鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「時代」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 76~93件を表示しています

全93件

  • 記事の画像

    「さようなら平成」入場券セットを販売 JR四国

    • 朝日新聞(香川)
    • 2019年4月4日(木)

     JR四国は平成最後の30日、「さようなら平成 記念入場券セット」を四国の駅などで販売する。平成の時代に開業・改称した駅の入場券5枚を台紙に入れられるようにしたもので、31年ある平成にちなみ、3100…

  • 記事の画像

    ホテル前のカラオケ列車、令和祝ってリニューアル

    • 朝日新聞(岐阜)
    • 2019年4月3日(水)

     新元号「令和」のパネルをあしらった急行列車が2日、岐阜県高山市奥飛驒温泉郷のホテル前にお目見えした。「カラオケ列車」として使用している車両で、新たな時代を祝おうと、ホテルが計画。記念切符も作り、誘客…

  • 記事の画像

    日比谷線の初代車両さようなら 長野電鉄、解体前に催し

    • 朝日新聞(長野)
    • 2019年3月1日(金)

     東京の地下鉄日比谷線で使われた後、長野電鉄に譲渡されて通勤者らの足となっていた車両の一部が、3月に解体される。日比谷線を運行していた営団地下鉄(現・東京メトロ)時代の初期の様子を色濃く残すタイプで、…

  • 記事の画像

    おれ鉄開業15周年、全28駅入場券セット販売

    • 朝日新聞(鹿児島)
    • 2019年2月27日(水)

     鹿児島県薩摩川内市と熊本県八代市を結ぶ肥薩おれんじ鉄道は開業15周年を記念して、無人駅も含む全28駅の入場券セットを発売した。国鉄時代に使われていた厚みのある硬券。印刷のかすれや不ぞろい感など、レト…

  • 記事の画像

    「ものがたり」列車の第3弾 高知県で来春運行

    • 朝日新聞(高知)
    • 2019年2月9日(土)

     JR四国は新たな観光列車「志国土佐 時代(トキ)の夜明けのものがたり」を高知県内の土讃線高知―窪川駅間で2020年春をめどに運行すると発表した。「ものがたり列車」の第3弾で、これで四国全県でこのシリ…

  • 記事の画像

    115系電車、えりすぐりの28枚 下関で写真展

    • 朝日新聞(山口)
    • 2019年1月24日(木)

     全国のJR路線から消えつつある115系電車の写真展が、JR新下関駅新幹線口(山口県下関市)で開催されている。無料で、3月末までの予定。 115系は旧国鉄時代に登場した電車で、下関では1980年代から…

  • 記事の画像

    時代とともに 移り変わる和歌山ラーメン

    • 朝日新聞(和歌山)
    • 2019年1月6日(日)

     「戦後は市電(路面電車)の車庫前周辺に中華そばの屋台が競い合うように並んどったわ」。戦後間もない1949(昭和24)年創業で屋台からスタートした「元車庫前丸宮中華そば」の2代目大山秀子さん(88)は…

  • 記事の画像

    JR東海が初の福袋 座席やテーブル、国鉄時代のお宝も

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2018年12月31日(月)

     新幹線で実際に使われた座席やテーブル、行き先字幕、懐中時計などの鉄道用品が入った「福袋」を、初めてJR東海が発売した。「リニア・鉄道館」(名古屋市)で保管されていた国鉄時代の「車外銘板」なども詰め込…

  • 記事の画像

    1周回って27メートル上る 福井・滋賀県境のループ線

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2018年12月1日(土)

    ■時紀行 かつて港町として栄えた福井県敦賀市と、滋賀県長浜市を結ぶ鉄路の開通は、明治時代の鉄道草創期にさかのぼる。134年の歴史を経て、JR北陸線の今につながる。これまでのルート変更で、山越えの鉄路が…

  • 記事の画像

    観音寺城の大石垣、新幹線車窓からどうぞ

    • 朝日新聞(滋賀)
    • 2018年11月13日(火)

     近江守護の佐々木六角氏が戦国時代に居城した国指定史跡・観音寺城跡(近江八幡市安土町石寺)の大石垣が、東海道新幹線の車窓から眺められるようになった。地元ボランティアのプロジェクトの目玉事業で、城跡の位…

  • 記事の画像

    121系電車のファイナルツアー

    • 朝日新聞(高知)
    • 2018年10月10日(水)

     30年余り前の国鉄時代から土讃線などを走り続け、改造により今年度に姿を消す見通しのJR四国の121系電車(写真はJR四国提供)に乗るツアーが10月27日にある。今では数少なくなったコイルばね式の衝撃…

  • 記事の画像

    仙山線交流電化50周年、記念列車

    • 朝日新聞(山形)
    • 2018年9月9日(日)

     国内で初めて交流電化され、その後の鉄道電化の基礎をつくったJR仙山線で、全線交流電化50周年を記念した特別列車が8日、山形―仙台で運行された。予約した乗客約200人が国鉄時代の古い客車や仙山線ならで…

  • 記事の画像

    経営難のJR北、赤字5路線5区間廃止へ 国・道は容認

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2018年7月22日(日)

     深刻な経営難に陥っているJR北海道は、赤字の5路線5区間(311・5キロ)を廃止する方針を固めた。全路線の営業距離の1割強にあたる。沿線自治体の同意を得たうえでバスに転換する。国鉄時代に決まっていた…

  • 記事の画像

    「国鉄特急色」愛されて60年 最後の車両がラストラン

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年4月27日(金)

     旧国鉄時代に製造され、クリーム色の車体に赤のラインの「国鉄特急色」で親しまれた特急電車が27日、ラストランを迎えた。1958年の登場以来、特急には長くこのツートンカラーが使われ、全国を走った。戦後日…

  •  2月21日と22日の2日間に渡り、本誌主催のイベント「CNET Japan Live 2017 ビジネスに必須となるA.Iの可能性」を開催した。人工知能、機械学習、ディープラーニングといった言葉を耳にしない日はないほど、AIにまつわるキーワードがあふれている昨今、それらがビジネスにどのような影響を与え、あるいはビジネスでどう役立つのか。実際にAIを活用している各社の見解や取り組みを知ることで、AIの将来性や自社事業への導入の可能性も見えてくるだろう。

  • 記事の画像

    (各駅停話)歴史見つめた水神社

    • 朝日新聞(各駅停話)
    • 2014年12月6日(土)

     駅の看板の一部がハトをかたどってくりぬかれている。鳩ノ巣駅。多摩川上流の渓谷がそばにある。 地名の由来は江戸時代にさかのぼる。明暦3(1657)年1月、大火が江戸を襲い、江戸市中の復興のために木材が...

  • 記事の画像

    (各駅停話)ユーミンの歌詞に原風景

    • 朝日新聞(各駅停話)
    • 2014年11月10日(月)

     西立川駅を列車が発車するとき、流れるメロディーがある。ユーミンこと松任谷由実さんの「雨のステイション」。荒井由実時代の1975年発表のアルバム「コバルト・アワー」の一曲だ。2006年から使われている

  • 記事の画像

    (各駅停話)染め物の技術と彩り、今も

    • 朝日新聞(各駅停話)
    • 2014年10月7日(火)

     新宿区の高田馬場や中井、落合にはかつて、庶民のおしゃれを支えた染色の工房や職人が数多く集った。それまでは神田を中心に盛んだったが、明治・大正時代、神田川と妙正寺川が交わるこの地域に、美しい水を求めて

鉄道コムおすすめ情報

画像

京王に新型「2000系」導入へ

「ラウンド型」のデザインを持つ新型車両。2026年初めに営業運転を開始。

画像

近鉄新型の形式名は「8A系」

新型一般車両「8A系」。2024年10月に奈良線・京都線でデビュー。2025年度には名古屋線にも。

画像

西武「NRE」置き換えへ

2026年度にも新宿線の有料着席サービスを刷新。10000系「ニューレッドアロー」は置き換えへ。

画像

「表定速度」日本最速は?

「表定速度」が最も速い列車は? 新幹線と在来線の各列車を見る2024年度版ランキング

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

5月の鉄道イベント一覧

新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる