鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

225系0番台さんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 461~480件を表示しています

全2568件

  • >サロンカーなにわさん 脱線する確率も減るかもしれませんよ。×

    • 225系0番台さん
    • 2012年8月2日(木)
  • >とがくし銀嶺さん 緑とか赤とかなどの客車がありましたが確か単独では運転されてませんでしたよね?×

    • 225系0番台さん
    • 2012年8月2日(木)
  • >下津林さん 僕もJRを頻繁に撮影するようになったのは中学生になってからです。山電沿線ですが山電の写真は数枚ほどしかありません。×

    • 225系0番台さん
    • 2012年8月2日(木)
  • >下津林さん EH500の方はどうなったんでしょうかね?×

    • 225系0番台さん
    • 2012年8月2日(木)
  • >下津林さん JRを撮影するようになったのは最近なんですか?×

    • 225系0番台さん
    • 2012年8月2日(木)
  • >下津林さん 1007号機ってOM更新色ですよね?×

    • 225系0番台さん
    • 2012年8月2日(木)
  • >とがくし銀嶺さん 保管されてるとしたら尾久車両センターでしょうかね?あとカラフルな客車の夢空間は今も走ってるんですか?×

    • 225系0番台さん
    • 2012年8月2日(木)
  • >下津林さん 運転見合わせの原因って長岡京~山崎間の架線故障ですよね。調整中って数年前は一番上に出てましたよね?×

    • 225系0番台さん
    • 2012年8月2日(木)
  • >下津林さん そうですか。1020号機が復活した直後にこんなことになって残念ですね。×

    • 225系0番台さん
    • 2012年8月2日(木)
  • >サロンカーなにわさん 複線外側曲線レールというのを買ってみたらどうですか?×

    • 225系0番台さん
    • 2012年8月2日(木)
  • 225系0番台さんの投稿した写真

    今日はEF81の日です。×

    • 225系0番台さん
    • 2012年8月1日(水)
  • >下津林さん どこで起きたんですか?×

    • 225系0番台さん
    • 2012年8月1日(水)
  • >とがくし銀嶺さん そうなんですか。鉄博にHM展示されてましたか?僕が行った時は無かったと思うんですけど。あと鉄博にエルムのHMがあったんですけどエルムって定期列車だったんですか?×

    • 225系0番台さん
    • 2012年8月1日(水)
  • >サロンカーなにわさん 複線の外側曲線を走るのなら積み下ろし可能のコンテナ車20両ぐらいは余裕で通過できますよ。×

    • 225系0番台さん
    • 2012年7月31日(火)
  • EF64 1007が廃車になったみたいです…原因は何だったんでしょうか?×

    • 225系0番台さん
    • 2012年7月31日(火)
  • >サロンカーなにわさん それと内輪差で脱線してしまうとかありますからね。×

    • 225系0番台さん
    • 2012年7月31日(火)
  • 225系0番台さんの投稿した写真

    今日はこれで終わります。×

    • 225系0番台さん
    • 2012年7月30日(月)
  • 225系0番台さんの投稿した写真

    早く33号機と52号機を撮りたいな~×

    • 225系0番台さん
    • 2012年7月30日(月)
  • >とがくし銀嶺さん まりも・大雪ってどっちもHMはあるんですか?SLが出す排煙で洗濯物が汚れるので注意してくださいみたいなことがもう地元に知らされてたということですか?×

    • 225系0番台さん
    • 2012年7月30日(月)
  • >とがくし銀嶺さん いいえ、リバイバルまりも・大雪のことです。SLシテンは平日とは思えないくらい撮影者多かったんじゃないでしょうか?×

    • 225系0番台さん
    • 2012年7月30日(月)

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。