鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「事件」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 276~300件を表示しています

全617件

  • 記事の画像

    掘削機がトンネル貫通し特急に接触、容疑の工事関係者を書類送検

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2021年11月25日(木)

     2019年7月、長崎市のJR長崎線で、ボーリング作業中の掘削機がトンネルの天井を貫通して走行中の特急「かもめ」に接触した事故で、長崎県警は25日、工事を発注した鉄道・運輸機構の男性社員(55)=福岡…

  • 記事の画像

     福岡県中間市の双葉保育園で男児(当時5)が送迎バスに閉じ込められて死亡した事故をめぐり、保育園の運営法人は22日、園児への虐待があったと認定した県と中間市の改善勧告に対する報告書を提出した。園側は虐…

  • 記事の画像

    JR神戸線、信号トラブルで1700人が2時間半以上閉じ込め

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2021年11月20日(土)

     JR神戸線の摩耶駅(神戸市灘区)で19日午後8時半ごろ信号機のトラブルが起き、京都―西明石間で20日午前2時近くまで約5時間半運転を見合わせた。一部電車は駅間に止まり、乗客計約1700人が2時間半以…

  • 記事の画像

    電車で緊急事態、乗客はドアコックを使うべきか? 鉄道会社の回答は

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2021年11月17日(水)

     京王線の電車内で乗客が男に襲われ17人が重軽傷を負った事件では、乗客によって「非常用ドアコック」が操作された。車外に逃げようとするとっさの行動とみられるが、鉄道各社では安全性の観点から、基本的に乗客…

  • 記事の画像

    「車内に刃物持った男」想定し訓練 埼玉県警とJR

    • 朝日新聞(埼玉)
    • 2021年11月17日(水)

     小田急線や京王線の列車内で刺傷事件が相次いだことを受け、埼玉県警は16日、JRさいたま新都心駅(さいたま市大宮区)などでJR東日本との合同訓練を実施した。乗客の一人が、刃物でほかの乗客を次々と切りつ…

  • 記事の画像

     東京都内の京王線の車内で乗客が男に切りつけられるなどして17人が重軽傷を負った事件を受け、大阪府警と国土交通省、大阪の鉄道事業者15社は16日、大阪市内で臨時の連絡協議会を開き、普段の防犯活動や犯罪…

  • 記事の画像

    京王線事件受け合同点検 有田駅で伊万里署など

    • 朝日新聞(佐賀)
    • 2021年11月17日(水)

     東京都の京王線や熊本県の九州新幹線の車内で、刺傷事件や放火未遂事件が相次いで起きたことを受けて、佐賀県有田町のJR有田駅で16日、伊万里署とJR九州、松浦鉄道が合同で、列車や駅構内にある非常用設備を…

  • 記事の画像

    高知地検、香南市課長を起訴後に釈放 解体工事談合めぐり

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2021年11月15日(月)

     高知県香南(こうなん)市が発注した市営団地の解体工事をめぐり、官製談合防止法違反や公契約関係競売入札妨害の罪で起訴された市住宅管財課の男性課長(58)が釈放されていたことが分かった。高知地検が15日…

  • 記事の画像

     神戸市東灘区の阪急神戸線岡本駅近くの踏切で9月、特急電車と乗用車が衝突した事故があり、兵庫県警は15日、車を運転していた会社員の男性(53)=神戸市=を過失往来危険の疑いで書類送検した。捜査関係者へ…

  • 記事の画像

    電車内の犯罪対策「最も難しい」 地下鉄サリン事件以降も残る課題

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2021年11月13日(土)

     東京都調布市内を走る京王線の車内で乗客17人が重軽傷を負った事件から14日で2週間。鉄道の安全対策の現在地について、関西大社会安全学部の安部誠治教授(交通政策論)に聞いた。     ◇ 鉄道の安全対…

  • 記事の画像

    電車内で足を投げ出し怒声、威嚇… おびえる乗客、そのとき職員は

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2021年11月13日(土)

     東京都内を走る京王線の電車内で、乗客17人が重軽傷を負った事件から約1週間後となる今月上旬の夕方、東京都心と横浜を結ぶ東急東横線の各駅停車の車内で、男性客が他の乗客に怒鳴り散らしていた。 男性はシー…

  • 記事の画像

    非常通報装置「押して」 斉藤国交相、鉄道の安全で協力呼びかけ

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2021年11月13日(土)

     鉄道の車内で乗客が襲われるなどの事件が相次いでいることを受け、斉藤鉄夫国土交通相は13日、東京都江東区の東京メトロの訓練施設を視察し、車内の非常通報装置の使用について国民に協力を求めた。 斉藤氏はこ…

  • 記事の画像

    刃物事件や事故に備え JR西と鳥取県警、消防が訓練

    • 朝日新聞(鳥取)
    • 2021年11月13日(土)

     車両事故や刃物を使った事件を想定し、JR西日本米子支社と鳥取県警、湖山消防署が12日、鳥取市徳吉の西鳥取車両支部で合同訓練を行った。同支社管内で今年9月、特急と軽乗用車の衝突事故があったほか、全国各…

  • 記事の画像

    東急大井町線の一部区間で運転見合わせ 踏切でタクシーと接触

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2021年11月12日(金)

     東急電鉄によると、東急大井町線の自由が丘駅~九品仏駅間の踏切(東京都世田谷区)で12日午前8時35分ごろ、タクシーと列車の側面が接触した。この事故の影響で、溝の口―大岡山間で運転を見合わせている。遮…

  • 記事の画像

    京阪電鉄の線路に入って電車撮影 容疑の「撮り鉄」少年を家裁送致

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2021年11月10日(水)

     京阪電鉄の駅のホームからおりて線路内に無断で立ち入ったとして、大阪府警は10日、東京都の無職少年(19)を鉄道営業法違反の疑いで大阪家庭裁判所に書類送致した。9日付。「いい写真が撮りたかった」と容疑…

  • 記事の画像

    リニアのトンネル工事でまた崩落事故、1人けが 長野

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2021年11月8日(月)

     JR東海は8日、リニア中央新幹線の伊那山地トンネル(長野県)の工事で、崩落事故が発生し、作業員1人が落下した土砂で右足に軽傷を負ったと発表した。リニアのトンネル工事をめぐっては、10月27日に作業員…

  • 記事の画像

    九州新幹線の床に火をつけた疑い、69歳男を逮捕 列車は緊急停止

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2021年11月8日(月)

     8日午前8時45分ごろ、熊本―新八代間を走行中の九州新幹線「さくら401号」(広島発鹿児島中央行き、8両編成)の車内から、「男性客が座席に火をつけた」とJR九州に通報があった。けが人はいないという。…

  • 記事の画像

     走行中の京王線の車内で乗客が男に襲われ、17人が重軽傷を負った事件から7日で1週間。浮上した主な課題は、車内の状況把握と迅速な避難の二つだ。逃げ場のない「密室」でどうやって犯罪を防ぎ、乗客の被害を最…

  • 記事の画像

    京王電鉄「ぎりぎりの難しい判断だった」 事件受け警戒体制強化へ

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2021年11月4日(木)

     東京都内を走る京王線の列車内で乗客が襲われた事件の対応をめぐり、京王電鉄の都村智史・取締役は4日の決算会見で「現場はぎりぎりの難しい判断だったと思うが、しっかり検証していきたい」と述べ、今後、警戒体…

  • 記事の画像

     京王線の電車内で乗客17人が重軽傷を負った事件を受けて、国土交通省は2日、異常が発生して緊急停車した駅でホームドアと電車のドアがずれた場合、両方のドアを開けて避難誘導することを基本とするよう鉄道会社…

  • 記事の画像

    斉藤国交相「鉄道会社と再発防止を検討」、京王線刺傷事件を受けて

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2021年11月2日(火)

     東京都内を走行中の京王線の特急列車内で乗客が襲われ、17人が重軽傷を負った事件をめぐり、斉藤鉄夫国土交通相は2日、JRと大手民鉄の安全責任者を招いた会議を同日開催し、再発防止策を検討することを閣議後…

  • 記事の画像

     京王電鉄によると、京王線は1日早朝から全線で通常通り運転している。 京王線では前夜、東京都調布市を走行中の特急電車内で男が乗客を刃物で刺して車内に火を付けた。電車は調布駅から2駅目の国領駅(同市)で…

  • 記事の画像

    「無表情で刃物持ち、液体まいた」 京王線、居合わせた女性が証言

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2021年10月31日(日)

     31日夜、東京都調布市を走行中の京王線特急電車で、刃物を持った男が乗客を切りつけ、車内で火災が発生した事件で、警視庁は刃物のようなものを持っていた20代の男を殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。警視庁によ…

  • 記事の画像

    京王線車内で男が口論、逃げ惑う乗客「自分が刺されていたかも」

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2021年10月31日(日)

     31日夜に東京都調布市を走行中の京王線の特急電車の車内で、複数の乗客らがけがをした事件。車内では何が起きていたのか。刃物を持っていたとみられる男と同じ車両にいた男性が、目撃した様子を語った。 東京都…

  • 記事の画像

    「燃えてる」「止めて」京王線、窓あけて避難する人々 投稿動画に

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2021年10月31日(日)

     東京都調布市を走行中の京王線の特急電車内で乗客が切りつけられて車内で火災が発生した事件で、ツイッターには、走行中の車両内で火の手があがり、乗客が別の車両に走って避難する様子を撮影した動画などが複数投…

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる