鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

なか ともさんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 461~480件を表示しています

全3518件

  • >拝島車両区さん なるほど・・・ 特に何線が遅延しやすいなどはあるのでしょうか?(雪ではないが湖西線みたいな感じで)×

    • なか ともさん
    • 2021年10月30日(土)
  • >CS20さん 40000って地下直対応ですから、わざわざ地下鉄に入らない秩父線に使うのは少し疑問が湧きます。多摩湖多摩川も同様でしょうか。地下直非対応の新型を造ると僕は考えます。×

    • なか ともさん
    • 2021年10月30日(土)
  • なか ともさんの投稿した写真

    >東洋IGBT好きさん お久しぶりです! 相変わらず貴方のお写真が上手くて感激しております(´;ω;`) 最近はどんな感じでしょうか?×

    • なか ともさん
    • 2021年10月28日(木)
  • >キハ5050さん ハイブリッド気動車 キハE200系 小海線 3編成 こうみ でお願いします。×

    • なか ともさん
    • 2021年10月28日(木)
  • >CS20さん 4000ですか・・・ まだ当分は安泰だと思われますが、50000系や60000系が出ると不安ですね・・・×

    • なか ともさん
    • 2021年10月28日(木)
  • >拝島車両区さん 豪雪で運転見合わせとかはよく起こる感じなんでしょうか?×

    • なか ともさん
    • 2021年10月28日(木)
  • >クハ5050の40番代さん E233より後にやって来た中央快速線の209も異例ですけどね(⌒-⌒; )×

    • なか ともさん
    • 2021年10月28日(木)
  • >〜Ogiri 17006F〜さん こんな合唱コンクールは嫌だ ヴェルディの「レクイエム」×

    • なか ともさん
    • 2021年10月27日(水)
  • >拝島車両区さん アドバイスありがとうございます! 新潟の方はだいぶ先ですが行くつもりなので、試してみたいと思います!×

    • なか ともさん
    • 2021年10月27日(水)
  • >CS20さん 50000系・・・でしょうか( ̄▽ ̄;) 新宿線地下直を考えてくるかもしれませんし、40000新造だけじゃ賄い切れない気がするんです。×

    • なか ともさん
    • 2021年10月27日(水)
  • >クハ5050の40番代さん JR統合は1987年、211系登場は1985年なので、ギリギリ国鉄時代ですね。×

    • なか ともさん
    • 2021年10月27日(水)
  • >クハ5050の40番代さん 205系!? 国鉄型車両が更に古い車両を置き換えるのもなんか面白いですね・・・(^O^)/×

    • なか ともさん
    • 2021年10月27日(水)
  • >拝島車両区さん はい! アドバイスありがとうございます! 一つ質問なのですが、雪と列車のコラボを撮影する時のおすすめスポットはありますでしょうか?×

    • なか ともさん
    • 2021年10月25日(月)
  • >CS20さん いずれは新2000が来るんでしょうね・・・×

    • なか ともさん
    • 2021年10月25日(月)
  • >キハ5050さん あさひ ひといちば かんばた たつの にえかわ えんどう なぎそ でお願いします。×

    • なか ともさん
    • 2021年10月25日(月)
  • >クハ5050の40番代さん 211系も国鉄車ですが、まだしばらく走り続けていそうですね。代わる最新型が思い当たりません()×

    • なか ともさん
    • 2021年10月25日(月)
  • >〜Ogiri 17006F〜さん こんな時間割は嫌だ 1校時の間に複数の教科を行う×

    • なか ともさん
    • 2021年10月24日(日)
  • >CS20さん ついに新101系も全廃が近いのでしょうか・・・×

    • なか ともさん
    • 2021年10月24日(日)
  • なか ともさんの投稿した写真

    西武車の代走です! 朝ラッシュに撮影しました。×

    • なか ともさん
    • 2021年10月24日(日)
  • >CS20さん え!((((;゚Д゚))))))) 本当ですか!? SI線走行シーンは西所沢で激写済みですが、車庫は見たことないです・・・×

    • なか ともさん
    • 2021年10月24日(日)

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。