鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

走り続けて不惑の年へ 40歳を迎えた関東大手私鉄のベテラン通勤電車たち

2023年8月11日(祝) 鉄道コムスタッフ 井上拓己

京成最初のステンレス車 京成3500形

京成電鉄でもっとも車齢の高い、3500形。製造初年は1972年で、デビューから50年が経過した現在も現役という、関東大手私鉄では長寿の部類にあたります。

車体はステンレス製で、冷房装置を搭載。どちらも京成で初のことでした。最初は骨組みを普通鋼、外板(外から目に見える部分)をステンレスとする、いわゆる「セミステンレス車体」が採用されましたが、最後に製造された10両は、骨組みも含めた鋼体の多くをステンレスとする「オールステンレス車体」に変更されました。ちなみに、ステンレス車体の採用には、冷房搭載による重量増が関係していたともいわれています。

3500形未更新車両(2017年に引退)
3500形未更新車両(2017年に引退)

デビュー当初は、先頭部分が額縁スタイルで、貫通扉に列車種別をサボで表示していました。しかし、1996年に始まった車体更新の際、更新先頭部の額縁を消し、種別表示も字幕式に改められました。ただし、更新が全車両に及ぶことはなく、2001年を最後に打ち切られています。

ちなみに、車体更新前は先頭部の台車にモーターがなく、京急線への乗り入れが禁止されていました。これは、京急が「直通に使用する車両は、先頭の台車にモーターを搭載する形式に限る」という条件を乗り入れ各社に出しているため。3500形は更新時に先頭台車をモーターつきに変更したため、更新車は京急直通運用にも充当されました。

更新後の3500形(現在も現役)
更新後の3500形(現在も現役)

なお、4両編成の3540編成は、芝山鉄道にリースされています。2022年春には京成車では青色の帯が緑色に変わり、印象が変わりました。同編成は京成の4両編成と共通の運用が組まれており、芝山鉄道線への乗り入れ運用運用のほか、京成金町線や千葉線、千原線などを走ります。

ラインカラーを一新した芝山鉄道在籍の3540編成
ラインカラーを一新した芝山鉄道在籍の3540編成

未更新の車両は、2017年に引退しました。現在は更新車が6両編成と4両編成を組み、普通列車を中心に運用されています。過去には8両編成での運用もありましたが、現在は一時的な車両不足を補う場合や臨時列車の運用を除き、基本的に見られません。2023年には、4両単独で運用される編成(芝山鉄道の3540編成を含む)にワンマン対応化改造が行われました。

2022年、京成電鉄は3500形の後継車両と思われる新型車両の投入を発表しました。そのデビューとともに、3500形は順次姿を消すことになると推測されます。

関連鉄道リポート

関連鉄道コらム

鉄道コムおすすめ情報

画像

西武「NRE」置き換えへ

2026年度にも新宿線の有料着席サービスを刷新。10000系「ニューレッドアロー」は置き換えへ。

画像

「表定速度」日本最速は?

「表定速度」が最も速い列車は? 新幹線と在来線の各列車を見る2024年度版ランキング

画像

東横線にも「新幹線」登場

東急車と東海道新幹線のコラボラッピング。目黒線用に続き、東横線用の5050系も登場。

画像

南砂町駅新ホームを見る

5月13日に供用開始となる、東西線南砂町駅の新ホーム。報道公開で見た様子をご紹介します。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

5月の鉄道イベント一覧

新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。