鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年3月27日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全539件

  • レッドアロークラシックは3月14日ダイヤ改正以降は小手指に留置されていましたので、その去就を心配していました。ただ、マニアの間ではダイヤ改正後は新宿線に転属という噂がかなり前から流れていましたので...

  • 17_563.jpg

    八戸線全線開通90周年

    • 2020年3月27日(金)

    どの画像を投稿するか迷いましたが・・・キハ40 563に差し込まれた八戸―久慈のサボ。

    hatudokoさんのブログ

  • 今年、千葉地区に数年ぶりとなる新型車両が投入される予定です。総武快速線と横須賀線を走るE217系の後継として、現在、総合車両製作所にて製作が進んでいると思われるE235.系だ。Twitterて、出回っているウソ電...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200316/00/c62niseko-demioyaji/cb/5b/j/o1080072014728699535.jpg

    4年前の今頃 赤プレのC11325

    • 2020年3月27日(金)

    4年前の春、C11の古希をお祝いして紫のヘッドマークと赤いナンバープレートが取り付けられました。沿線には春を告げる花たちが咲いていました。2016年3月26日 真岡鐵道 SLもおか運行2日目のこの日はC11の...

  • おはようございますご乗車ありがとうございます昨日も熊谷操車場では、EF65原色機2089号機が綺麗な姿で待機していましたそれから、川崎で乗車した南武線には、トーマスのヘッドマークがついていて、英国チーム川...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200326/21/amateur7in7suita/c4/da/j/o0640042714734270554.jpg

    銀釜&工臨撮影の巻(R2.3.17)

    • 2020年3月27日(金)

    鷹取工臨と百済貨物ターミナルに向かう83レ貨物列車牽引に銀釜のEF510 510号機が運用に就いていたので吹田駅まで撮影に行ってきました。↓吹田駅京都寄りで待っていると、梅田貨物線、北方貨物線の信号が青に。そし...

    amateursuitaさんのブログ

  • 青ガエル5000系5006号車なんですが・・・戸袋窓に亀裂が入ってました。このカットだよ良く分かりますね。初日に割れたようで、2日目には養生されておりました。

    ちーちくりんさんのブログ

  • 7807523 三田道場DD51

    福知山線三田1978-5

    • 2020年3月27日(金)

    <!-- /* Font Definitions */@font-face {font-family:Times; panose-1:2 0 5 0 0 0 0 0 0 0; mso-font-charset:0; mso-generic-font-family:auto; mso-font-pitch:variable; mso-font-signature:3 0 0 0 1 0;...

  • M23天王寺

    M23天王寺駅

    • 2020年3月27日(金)

    Osaka Metro M23 天王寺駅

    出張オヤジさんのブログ

  • なんと今月2両目が廃車回送されたDE10形式ディーゼル機関車、今回は1189号機でした。25日は3071レのムドにて新鶴見より西浜松に到着、カマチェンジは3075レのムドにて稲沢送りでしたが、道中...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • 京葉線

    • 2020年3月27日(金)

    こんな時間に投稿京葉線沿線に住んでるendotです通勤も京葉線で…お出かけ先も だいたい京葉線沿線ならば・・・京葉線沿線ネタでブログを書こうと思ったわけです鉄道ヲタではないんですがそんなわけで、ブログ始めます

  • 3月も残りわずかになりました。1970年代の前半、全国各地で蒸気機関車が廃止され「さよなら運転」等が行われていたこの季節、その時の気持ちが少しよみがえります。今回は、上有住駅です。住田町にある上有...

    c11249さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/30/6f6f27655245568ede593628aa38e898.jpg

    菜の花とうなぴっぴごー

    • 2020年3月27日(金)

    春ですね。撮影日: 2020年3月23日撮影地: 天竜浜名湖鉄道/三ヶ日-奥浜名湖

    ケンチャンさんのブログ

  • IMG_2258blg.jpg

    春の大井川蒸機撮影・復路1

    • 2020年3月27日(金)

    千頭駅でスナップ撮影&駅そばを楽しんだあと、復路の撮影に備えます。いろいろロケハンしながら進んでいきましたが、目ぼしい場所がありません。奥地ほど花が少な目なのは、やはり気温の影響なのでしょうかね。...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • お知らせ 今後の鉄活について

    • 2020年3月27日(金)

    お知らせ 今後の鉄活についていつも、当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。昨今、コロナウイルスの流行の拡大や、居住先の神奈川県内において、外出の自粛要請が出たりと、社会情勢がかなり混乱し...

  • E261系サフィール踊り子は被られて撃沈したけれど、E257系踊り子は撮れてしまった(笑)と言うことで踊り子同士、先輩と後輩をアップしてみます。なんだか後輩は違和感だらけですが。。。見慣れてしまうのでしょ...

    きょうてつさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200325/09/66kamuycotan99/b3/91/j/o0600045014733493668.jpg

    [067] 京急電鉄1500形①

    • 2020年3月27日(金)

    今日も京急★今回も枚数が多いので分けますよ~京急電鉄1500形 ※登場時は京浜急行電鉄(1985.4.1~現役) @羽田空港@品川@京成高砂@青砥~京成立石@京成立石~青砥@青砥~京成立石

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200327/04/tett169/d5/2d/j/o1080072914734398615.jpg

    懐かしリーズ vol.1579

    • 2020年3月27日(金)

    上野駅高架ホーム、1982。荷物運搬台車、背景の181系、旅支度の人・・

  • 1585251116335

    懐かしリーズ vol.1552

    • 2020年3月27日(金)

    雨の横川、下り489系特急「白山」発車。折しも、上りホームには袂を分かつた「あさま色」489系が。。信越本線・横川1996

  • 都営5300形の陸送が来ました。中間車が先でした。平和島方面に向かって進みます。今夜のメイン、奴向きの5300形5306編成です。うわぁ、切り位置で被る寸前でした。通常、奴向きは撮りませんが、これが5300形最後...

    ちーちくりんさんのブログ

2020年3月27日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ