鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

関西大好きな関東の鉄さんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 381~400件を表示しています

全4074件

  • >豚さんさんへ。たまった時は要約します。お互い不快にならない様に行きましょう。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年6月5日(日)
  • >豚さんさんへ。初乗りが高いから運賃も上がる。最悪ですね。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年6月5日(日)
  • >豚さんさんへ。鉄と同じです。まず、乗りバス、撮りバス、音バス、路線マニアや、歴史マニア等がいます。私は乗って楽しむ方です。相方はバスの車番や運転手名を記録して、勤務態度などをノートに付けています。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年6月5日(日)
  • >豚さんさんへ。男の子ですね?鉄になれば興味が同じであれば一筆書き乗車や駅撮りなどで楽しめますね。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年6月5日(日)
  • >豚さんさんへ。お互いの為、それにしましょう。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年6月5日(日)
  • >豚さんさんへ。お互い家の事もあるので、そこそこで抑えましょう。東葉高速や北総は定期代が高いですよね。第三セクターって建設費をそのまま運賃で回収しようとしているのか、やたら高いですからね。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年6月5日(日)
  • >豚さんさんへ。私がそれです。バスと言っても都営バスマニアで、車体に書いてある番号の意味もわかります。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年6月5日(日)
  • >豚さんさんへ。子だくさんですね。4人もいればだれかが鉄男か鉄子になってくれるかもですね。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年6月5日(日)
  • >豚さんさんへ。その方が良いです。私も楽ですし。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年6月5日(日)
  • >豚さんさんへ。習志野駅が最も近いのですね?でも、通勤では北習志野利用ですか。この区間が東京メトロならばかなり定期代も安くて済んだでしょうね。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年6月5日(日)
  • >豚さんさんへ。出来るだけその方がお互いの労力が少なくて済みます。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年6月5日(日)
  • >豚さんさんへ。毎日なので私は避けます。鉄・バスマニアの宿命で最前列だと目を閉じる事が出来ないので。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年6月5日(日)
  • >豚さんさんへ。この先は選択して返信します。お子様がいらっしゃるのですか。パパですね。御苦労お察しします。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年6月5日(日)
  • >豚さんさんへ。やっと豚さんさんへのすべての返信が終わりました。何通だったかは覚えていません。時間にして2時間半です。これ以上は今日は無理です。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年6月5日(日)
  • >豚さんさんへ。ということは駅から徒歩圏内なのですね?それもまたいいですね。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年6月5日(日)
  • >豚さんさんへ。ラジオも同じですよね。最大震度だけ出して。細かい震度は震災級でもない限り言いませんから。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年6月5日(日)
  • >豚さんさんへ。今残っている文を返信したらしばらくコムのほかのサイトを見るかしています。いつ来るかはわかりません。その時は全コメントに返信はしません。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年6月5日(日)
  • >豚さんさんへ。いちいち「はい、ここまでで38文字」と書かなくっていいです。私の真意が伝わっていないのがよくわかりました。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年6月5日(日)
  • >豚さんさんへ。昔のツーステップ車は全席まんべんなく乗っていて、最前列は高齢者の特等席と言ってもいいくらいでした。バリアフリーで床が低くなるにつれてタイヤ上の席は座りたがらなくなってきましたね。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年6月5日(日)
  • >豚さんさんへ。朝晩の千葉停車も乗客からの強い要望があってのことです。JR東日本に提言してみてはどうでしょう。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年6月5日(日)

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。