鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「設定」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 1~11件を表示しています

全11件

  • 記事の画像

     大阪メトロ(大阪市)は9日、2025年大阪・関西万博の会場まで延伸する中央線について、延伸区間を含んで乗車する際は90円を加算する運賃設定を国に申請した。国土交通相の認可を受けて実施する。延伸区間は…

  • 記事の画像

    バス路線の維持へ、市民は年30回利用が目標に 運転士不足の対策も

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2023年12月23日(土)

     バス運転士の不足によって全国的に路線の廃止・減便が相次ぐ中、新潟市は22日、市内で路線バスを運行する新潟交通(同市中央区)と連携協定を結んだ。市民1人当たりの年間利用の目標を新たに設定。利用促進と運…

  • 記事の画像

     JR西日本は10日、寝台特急「トワイライトエクスプレス」を牽引(けんいん)した時期もある資材運搬用の機関車11両で、自動列車停止装置(ATS―P)の設定ミスがあったと発表した。誤って速度超過でカーブ…

  • 記事の画像

    三岐鉄道の女性キャラに運転士バージョン登場 三重

    • 朝日新聞(三重)
    • 2022年3月3日(木)

     「わたし、運転士になりました――」。3年前、三岐鉄道北勢線の駅員という設定で登場した同社の女性キャラクター「楚原れんげ」に、新たに運転士姿の新デザインが加わった。東員駅などに等身大パネルを設置し、記…

  • 記事の画像

     JR九州は27日、佐賀、長崎両県を巡る新しい観光列車「ふたつ星4047」を2022年秋から導入すると発表した。有明海や大村湾の海沿いの路線を走る2ルートを設定する。来秋の西九州新幹線(武雄温泉―長崎…

  • 記事の画像

    近鉄、600人削減へ 45歳以上対象に希望退職募集

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2021年2月26日(金)

     近畿日本鉄道は26日、45歳以上の管理職と社員を対象とした早期希望退職を募ると発表した。人数は設定しない。募集期間は3月1日から24日までで、退職日は31日の予定。通常の退職金に加算するほか、希望者…

  • 記事の画像

    車両の清掃力競う JRが競技会

    • 朝日新聞(秋田)
    • 2020年10月17日(土)

     列車内の清掃作業員による「車両清掃競技会」が16日、秋田市のJR東日本秋田支社・秋田車両センターであった。同支社管内6営業所の作業員が2人1組で出場し、競技のためにわざと設定された床やつり革の汚れに…

  • 記事の画像

    ゆるキャン△梨っ子号で地域に元気

    • 朝日新聞(山梨)
    • 2020年2月15日(土)

     女子高生のアウトドア体験を描き、山梨県内が主な舞台の人気アニメ「ゆるキャン△」。今月上旬の週末4日間、主人公たちが通学に使っているという設定で、JR身延線に特別列車急行「ゆるキャン△梨っ子」号が走っ…

  • 列車降りたら「あれ?違う」 駅名放送・テロップでミス

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2019年8月3日(土)

     JR九州は、篠栗線の上り普通列車で車内の自動放送とテロップを誤って流し、乗客2人が間違った駅で降車したと3日発表した。列車の運転士が設定を誤ったという。 同社広報部によると、2日午後9時半ごろ、博多…

  • 記事の画像

    相乗りタクシー実験、AIがコース設定 静鉄

    • 朝日新聞(静岡)
    • 2019年2月15日(金)

     静岡鉄道(静岡市)は今月中旬、市内で相乗りタクシーの乗車実験をする。少子高齢化や人口減、運転手不足などで公共交通サービスの維持が難しくなると予想される将来に備え、便利なタクシー運行の方策を探ろうとい…

  • JR九州、58人から運賃とりすぎ 自動改札設定ミスで

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2018年11月30日(金)

     JR九州は30日、ICカードを利用した乗客の一部から誤って運賃を取りすぎていたと発表した。対象となる乗客は58人で、取り過ぎた金額は計6990円になるという。 対象は11月29日の始発から午後7時5…

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる