鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

東北本線3さんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 221~240件を表示しています

全580件

  • >ゆっくりまも様さん、719系の運用が2編成あったので、非公開で追加しておきました。×

    • 東北本線3さん
    • 2014年3月21日(祝)
  • >amalossさん、そうなんですか!?。今年廃車説が出ているんですね。驚きました。磐越西線の団臨で一回しかとった時がありませんでした。また、収めたいんですがね。×

    • 東北本線3さん
    • 2014年3月21日(祝)
  • >ゆっくりまも様さん、東北色が2編成動いていますよ!。×

    • 東北本線3さん
    • 2014年3月21日(祝)
  • >ゆっくりまも様さん、そうですか。市内ですか。写真は磐越道の猪苗代トンネルですね。僕にとって、猪苗代にゆかりの土地です。×

    • 東北本線3さん
    • 2014年3月21日(祝)
  • ただいまです。ちょっとだけ、復帰。×

    • 東北本線3さん
    • 2014年3月21日(祝)
  • 東北本線3さんの投稿した写真

    それでは、宿題やってきます。×

    • 東北本線3さん
    • 2014年3月21日(祝)
  • >ゆっくりまも様さん、あと、自分がやっているページなんですが、ご参考にならないと思いますが、どうぞ➡http://spotnote.yahoo.co.jp/list?cid=c17b3248dbb11569f4cffb50ef0cf717×

    • 東北本線3さん
    • 2014年3月21日(祝)
  • >ゆっくりまも様さん、会津若松市内で撮影するんですね?。×

    • 東北本線3さん
    • 2014年3月21日(祝)
  • 東北本線3さんの投稿した写真

    また、宿題やるので、一旦、抜けます。×

    • 東北本線3さん
    • 2014年3月21日(祝)
  • しばらくは、乗り鉄活動中止かな。×

    • 東北本線3さん
    • 2014年3月21日(祝)
  • 東北本線3さんの投稿した写真

    しばらくは、乗り鉄活動中止かな。×

    • 東北本線3さん
    • 2014年3月21日(祝)
  • >ゆっくりまも様さん、今、非公開で書いておきましたので。×

    • 東北本線3さん
    • 2014年3月21日(祝)
  • >ゆっくりまも様さん、あとは非公開にまとめておきますので。×

    • 東北本線3さん
    • 2014年3月21日(祝)
  • >ゆっくりまも様さん、そうですか。午後から出発なんですね。そうですね。普通1227Mで会津若松に戻り、2編成から1編成に切り離され、普通1232Mは、東北色のみの運転になるはずです!×

    • 東北本線3さん
    • 2014年3月21日(祝)
  • >ゆっくりまも様さん、これから出発ですか?×

    • 東北本線3さん
    • 2014年3月21日(祝)
  • >ゆっくりまも様さん、今、会津若松駅ライブカメラを見た結果、普通 1228M 郡山行に運用されていました。午後まで運用されると思います。×

    • 東北本線3さん
    • 2014年3月21日(祝)
  • 珍しいですね。「北斗星号(上野行き)」は、雪の影響で、遅れがでているらしいですね。撮影すれば良かったかも。×

    • 東北本線3さん
    • 2014年3月21日(祝)
  • 【会津若松のライブカメラの映像より】 719系東北色 運用中 (普通 1228M 郡山行)×

    • 東北本線3さん
    • 2014年3月21日(祝)
  • 【田端、王子駅付近ライブカメラの映像より】 E3系R編成の東京発のやまびこの運用に入っていることを確認しました。×

    • 東北本線3さん
    • 2014年3月21日(祝)
  • ブログ更新×

    • 東北本線3さん
    • 2014年3月21日(祝)

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。