鉄道コム

クハ5050の40番代さんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 181~200件を表示しています

全5239件

  • クハ5050の40番代さんの投稿した写真

    ×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年6月24日(土)
  • >東風谷さん 両区間って最短距離で行くとしても300kmくらいの距離はありますよね。途中下車がダメというのであればそのような切符を買ってしまったら最後、始発から終電まで乗り続ける羽目になりそうですね(◎_◎;)×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年6月24日(土)
  • >CS20さん 車体を直すとしてもSR1はアルミニウム?車体なので切ったり貼ったりといった改造がしづらいですからね。115なら当たっても何とかなってそうですが(?)。12000系って10000系の置き換え用に登場させたのではなかったのでしょうか・・・?×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年6月24日(土)
  • クハ5050の40番代さんの投稿した写真

    Suikaの対応範囲を拡大ということは、同時に東京近郊区間も広がるということですよね?すごいですよね。穂高駅や長野駅までもが東京の「近郊」になるんですよ!×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年6月23日(金)
  • >CS20さん 架線柱に衝突したらS202編成の窓ガラスは確実に割れていましたよね・・・どこかのダンプみたいに電柱が倒れるくらいに架線柱が脆いわけでもありませんし・・・10000系は後継と呼ぶべき12000系登場以降も何気に運用に入っていますけど、いつ完全に置き換えるのでしょうか・・・?×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年6月23日(金)
  • クハ5050の40番代さんの投稿した写真

    ×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年6月21日(水)
  • >拝島車両区さん 鉄オタの捌き方もなかなかのプロですね。お見それしました(^◇^;)ひな壇形式にするというのもかなりいいアイデアだと思いますね。そのようにまとめることができるのは仕切り屋歴が長い人だけなのでしょうか・・・?×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年6月21日(水)
  • >CS20さん 高野線から7100系相当の性能の車両がやってきて置き換えという事態にはならないのですかね??(゚o゚;;コンクリートの柱に脱線したまま当たっていたらSR1系S202編成の左側窓は大破していたでしょうね・・・脱線し始めたのも先頭車両ではなかったことや衝突の形跡も見られないなど多少ミステリーな部分もありますが、不幸中の幸いだったのかもしれません。×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年6月21日(水)
  • クハ5050の40番代さんの投稿した写真

    脱線事故の影響でS202編成とS306編成が同時に使用不能になったことからか、普段は通勤ライナー列車に使われているS102編成が普通列車運用に回されていました。普通運用であってもコンセント・フリーWi-Fiは利用できます(めっちゃお得!)×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年6月16日(金)
  • >CS20さん 単独運用は見られなくなりそうですが併結運転では10000系が引退するまではひとまず活躍が見られそうですね(´▽`) ホッ 今朝は普段運用に入っているSR1系の200番台が事故により修理されているからか、普段は「しなのサンライズ号」に使用されているSR1系100番台がその列車の代走に回されていたりと、いろいろ驚きがありました~×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年6月16日(金)
  • >拝島車両区さん 仕切ってくれるだけではなく写真の撮り方まで親切に教えてくれる仕切り屋さんもいるのですね(*^▽^*)限界まで人を入れてくれるのも、多くの人に撮影を楽しんでもらいたいという思いがあるからなのかもしれませんけど、そのような意識が逆に問題を引き起こすこともあるわけで・・・(◎_◎;)×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年6月16日(金)
  • クハ5050の40番代さんの投稿した写真

    事故当該だったS202編成。修理・運用復帰を願います。×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年6月15日(木)
  • >拝島車両区さん 要するに見張られるのが嫌な人は仕切り屋から遠い所に行って好き勝手に撮影しているということなんですかぁ(;^ω^)・・・もっと仕切り屋の人数が多ければいいのですけどね・・・×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年6月15日(木)
  • >トランスイート踊り子さん 最近のSNS利用者はことあるごとにいろいろなことをネットに投稿してしまいますからね・・・×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年6月15日(木)
  • >CS20さん つまりは勢力は削がれていますが10000系との併結用としては7100系は必須なわけですね。サザンプレミアムはかなり多くの車両と併結できますね。元高野線系統の1000系と12000系がつながっている運用、いつしかお目にかかりたいです(;^ω^)×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年6月15日(木)
  • クハ5050の40番代さんの投稿した写真

    HIGH RAIL 1375×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年6月14日(水)
  • >トランスイート踊り子さん まぁ言われてみればそんな感じも否定できませんけど(;^ω^)「鉄オタに民度を求めてはいけない」という状況が作られていること自体が鉄オタに対する世の中のイメージがかなり下がっていることがわかりますよねΣ(・□・;)×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年6月14日(水)
  • >CS20さん 7000系もそこまで勢力が削がれてきているのですねぇ・・・特急サザンの車両である10000系は7000系列の車両以外とは併結できるのでしょうか?もし併結するとしても10000系は製造年代が割と昔なので連結器をいじる必要が出そうですね・・・今日、しな鉄の脱線車両は引き上げられたようですが、経営状況等を考えるとやはりあの2編成は修理して使うとしか考えられません・・・×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年6月14日(水)
  • >拝島車両区さん 仕切り屋がいても身勝手な行動をする人が多いようでは意味がありませんからね・・・最近のSNSはなんでも公開してしまう人が多くいますからね。友人間で共有するつもりが外部に流出なんというのも多くありますし、スマホで簡単に映像がとれる時代にもなってきましたから目撃者が撮影した映像が世の中に出回ることも多々ありますから・・・×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年6月14日(水)
  • クハ5050の40番代さんの投稿した写真

    上田駅の留置線にて、S202編成+S306編成のSR1系4両編成が派手に脱線しましたね・・・何度も見たり乗ったり撮ったりしている車両なので今後の境遇が心配でなりません・・・×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年6月12日(月)

鉄道コムおすすめ情報

画像

東海道新幹線に「半個室」

東海道新幹線に、発表済みの「個室」とは異なる「半個室」を投入。2027年度中に導入予定。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

実は特殊仕様の中央グリーン車

中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?

画像

阪神新型「3000系」導入発表

座席指定サービスにも対応、2027年春にデビュー予定。既存急行用車両も色を順次変更へ。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。