鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

デオ900形さんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 321~340件を表示しています

全433件

  • >CS20さん そうですね。シュクラも新津運用区所属の車両ですが残って欲しいですね。今の所引退の話しは、聞いてないので多分大丈夫だと思います。シュクラまだ見れてないので見てみたいです。×

    • デオ900形さん
    • 2019年12月23日(月)
  • >拝島車両区さん そうですね。貴重な車両達が次々と引退して行くので寂しいですね。蒸気機関車D 51とC 57は、見たことがあります。格好良かったです!C 11も格好良いです!見てみたいです。どちらで撮影されたんですか?×

    • デオ900形さん
    • 2019年12月23日(月)
  • >CS20さん そうですね。新潟のキハ40系引退の時が近づいているので後悔しない内に撮影出来るだけしたいと思います。来春のダイヤ改正後シュクラと只見線結び号の運用どうなるんでしょうか?キハ40系を使用しているので心配です。×

    • デオ900形さん
    • 2019年12月22日(日)
  • >しまってっちゃんさん そうなんですね。九州のキハ40系も見てみたいです。或る列車1度は見てみたいです!他の観光列車のキハ40系も見てみたいです。×

    • デオ900形さん
    • 2019年12月22日(日)
  • 皆さんキハ40系の事教えて頂き有難う御座います!×

    • デオ900形さん
    • 2019年12月22日(日)
  • >急行かいじさん そうなんですね。岡山ですか。教えて頂き有難う御座います。機会が会ったら行ってみようと思います。×

    • デオ900形さん
    • 2019年12月22日(日)
  • すみません。キハ40系が見れる駅や車両基地を教えてください。お願い致します。×

    • デオ900形さん
    • 2019年12月22日(日)
  • >急行かいじさん そうですね。新潟のキハ40系は引退してしまいますがまだ活躍している所も有るので行ってみようと思います。新潟のキハ40系引退する前にもう1度見たいなぁ。因みにこれは、何処の駅ですか?×

    • デオ900形さん
    • 2019年12月22日(日)
  • >しまってっちゃんさん 自分は、天候が悪くて外出出来ない時や暇な時は、鉄道動画や鉄道雑誌を見たり、鉄道双六ゲームや列車運転シュミレーターをやっています。×

    • デオ900形さん
    • 2019年12月22日(日)
  • >CS20さん 返信遅くなってすみません。そうですね。新潟のキハ40系来春引退してしまいます。この前新津に行った時まだ沢山居たのでまさか引退するとは思いませんでした。悲しくて寂しいです。もう少し頑張って欲しかったです。残りわずかな国鉄型車両達を多く撮影したいです!×

    • デオ900形さん
    • 2019年12月22日(日)
  • >拝島車両区さん 返信遅くなってすみません。そうですね。また貴重な国鉄型車両が減ってしまうので寂しいです。只見線のキハ40系引退する前に行けたら良いなぁと思います。×

    • デオ900形さん
    • 2019年12月22日(日)
  • キハ40系来春のダイヤ改正で信越本線、羽越本線、磐越西線、米坂線、只見線から引退予定です。悲しくて寂しいです。引退後は、GV E400系、キハ110系が信越本線、羽越本線、磐越西線、米坂線の運用に入ります。只見線は、キハE120系が運用に入ります。×

    • デオ900形さん
    • 2019年12月20日(金)
  • >拝島車両区さん そうですね。只見線は、絶景ポイントが沢山ありますね。1度は、只見線乗車してみたいです。先程調べて見たのですがキハ40系来春のダイヤ改正で信越本線、羽越本線、磐越西線、米坂線、只見線から引退予定です。悲しくて寂しいです。引退後は、GV E400系、キハ110系が信越本線、羽越本線、磐越西線、米坂線、の運用に入ります。只見線は、キハE120系が運用に入ります。×

    • デオ900形さん
    • 2019年12月20日(金)
  • >CS20さん そうですね。只見線全線復旧もう少し時間がかかるみたいです。先程調べて見たのですがキハ40系来春のダイヤ改正で信越本線、磐越西線、羽越本線、米坂線、只見線から引退する予定です。悲しくて寂しいです。キハ40系引退後は、GV E400系とキハ110系が信越本線、羽越本線、磐越西線、米坂線の運用に入ります。只見線は、キハE120系が運用に入ります。×

    • デオ900形さん
    • 2019年12月20日(金)
  • もう少しでキハ40系新津車引退してしまいます。寂しいです。×

    • デオ900形さん
    • 2019年12月20日(金)
  • >拝島車両区さん そうですね。自分雑誌で見たことがあるんですが紅葉の時期や雪原も良いですね。自分も撮影してみたいです。只見線のキハ40系まだまだ頑張って欲しいですね!×

    • デオ900形さん
    • 2019年12月20日(金)
  • >CS20さん そうですね。只見線再来年全線復旧するみたいです。キハE120系は、恐らく仙台支社へ所属になると思います。×

    • デオ900形さん
    • 2019年12月20日(金)
  • >拝島車両区さん そうなんですね。教えて頂き有難う御座います。只見線のキハ40系もう少し頑張って欲しいです!まだ撮影出来てないので。×

    • デオ900形さん
    • 2019年12月19日(木)
  • 自分ひとこと投稿もやっていますが突然最新の状態に更新されなくなった。どうしてかなぁ。×

  • 投稿が表示されない時がある。どうしてかなぁ。×

    • デオ900形さん
    • 2019年12月19日(木)

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。