鉄道コム

クハ5050の40番代さんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 261~280件を表示しています

全5241件

  • >CS20さん 客車改造の気動車で成功したのはキハ143だけですからね・・・鋼製車は改造を加え過ぎると強度が失われてしまいますから、3ドア改造もあまり好ましいものではなかったのでしょう・・・(汗)×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年5月3日(祝)
  • >拝島車両区さん 「一体感」というものが必ずしも生まれますからね・・・やっていないのが不思議に思われるような状況にでもなったのかと思いますが。×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年5月3日(祝)
  • クハ5050の40番代さんの投稿した写真

    復刻カラー×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年4月26日(水)
  • >拝島車両区さん 迷惑行為を起こされる地域も起こす人もある程度固定化されているのですね・・・迷惑な人ってそんなに集中するものなのでしょうか・・・?×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年4月26日(水)
  • >東風谷さん 振って硬くなりすぎたら強く振ってゼリーを砕け、っていうことですか?(笑)腕が疲れてきそうですがね()×

  • >CS20さん 客車といえば2ドア車が真っ先の思い浮かびますが、3ドアの客車も存在したのですね。外見から見たら客車としてはすごい違和感のある側面になりそうですが・・・()×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年4月26日(水)
  • クハ5050の40番代さんの投稿した写真

    最強!!!!×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年4月24日(月)
  • >東風谷さん 先週友人に水ゼリーを見せてもらいました。最初買った時は水に等しいと言えるほど柔らかいそうですが、振れば振るほどゼリーっぽく硬くなっていくようですね。×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年4月24日(月)
  • >CS20さん レッドトレインって、あの赤い通勤客車列車ですかぁ!?客車は機関車を別で繋げないと走らせられないので非効率だという理由で淘汰されたと聞いたことがありましたが、それでもJR四国は客車列車を通勤ラッシュ時に運行していた時期があったのですね。感激です!×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年4月24日(月)
  • >拝島車両区さん そうですねぇ・・・(−_−;)鉄オタも近年は迷惑なことしかしないというイメージが濃くなってきてしまっているのでそのような運転士も増えてきていそうですね・・・×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年4月24日(月)
  • クハ5050の40番代さんの投稿した写真

    横浜線快速×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年4月18日(火)
  • >CS20さん 昼間使わないのも非効率ですし、わざわざ他線区から本来の線区にはなかった一形式を導入するというのも技術的にも効率的ではないですよね(~_~;)JR四国はそれでもラッシュ用(?)にキハ40を所有しているのですからすごいですね・・・×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年4月18日(火)
  • >拝島車両区さん 運転士によってはそのようなこともあるみたいですね。乗客が少なくなり始めた新横浜駅らへんから前面展望狙いましたが運転士の言い分もわからなくはないので慎みました(−_−;)×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年4月18日(火)
  • >東風谷さん あ、どうやらラムネ味を炭酸の味と勘違いしていたようです(汗)本当に少し固めた(柔らかめの)ゼリーがペットボトルに入っているのですか??×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年4月18日(火)
  • >HNWK5100さん まぁでもその設定の列車の実現も望み薄、と言ったところでしょうか・・・実現してほしい気持ちもありますがJR東海もなかなかキハ75を普通運用に回せないようで・・・(~_~;)×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年4月18日(火)
  • >拝島車両区さん 鉄オタは地方のローカル線であれば大体は許容されていますが、都市部に行けば行くほど敬遠される傾向にあると思いますね。先日の大回り乗車では横浜線快速で普通に全面展望を撮ろうとしたら運転士に撮影をご遠慮いただくように言われました。鉄オタの民度の低さは隅々にまで影響しているようです(−_−;)×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年4月18日(火)
  • >CS20さん キハ40も国鉄時代に作られた車両だけあって大きめですよね。小海線などのローカル線も朝の時間帯はとても混雑するのでその時間帯だけキハ40来てくれないかな?なんて思ってしまいます()×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年4月18日(火)
  • クハ5050の40番代さんの投稿した写真

    185系のプラレールって結構クオリティ高いらしいですね。楽しみです。×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年4月15日(土)
  • >HNWK5100さん 近鉄と敵対しているJR東海は、キハ75系を仮に鳥羽線用に新造したとしてもその増備分はことごとく「快速みえ」用に回されて結局状況も好転しなさそうな感じもするのですが・・・?×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年4月15日(土)
  • >CS20さん キハ40は他のJR四の気動車と比べると一回り大型ですから、閑散時間帯に使うよりも通勤通学時間帯に使った方がキハ40の良さを十二分に発揮できるのでしょうね。×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年4月15日(土)

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。