鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

225系0番台さんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 441~460件を表示しています

全2568件

  • >とがくし銀嶺さん 電車でGO!FINALで彗星・あかつきがありましたね。旧型客車ってみずほとかですか?×

    • 225系0番台さん
    • 2012年8月4日(土)
  • 225系0番台さんの投稿した写真

    >下津林さん ニゲニーナを8月1日に撮れました!目的は117系の団臨だけだったんですが、その10分後くらいに来たんで撮影できました。×

    • 225系0番台さん
    • 2012年8月4日(土)
  • 225系0番台さんの投稿した写真

    【8月1日の撮影】75レ EF65 2127 一番の特徴である貫通扉が夕日に当たって輝いてます。×

    • 225系0番台さん
    • 2012年8月4日(土)
  • 225系0番台さんの投稿した写真

    【8月1日の撮影】117系 団臨 魔緑の117系を撮ったのは初めて。×

    • 225系0番台さん
    • 2012年8月4日(土)
  • (このコメントは削除されました)

    • 225系0番台さん
    • 2012年8月4日(土)
  • >とがくし銀嶺さん なは・あかつきとか富士・はやぶさとかいろいろ併結してましたよね。×

    • 225系0番台さん
    • 2012年8月4日(土)
  • >下津林さん 姫路~河原町もつながったらいいんですけどね。×

    • 225系0番台さん
    • 2012年8月4日(土)
  • 撮影に行ってきます。×

    • 225系0番台さん
    • 2012年8月4日(土)
  • >下津林さん もしかしたら姫路~賢島・名古屋・奈良等が乗換無しで行けるようになるかも?×

    • 225系0番台さん
    • 2012年8月4日(土)
  • >下津林さん 多分姫路ぐらいまで行くはずですが。×

    • 225系0番台さん
    • 2012年8月4日(土)
  • >下津林さん 「ドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドンドドンドドン…」と続くでしょうね。見てみたかったな~×

    • 225系0番台さん
    • 2012年8月4日(土)
  • >下津林さん そうですね。将来山電に近鉄の有料特急を走らせる計画があるみたいです。×

    • 225系0番台さん
    • 2012年8月4日(土)
  • >下津林さん そうでしょうかね。もしかしてロクヨンの運用状況に書いてる「ソ」って重連のことですか?4重連なんてあったんですね。パンタ8機も連なってることってなかなか無いですよwww×

    • 225系0番台さん
    • 2012年8月4日(土)
  • >とがくし銀嶺さん 北斗星だけなのに結構長いですね。東京から九州方面に行ったブルートレインって2つの列車を併結して12両くらいだったんですよね?×

    • 225系0番台さん
    • 2012年8月4日(土)
  • >下津林さん 山電の車種は3000系・3050系・3100系・3200形・5000系・5030系の6種類しかありません。さらに3050系・3100系・3200形は3000系の派生形式なんで、本当は3種類しかありません。乗り入れてる車両(1000系・8000系・9000系・9300系)よりも少ない…×

    • 225系0番台さん
    • 2012年8月4日(土)
  • >下津林さん そうなんですか。そういえば中央西線の貨物ってロクヨンの重連が多いらしいですけどあれを8軸のEH200にはできないんですか?×

    • 225系0番台さん
    • 2012年8月4日(土)
  • 225系0番台さんの投稿した写真

    今日はこれで終わります。×

    • 225系0番台さん
    • 2012年8月2日(木)
  • >とがくし銀嶺さん 通常の北斗星は何両編成なんですか?×

    • 225系0番台さん
    • 2012年8月2日(木)
  • プラレールでDF200の単品が登場するらしいです。×

    • 225系0番台さん
    • 2012年8月2日(木)
  • >とがくし銀嶺さん 写真も合わせて返信してくださりありがとうございます。予備車と連結するということは実際の北斗星と同じ編成両数なんですか?×

    • 225系0番台さん
    • 2012年8月2日(木)

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。