東急 8500系8631編成 回送
2022年5月25日(水)掲載
【5月25日】東急電鉄の8500系8631編成が、長津田車両工場へ回送。
2022年5月25日(水)掲載
【5月25日】東急電鉄の8500系8631編成が、長津田車両工場へ回送。
全3件
こんにちは!さて、今回は東急8500系に関する話題です。5/25に東急8500系として最後の赤帯の編成であった8631Fが運用離脱したようです。このことにより残る8500系は8637Fのみとなりますが、この編成は青色の帯の...
2022年5月25日に、東急田園都市線で使用されていた8500系8631Fが、広告撤去されないまま長津田車両工場へ廃車回送されました。この廃車回送で、赤帯の8500系は東急田園都市線から撤退となります。
今月の廃車予定が明らかとなっていた、東急8500系8631Fが、本日、長津田検車区から恩田経由で長津田車両工場へ回送されました。ドアステッカーが撤去されていませんが、前面には花束・のるるんと「ありがとう31」...
全10件
このチャンネルは、鉄道の動画を無編集で出したり、PVを出したりしています!時たま、きちんと編集して動画を出す予定でいます!料理・食べ物動画もやっています!https://www.youtube.com/c...
東急電鉄8600系 8531F 長津田検車区所属 東急車両製造平日ダイヤ944K 各駅停車 押上発長津田行き 10両編成この編成は8500系で最初に10両固定編成として昭和58年9月に就役したが、老朽...
撮影日:4/215/25に、回送されて(多分)廃車される8531Fの発車シーンですーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー#東急8500系 #廃車 #東急田園都市線#神保町駅 ーーーーーーーーーーーーー...
鉄道の撮影に適しているベストカメラを、鉄道コムご利用の皆さんの投票で決定します
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
種別を2回も変更、駅と駅との間での通過待ちも! かつて走った「D特」とは。
「つばさ」用のE3系1本が、デビュー時のシルバーカラーに塗装変更。2月11日に営業運転開始。
1月25日に8500系8637編成が廃車回送。約48年の東急8500系の活躍に終止符を打ちました。
新潟支社115系の塗装解説・図面集。「JRE MALL」にて受注生産で販売。
雪が降る季節は、美しい写真が撮れる一方、コツも必要。カメラマンの助川康史さんが解説します。
2023年も、鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。