鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

MAXあさま(16両編成)さんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 381~400件を表示しています

全937件

  • >E233系7000番台埼京線さん ありがとうございます。今年もよろしくお願いいたします!×

    • MAXあさま(16両編成)さん
    • 2022年1月1日(祝)
  • 皆さん新年に挨拶で大忙しだなぁ…×

    • MAXあさま(16両編成)さん
    • 2022年1月1日(祝)
  • おせち食べてきます( ̄^ ̄)ゞ×

    • MAXあさま(16両編成)さん
    • 2022年1月1日(祝)
  • >国鉄型車両なくなるな!さん こちらこそよろしくお願いいたします。初日の出を撮ってきたので幸せのお裾分けです^ ^(下部の新年のご挨拶に掲示してます)×

    • MAXあさま(16両編成)さん
    • 2022年1月1日(祝)
  • 母から教わったのですが。よく使いがちな挨拶である『新年あけましておめでとうございます。』実は正しくはありません。理由は簡単で新年が明けてしまうと、再来年になってしまうからだそうですよ。(私も今まではしょっちゅう使ってましたが…)×

    • MAXあさま(16両編成)さん
    • 2022年1月1日(祝)
  • >藍上大さん こちらこそよろしくお願いいたします。×

    • MAXあさま(16両編成)さん
    • 2022年1月1日(祝)
  • 2022 新春はまだなのか? ↓×

    • MAXあさま(16両編成)さん
    • 2021年年末
    • 2022年1月1日(祝)
  • >拝島車両区さん はい、こちらこそよろしくお願いいたします。×

    • MAXあさま(16両編成)さん
    • 2022年1月1日(祝)
  • >国鉄型車両なくなるな!さん 明けましておめでとうございますm(_ _)m アカウントも新調いたしましたご様子で。今年もよろしくお願いします。×

    • MAXあさま(16両編成)さん
    • 2022年1月1日(祝)
  • >藍上大さん 明けましておめでとうございます!×

    • MAXあさま(16両編成)さん
    • 2022年1月1日(祝)
  • >湖 東 鉄さん おめでとうございます!×

    • MAXあさま(16両編成)さん
    • 2022年1月1日(祝)
  • >拝島車両区さん ようやく復活致しました。今年もよろしくお願い申し上げますm(_ _)m×

    • MAXあさま(16両編成)さん
    • 2022年1月1日(祝)
  • MAXあさま(16両編成)さんの投稿した写真

    鉄道コムの皆様、明けましておめでとうございます。私ごとではございますが、今年は受検ですので志望校に無事合格できますよう、精進して参りますと同時に、受験生の皆様の益々のご活躍を祈願させて戴きます。withコロナの生活がこれからも続くとは思いますが、今年も皆様がご多幸でありますよう心からお祈り申し上げます。 令和4年 元旦×

    • MAXあさま(16両編成)さん
    • 2022年1月1日(祝)
  • (このコメントは削除されました)

    • MAXあさま(16両編成)さん
    • 2022年1月1日(祝)
  • 新年のご挨拶は、また後でさせて頂きます。×

    • MAXあさま(16両編成)さん
    • 2022年1月1日(祝)
  • 公開メッセージにふっかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! (!の本数が休んでた日数です)×

    • MAXあさま(16両編成)さん
    • 2022年1月1日(祝)
  • 試験×

    • MAXあさま(16両編成)さん
    • 2021年12月31日(金)
  • 試験×

    • MAXあさま(16両編成)さん
    • 2021年12月31日(金)
  • 試験×

    • MAXあさま(16両編成)さん
    • 2021年12月31日(金)
  • 試験×

    • MAXあさま(16両編成)さん
    • 2021年12月31日(金)

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。