鉄道コム

クハ5050の40番代さんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 241~260件を表示しています

全5241件

  • クハ5050の40番代さんの投稿した写真

    村山橋。×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年5月7日(日)
  • >東風谷さん まぁ舞台で何かやっている人に向けてオタ芸はやるものですからね(笑)よく派手な色のペンライトを朝コマで振り回せるなぁってのも少しはあるわけで・・・w×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年5月7日(日)
  • >拝島車両区さん 北須坂駅は趣のある木造駅舎が結構印象的でした。開業当時から使われているのでしょうか?というくらい古くから活用されていてところどころ朽ちた部分もありました。めん八は訪れた時(14時ごろ)は電気がついていなかったんですが、昼のみやっているところなのでしょうかね??×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年5月7日(日)
  • >名鉄2000系特急ミュースカイさん このイベントの時ですか?信越線も安全確認の影響で直江津から新潟あたりまで夜まで全て運転見合わせになってしまいましたからね・・・迎えにきてくれたことも喜ばしいことですが、その後の行程が全てパーになってしまったことも悔やまれるわけで・・・(−_−;)×

  • >CS20さん かつて能登線が通っていた珠洲市が最大震度6強を観測していましたね。そこでは家屋が屋根から倒壊するほどの大きな被害がありましたから、もし廃止されていなかったら甲〜蛸島あたりで大きな被害が出ていたでしょうね・・・道の駅すずなりも被害を受けたのですか・・・?×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年5月7日(日)
  • クハ5050の40番代さんの投稿した写真

    >CS20さん 事実、朝陽駅は架線が揺れるくらい強い揺れでしたが電車は平常通りでした。新潟県や石川県は運転見合わせも相次いだようですね。第一波(?)の後運転を再開した北陸新幹線も第二波・第三波で再び運転見合わせに・・・揺れの規模もほぼ同じだったのにこの差って、一体なんでしょうね(゚o゚;;×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年5月6日(土)
  • クハ5050の40番代さんの投稿した写真

    2100系E2編成×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年5月6日(土)
  • >けーひんかくてーさん 長野発の一番列車のA特急は自由席が立つ人も出るくらいに混雑していました(−_−;)自由席は外国人が大半を占めていたので指定席を確保しておいて正解でした(^◇^;)×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年5月6日(土)
  • >拝島車両区さん 長野電鉄の北須坂駅近くには「手打ち麺処 めん八」という蕎麦屋?がありましたよ〜(食べてはいないですが)×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年5月6日(土)
  • >CS20さん 長野市は確か震度3か4くらいでしたね。朝陽駅のホームで電車を待っていたら突然ホームにいる人全員の携帯から緊急地震速報が流れ出してとてもびっくりしました・・・幸い、長野電鉄は何事もなかったかのように平常運転だったので乗車計画に影響はなかったですけど(^^;;×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年5月6日(土)
  • クハ5050の40番代さんの投稿した写真

    初めて駅構内で緊急地震速報を聞いた駅として僕の頭に残り続けることでしょう()×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年5月5日(祝)
  • >名鉄2000系特急ミュースカイさん 僕もそのときは長野電鉄に遠征中でした。朝陽駅で1回目の緊急地震速報が防災行政無線から流れてかなりパニクりました()×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年5月5日(祝)
  • >けーひんかくてーさん 今日乗ってきましたよ〜指定席のリクライニングシートが最高でした(^○^)×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年5月5日(祝)
  • >拝島車両区さん 自分自身の「ちょっと早かったかな」という感覚は場所取りに慣れている鉄オタからしたら「遅すぎる」のかもしれませんね(^◇^;)小諸駅の部品購買会に2回くらい足を運んだことがありましたが、開始30分前に小諸駅に着いても行列はかなり後ろの方になっていました()×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年5月5日(祝)
  • >CS20さん デッキ付きの通勤電車は数が少ないんですね・・・気動車、特にキハ54やキハ40はほとんどの車両がデッキ付きだったように記憶していますが・・・通勤電車にデッキがついていたら流石に乗降時の弊害になってしまいますよね(−_−;)×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年5月5日(祝)
  • クハ5050の40番代さんの投稿した写真

    長電2100系×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年5月4日(祝)
  • >拝島車両区さん 先着順というのも闇がありますよね・・・頭のキレる鉄オタは入場開始時刻の何時間も前から会場に来て居座るという猛者もいますから・・・一番合理的な仕切り方だとは言えるのでしょうけど、それでも問題点があったり・・・(−_−;)×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年5月4日(祝)
  • >CS20さん 北海道のデッキ付きの通勤車が僕のお気に入りの一つでもあるんですが・・・ロングシート車が増えたとありましたが、赤字に苦しんでいる(失礼)JR北でも札幌都市圏では乗客が増えているのですか??×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年5月4日(祝)
  • クハ5050の40番代さんの投稿した写真

    浮上サボりすぎました・・・×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年5月3日(祝)
  • >東風谷さん あれって元々重いのに、固まるともっと重くなりますね(汗)ヲタ芸でペンライト振っていても重さで負けそうですね(^◇^;)ヲタ芸って一体どこで披露するものなのでしょうか?w×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2023年5月3日(祝)

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。