41~60件を表示 / 全2096件
新規掲載順
-
【10月5日】 E131系1000番台T1編成が、越後石山から国府津へ配給輸送。
-
【10月3日~】伊豆急2100系R5編成「THE ROYAL EXPRESS」が、手稲~伊東間で甲種輸送。
-
【10月3日~】EF210形358号機が、川崎車両兵庫工場を出場し甲種輸送。
-
【9月28日~29日】「サロンカーなにわ」による団体臨時列車「兵庫テロワール旅号」が、姫路~浜坂間で運転。
-
【9月28日】キハ40-2037・2053が、DE10形1756号機のけん引により、小倉総合車両センターへ回送。
-
【9月27日】651系OM207編成が、郡山総合車両センターへ配給輸送。
-
【9月26日】E217系Y-112編成・Y-136編成が、長野総合車両センターへ配給輸送。
-
【9月23日~24日】東武鉄道のDE10形1109号機けん引による「DL大樹」団体臨時列車が、下今市~会津若松間で運転。
-
【9月22日】8620形58654号+「SL人吉」客車+DLによる「SLあそBOY」が、熊本~宮地間で運転。
-
【9月21日~】マヤ50-5001が、仙台車両センターへ回送。
-
【9月21日~】東京メトロの2000系2151編成が、近畿車輛を出場し甲種輸送。
-
【9月20日】DE10形と51形トロッコ改造車などによる「夕陽ノロッコ号」が、釧路~塘路間で運転。
-
【9月20日~】EF210形357号機が、川崎車両兵庫工場を出場し甲種輸送。
-
【9月15日~16日】E26系「カシオペア」編成による団体臨時列車「カシオペア紀行」が運転。
-
【9月15日~】横浜市交通局10000形の中間車2両が、川崎車両兵庫工場を出場し甲種輸送。
-
【9月13日】名古屋鉄道の9100系9109編成・9110編成が、日本車輌製造豊川製作所を出場し甲種輸送。
-
【9月12日】E217系Y-2編成が、長野総合車両センターへ配給輸送。
-
【9月8日~11日】「THE ROYAL EXPRESS」による団体臨時列車が、函館本線、宗谷本線で運転。
-
【9月9日~】西武鉄道の新101系1251編成が、武蔵境~新秋津間で甲種輸送。
-
【9月5日~】E127系V2編成(南武支線仕様)が、長野総合車両センターを出場し配給輸送。