鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

スプトレさんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 321~340件を表示しています

全633件

  • >MAX200系やまびこさん 私の場合名鉄常滑線沿線民なので行こうと思えば1時間後ぐらいにだったら行けます^_^×

    • スプトレさん
    • 2021年12月31日(金)
  • >MAX200系やまびこさん 特急と後は枇杷島分岐点にも行ってみて下さい。西枇杷島から5分も歩きません。たくさんの車種がやって来て平面交差があってラッシュ時なんかよくつっかえています。×

    • スプトレさん
    • 2021年12月31日(金)
  • スプトレさんの投稿した写真

    >CS20さん 自由席は東海道新幹線だと指定席料金−530円だった気がします。うろ覚えですみません。話が変わりますが昨日の深夜に水上とかに遊びに行った時の切符を発掘しました!×

    • スプトレさん
    • 2021年12月31日(金)
  • >かいじ、あずささん なるほどです。とても興味深かったです。有難う御座います。×

    • スプトレさん
    • 2021年12月30日(木)
  • >CS20さん 停車駅が新大阪から京都、米原、岐阜羽島、名古屋、豊橋、新横浜、品川、東京と止まる便ですね。基本的に夜行バスなのですが実家に帰る時と友人と遊びに行く時はcx20さんと同じようなひかりを利用しています。のぞみだと値段が高くなってしまうので少しでも安くしたいです。×

    • スプトレさん
    • 2021年12月30日(木)
  • >かいじ、あずささん 初めまして。そんなんですね!初めて知りました。有難う御座います。×

    • スプトレさん
    • 2021年12月30日(木)
  • >MAX200系やまびこさん もしも金銭的に余裕がある際は特別席もお勧めします。特別席は全車指定で必ず座れますよ!×

    • スプトレさん
    • 2021年12月30日(木)
  • >CS20さん これはあくまで予想ですが旅行に出かける前にウイルスが体内に入っていたと思います。豊橋から東海道新幹線だったらひかりとこだましか止まりませんね。私の場合常滑線沿線民なので基本的に名古屋乗り換えです^_^×

    • スプトレさん
    • 2021年12月30日(木)
  • >Kaisoku202さん ごめんなさい。間違いです。失礼しました。×

    • スプトレさん
    • 2021年12月30日(木)
  • >MAX200系やまびこさん 名鉄名古屋で方面にもよりますけど30分に一本程度走っていますよ。是非乗ってみて下さい。×

    • スプトレさん
    • 2021年12月30日(木)
  • >なか ともさん 有難う御座います!明日は浮上できないので良いお年を。×

    • スプトレさん
    • 2021年12月30日(木)
  • >CS20さん 豊明に特別停車の岐阜始発犬山経由の吉良吉田行ですね。風に当たり過ぎると風邪ひいてしまうのですかね?理系というか医学系詳しくないのでわからないですが、もしかしたらそうなのかもしれません。×

    • スプトレさん
    • 2021年12月30日(木)
  • >CS20さん 風に当たり過ぎると風邪ひいてしまうのですかね?理系というか医学系詳しくないのでわからないですが、もしかしたらそうなのかもしれません。×

    • スプトレさん
    • 2021年12月30日(木)
  • スプトレさんの投稿した写真

    駅つなゲー50位and通算600コメント!(サブ垢と名鉄常滑線垢含む)×

  • >MAX200系やまびこさん 名鉄は奥が深いと個人的に思うので是非一度名鉄に乗ってみて下さい!×

  • >MAX200系やまびこさん 名鉄は特別停車やドアカットなんかは日常茶飯事です。引っ越してきたばかりの頃は相当難しかったですが今では慣れてしまいました。×

  • スプトレさんの投稿した写真

    いつの間にコメントが… 一旦失礼します。×

    • スプトレさん
    • 鉄道コム全般
    • 2021年12月25日(土)
  • >MAX200系やまびこさん 今度東京に行った時には東武に乗ってみます!×

    • スプトレさん
    • 2021年12月25日(土)
  • >CS20さん 友人の最寄りが豊明駅なので月1あるか無いかぐらいで豊明を利用しています。無人駅にも関わらず準急停車及び急行一部停車です。ホーム数も前後より多いですし、検車区が隣接しています。×

    • スプトレさん
    • 2021年12月25日(土)
  • >MAX200系やまびこさん かぼちゃ色したやつと日比谷線直通の赤いやつしか分からないです。ごめんなさい。×

    • スプトレさん
    • 2021年12月25日(土)

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。