鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「広告」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 1~22件を表示しています

全22件

  • 記事の画像

    札幌市営地下鉄南北線の大通駅に設置されているデジタルサイネージ(電子看板)の2023年度収入が、前年...

  • 記事の画像

    中づり広告と思ったら…通勤電車に異変、「自由すぎる」アートが話題

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2023年9月26日(火)

     スパナを手にした作業服姿の女性がほほえむ、一見、水道修理の広告に見えるポスター。ところが添えられた言葉は《中学生の頃の将来の夢はイルカのおねえさん》。香川県のローカル私鉄、高松琴平電気鉄道(ことでん…

  • 記事の画像

    福岡名物・屋台のメニューとのれん、地下鉄で楽しめます

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2023年8月17日(木)

     福岡市地下鉄が、屋台の広告で車内をほぼ一色にした「屋台列車」を運行している。21日まで、空港線と箱崎線で1編成が1日8~10往復する。 中づり広告は、中洲、天神、長浜3地区で営業する屋台ののれんをイ…

  • 記事の画像

     「世界初、品川発。」「開業に向けて進行中!」 海外からの旅行客やビジネスパーソンが行き交う東京・JR品川駅前。ビルを見上げると、巨大なリニア中央新幹線の広告が目に飛び込んできた。 品川駅は、ソニーや…

  • 記事の画像

     《「九州佐賀国際空港」最強説》 東京メトロの車内に登場した週刊誌のような中刷り広告。いったい何が最強なのか。 「そんな空港あったっけ」「架空の広告?」などと思った人もいるかも知れない。 九州佐賀国際…

  • 記事の画像

    ようやく…名古屋市営地下鉄車内に電子看板 東山線で23年度から

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2021年11月26日(金)

     名古屋市交通局は26日の市議会本会議で、市営地下鉄東山線の車内にデジタルサイネージ(電子看板)を設置することを明らかにした。2023年度から順次稼働させる。電車の車内広告は中づり広告などの紙媒体から…

  • 記事の画像

    「五輪中は臨時列車」でも「テレワークを」 広告が話題

    • 朝日新聞(社会)
    • 2021年7月7日(水)

     東京五輪・パラリンピックの大会期間中、首都圏を中心に20の鉄道事業者は、深夜などに臨時列車を運行する予定だ。観戦者の移動手段の確保や混雑緩和のため、東京都と大会組織委員会が調整を進めてきた。今月に入…

  • 記事の画像

    国体PRにイチゴ 電車内を埋め尽くした中吊り広告

    • 朝日新聞(栃木)
    • 2021年5月5日(祝)

     【栃木】2022年に県内で開かれる「いちご一会とちぎ国体」の認知度を上げるため、国体を紹介する広告で車内を埋め尽くした電車の運行が4月29日、東武宇都宮線で始まった。 中づりなど約500枚の広告が掲…

  • 記事の画像

    長い広告看板、続くよ124メートル 小田急の駅に登場

    • 朝日新聞(社会)
    • 2021年3月17日(水)

     長さ124メートルの広告看板が17日、東京都渋谷区の小田急小田原線代々木八幡駅に登場した。小田急電鉄によると、駅舎やホームといった鉄道の用地内では国内で最長の看板という。 キリンビバレッジ(東京)の…

  • 記事の画像

    電車の車内広告に寄せ書き 能勢電鉄、卒業生へ粋な演出

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2021年2月28日(日)

     のせでんの愛称で知られる能勢電鉄(兵庫県川西市)が、4両1編成の電車をまるごと使って中高生の卒業を祝うイベント列車「祝電(しゅくでん)」の運行を始めた。 車内の広告スペースに沿線5校の在校生や教員の…

  • 記事の画像

    愛媛発祥オレンジデーをPR 期間限定の「みかん電車」

    • 朝日新聞(愛媛)
    • 2021年2月11日(祝)

     松山市内を走る伊予鉄道の路面電車に、「みかん電車」が登場した。バレンタインデー、ホワイトデーに続く「カップルの記念日」として4月14日のオレンジデーをPRする、JA全農えひめの広告列車だ。 オレンジ…

  • 記事の画像

    メッセージ200件、「ありがとう」満載の電車が快走中

    • 朝日新聞(岡山)
    • 2021年2月3日(水)

     感謝の言葉が車内を飾る水島臨海鉄道(岡山県倉敷市)の「ありがとう列車」(1両編成)が走行中だ。沿線にある倉敷中央高の生徒の、身近な人に対する感謝をつづったメッセージがつり広告を外して彩られている。1…

  • 記事の画像

    まるで広告、見上げれば引退列車の思い出 私の一押しは

    • 朝日新聞(徳島)
    • 2020年9月15日(火)

     徳島県海陽町と高知県東洋町を結んで走る阿佐海岸鉄道の車内に、「さよなら列車企画」の一環として実施した「第5回阿佐鉄フォトコンテスト」の応募作品が展示されている。撮影者の思いが詰まった全40点が、中づ…

  • 記事の画像

    めちゃ大きいモニター、大阪メトロ梅田駅に ギネス記録

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年11月30日(土)

     大阪メトロの御堂筋線梅田駅のホームの壁面に、縦4メートル、横40メートルの大型モニターが完成した。地下空間に設置されるLEDモニターとして30日、ギネス世界記録に認定された。企業広告などを流すのに使…

  • 記事の画像

    乗客層をAIで解析、広告に活用 埼玉高速鉄道

    • 朝日新聞(埼玉)
    • 2019年11月22日(金)

     埼玉高速鉄道(SR、本社・さいたま市緑区)は今月から乗客に合わせた車内広告を流すシステムを導入する。車内のドア上部に設置したモニターにカメラを取り付け、ドア周辺の乗客の性別などをAI(人工知能)で解…

  • NTTドコモと埼玉高速鉄道、ビズライト・テクノロジー、LIVE BOARDの4社は11月11日、鉄道車両内でのダイナミックDOOH(Digital Out Of Home)事業を共同で推進していくと発表した。

  • 「ゆくえ市」ではありません 都営地下鉄に広告

    • 朝日新聞(茨城)
    • 2019年7月7日(日)

     茨城県行方市は今月から、都営地下鉄浅草線1編成(7両)に「問『ゆくえ市』ではありません」というクイズ形式の広告を出した。広告は515ミリ×364ミリ(B3判)。「認知度拡大」が目的で、事業費は約59…

  • 記事の画像

    「月収の基準ずれてる」 阪急電鉄の中づりに批判殺到

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年6月10日(月)

     阪急阪神ホールディングス(HD)は10日、月収に触れた阪急電鉄の中づり広告が、インターネット上で庶民感覚とずれているなどと批判されたため、撤去することを決めた。同社広報は「公共交通機関の広告として内…

  • 日光への外国人客向け「いろは」車内広告ジャック

    • 朝日新聞(栃木)
    • 2019年1月23日(水)

     宇都宮市は23日、JR日光線の観光車両「いろは」の車内広告を、宇都宮の観光PRで占める「広告ジャック」を始める。4月にスタートする観光キャンペーン「アフターデスティネーションキャンペーン」に向けた事…

  • 年末年始 大江戸線で飯能見て 1編成全てに広告

    • 朝日新聞(埼玉)
    • 2018年12月15日(土)

     埼玉県飯能市は今冬のクリスマスや年末年始の期間に、都営地下鉄大江戸線の1編成(8両)内の広告を全て使い、特産品や観光地をPRする。1日約95万人が利用し、飯能駅を通る西武池袋線も接続する大江戸線で「…

  • 記事の画像

    広告なし逆手「東急色」1年をPR 伊賀鉄道

    • 朝日新聞(三重)
    • 2018年10月30日(火)

     三重県伊賀市を走る伊賀鉄道の中古車両1編成が、元の東京急行電鉄の「東急色」で走り始めて11月4日で1年。鉄道を愛する“鉄ちゃん”らに思わぬ人気が出たのを逆手に、伊賀鉄道は今月、東急色車両の写真を使っ…

  • 記事の画像

    「無防備力も、女子力」 中づり広告に批判、西鉄が撤去

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2018年6月15日(金)

     「無防備力も、女子力なんだと 思います。」。幼い女の子の写真に、そんなコピーがおどる西日本鉄道(福岡市)の中づり広告についてSNS上で批判の声があがり、西鉄は15日、この広告を撤去した。識者の一人は…

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる