鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

おおさか103さんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 421~440件を表示しています

全6300件

  • >CS20さん 昔、天下茶屋の読み方を知った時、笑いが止まりませんでしたww×

    • おおさか103さん
    • 2021年4月16日(金)
  • >CS20さん 戻ってまいりました。新聞を読んでました。×

    • おおさか103さん
    • 2021年4月16日(金)
  • >CS20さん そうですね。大久保は色々ありますね。14時くらいに来ます。×

    • おおさか103さん
    • 2021年4月16日(金)
  • おおさか103さんの投稿した写真

    >CS20さん 今、作ってたやつです。珍しい大久保行きデス~(オリジナルなので、本物よりはもちろんヘタです)×

    • おおさか103さん
    • 2021年4月16日(金)
  • >CS20さん すみません。なんやかんやで小一時間しゃべってますので、ちょいと休憩しませんか?×

    • おおさか103さん
    • 2021年4月16日(金)
  • >CS20さん ホント、酒は怖い…(;´∀`)この時代に寄っかかられなくてホッとしますね。×

    • おおさか103さん
    • 2021年4月16日(金)
  • >CS20さん その伝説(⁉)、実際にあったのですね!「ウソ~」と思ってたらwwでも、その経験した人は電車で寝れませんねww×

    • おおさか103さん
    • 2021年4月16日(金)
  • >CS20さん 大垣夜行(普通)というやつですか~さすがベテランさん‼確かに大昔ですよね。東京で普通列車に乗って寝たら大垣だったwwなんてこともありえたんでしょうね‼×

    • おおさか103さん
    • 2021年4月16日(金)
  • >快速信越さん すみません。返信を送信しましたので、見てください!('◇')ゞ×

    • おおさか103さん
    • 2021年4月16日(金)
  • >CS20さん 183系の方は乗られたんですね~でも、それだけでもうらやましい‼×

    • おおさか103さん
    • 2021年4月16日(金)
  • >快速信越さん 空鉄の件の返信も下さい。×

    • おおさか103さん
    • 2021年4月16日(金)
  • >CS20さん そうですね。テンションの上がり方は皆同じですね!あ、環状線は鼻歌できますよ!(さすが関西人?)×

    • おおさか103さん
    • 2021年4月16日(金)
  • >CS20さん あ、その”ながら”ですかぁ(;´∀`)×

    • おおさか103さん
    • 2021年4月16日(金)
  • >CS20さん でしょうね。鉄道愛好家は日ごろ聞けない物はテンション上がる物ですよ。私もE233系に乗りたいですし~×

    • おおさか103さん
    • 2021年4月16日(金)
  • >CS20さん 今、公式チャンネルで”名探偵コナン”を見ながらLEDの再現をしながら投稿してますww(究極のながら作業です~)×

    • おおさか103さん
    • 2021年4月16日(金)
  • >CS20さん ですね。JR京都・琵琶湖線やJR神戸・東西線や環状線・大和路線のようには行きませんね~×

    • おおさか103さん
    • 2021年4月16日(金)
  • >CS20さん まあ、阪和線の接近メロディーは好みではないんですけどね‥×

    • おおさか103さん
    • 2021年4月16日(金)
  • >CS20さん あ、阪和線です~(^O^)×

    • おおさか103さん
    • 2021年4月16日(金)
  • >CS20さん そうですか…(;´∀`)×

    • おおさか103さん
    • 2021年4月16日(金)
  • >CS20さん 目安としては後どれくらいですかね…?×

    • おおさか103さん
    • 2021年4月16日(金)

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。