鉄道コム

相鉄・東急直通線 開業/2023年3月18日(土)ブログ

みんなのブログ記事 / 1~15件を表示しています

全87件

  • 2023年3月18日に開業した東急・相鉄新横浜線。開業直前に東横線日吉駅のようすを見に行ってましたのでご紹介します。【目 次】まえおき構内2・3番線間に追加されたシーサスクロッシング2番線の元住吉方時刻表・...

    Interlocking_mさんのブログ

  • 2023年3月18日に開業した東急・相鉄新横浜線。開業直前に東横線日吉駅のようすを見に行ってましたのでご紹介します。【目 次】まえおき構内2・3番線間に追加されたシーサスクロッシング2番線の元住吉方時刻表・...

    Interlocking_mさんのブログ

  • 今日は東横線の撮影に行き先週開業した新横浜線のネタで相鉄20000系(20001F)にも相鉄、東急新横浜線開業記念のHMが付いて運用しており武蔵小杉で撮影しました。先週の21000系に続き20000系も撮影出来ましたがこの...

  • 3/25(土)の午前中、3/18に開業した相鉄新横浜線・東急新横浜線に乗りに行って来た。羽沢横浜国大にて東急5050系4000番台の各停湘南台行き東急からは他に5080系、3000系が相鉄へやって来て、相鉄からは20000系が...

  • 今日はあいにくの雨ですが、先週の週末、東京は、桜の開花のニュースが流れて、公園などあちこちで、敷き物を敷いてお花見をする姿が見られたそうです。今年は、桜便りに全く関心が起きず、この半月ほど、不要不...

  • こんばんは昨日やっと初日の記録が終わったところですが早速2日目の記録です。やっぱり新横浜線には乗っていないのですが…諸用で横浜方面に行こうとしたらやってきた3000系の西高島平行き。上りだと横浜、新宿の...

    stk20101さんのブログ

  • 相鉄・東急新横浜線の開業を記念したヘッドマークを一部の列車に掲出して運行している。2023年3月東急目黒線

    パペシさんのブログ

  • 『タマ&フレンズ~うちのタマ知りませんか?~』の40周年を記念して東急電鉄とソニー・クリエイティブプロダクツによるコラボレーション企画が世田谷線にて実施されています。第1弾はラッピングトレインの運行で202...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • 前回の続きです。今年3月18日に開業したばかりの相鉄・東急新横浜線に乗り、新横浜駅と羽沢横浜国大駅へ立ち寄った私は、相鉄沿線を走る東急車を撮影するため鶴ヶ峰駅を目指しました。と、その前に私事ですが昨日...

    踏切の番人さんのブログ

  • st23323

    相鉄新横浜線開通初日の珍事

    • 24日(金)23時5分

    新横浜線開通当日、相鉄二俣川駅でのこと。上り3番線に各停「志木」行の表示が。やってきたのは東急4107F”普通”志木行。 相鉄線内でも東急線内でも使われない普通表示とは。東武や京急、京成みたいですね?側面...

    densuki7さんのブログ

  • 3/18の話題となりますが、前編は東急・相鉄新横浜線関連をこの前の記事にて触れたので、こちらは後編の幕張豊砂駅開業関連となります。新木場から移動中に東京方面への幕張豊砂駅開業HMつき編成が撮れそうな感じ...

  • 東急・相鉄新横浜線開業

    • 24日(金)22時33分

    2023年3月18日には全国の多くの鉄道でダイヤ改正が行われ、新鮮や新駅、車両の置き換えなどそれなりに話題になったようだ。東京地区の大きな動きといえば、東急新横浜線及び相鉄新横浜線の開業であろう。相鉄線(...

  • こんばんは、hideaki531です。鉄道動画をUPしたいと思います。今月に撮影した動画ロケハン分をこれから記事に書きたいと思います、相鉄線でさがみ野駅からの撮影となりました、海老名方面からやって来る列車を狙...

  • 日吉駅3番線に停車中の東急3112F各停武蔵小杉行きこのホームで普通に「武蔵小杉行き」が見られるのは相鉄直通開始後だからこそと言える相鉄東急直通線の開業により、各所で様々な新しい行き先を見られるようにな...

    ちょび鉄さんのブログ

  • 相鉄・東急新横浜線開業&相互直通運転開始となった3月18日、私の好きな車両方向幕撮影(幕鉄)もしてきました。今回は副都心線、東急線、相鉄線で幕鉄しました。夜間ということで、目黒行きなどレアな幕も撮れまし...

ヘルプトピックスについて


インターネット上で話題になった鉄道のトピックスを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。

新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。

鉄道コムでは新しいトピックスの話題を募集しています。みなさまの地域の鉄道車両動向やイベント情報をこちらでお待ちしております。

鉄道コムおすすめ情報

画像

成田エクスプレス塗装変更

「新生E259系としての進化」をコンセプトに、前面・側面にシルバー基調のカラーを配置。

画像

SANZEN-HIROBA開業

京阪のSANZEN-HIROBAが、4月21日にリニューアルオープン。新たに5000系などを展示。

画像

同じ県内の離れた「同名駅」

北上線と由利高原鉄道の黒沢駅など、同じ県内にある同名の駅。7つあるその組み合わせとは?

画像

鉄道マイスター検定出題者は

鉄道マイスター検定はこんな経歴者が問題を作成。第2回の傾向と対策を聞きました

画像

相鉄20000系はJRに入れる?

3月18日に開業した、相鉄・東急新横浜線。鉄道ファンとして気になる入線可能な路線…

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

第2回鉄道マイスター検定 問題例

新幹線のビュースポットとして知られる「下御隠殿橋」の正しい最寄り駅を選択せよ。

  • ① 尾久駅
  • ② 日暮里駅
  • ③ 田端駅
  • ④ 王子駅
  • ⑤ 赤羽駅

(出題範囲「新幹線」の問題例)