鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「ライト」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 26~44件を表示しています

全44件

  • 記事の画像

    豪華列車「銀河」お披露目 5月から運行開始 JR西

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2020年1月25日(土)

     JR西日本の新しい長距離列車「WEST(ウエスト) EXPRESS(エクスプレス) 銀河」(6両編成)が25日、大阪府吹田市内で報道陣に公開された。豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風」の「弟…

  • 記事の画像

    路面電車、南北接続の現場を130人が見学

    • 朝日新聞(富山)
    • 2019年12月2日(月)

     富山駅北側を走る路面電車「ポートラム」を運営する富山ライトレールは1日、富山市内の南北の路面電車が接続して来年3月から直通運転されるのを前に、接続工事の現場見学会を開催した。 富山駅の高架下を南北に…

  • 記事の画像

    富山ライトレールで最後の運転体験会

    • 朝日新聞(富山)
    • 2019年11月24日(日)

     富山ライトレールは23日、富山駅北側で運行する路面電車「ポートラム」の運転体験会を開いた。ポートラムは来年、同駅南側を走る富山地方鉄道と接続し、富山ライトレールは富山地鉄に吸収合併される。富山ライト…

  • 記事の画像

    富山ライトレール、最後の卓上カレンダーを販売

    • 朝日新聞(富山)
    • 2019年11月15日(金)

     富山駅北側で路面電車「ポートラム」を運行する富山ライトレールが、車両と沿線の風景の写真をあしらった2020年の卓上カレンダーを販売している。来年3月の南北接続を前に富山地方鉄道に吸収合併されるため、…

  • NTTドコモと埼玉高速鉄道、ビズライト・テクノロジー、LIVE BOARDの4社は11月11日、鉄道車両内でのダイナミックDOOH(Digital Out Of Home)事業を共同で推進していくと発表した。

  • 記事の画像

    路面電車の南北接続 来年3月21日

    • 朝日新聞(富山)
    • 2019年10月2日(水)

     富山駅の南北で運行している路面電車は、来年3月21日から接続運行することになった。富山市と富山地方鉄道、富山ライトレールが1日に発表した。駅北側の岩瀬浜と、駅南側の環状線・南富山駅前・大学前の3方面…

  • 記事の画像

    箱根のアジサイをライトアップ 14日から

    • 朝日新聞(神奈川)
    • 2019年6月15日(土)

     箱根登山鉄道は14日夜、神奈川県箱根町の沿線6カ所でアジサイのライトアップを始めた。開花時期は例年並みで、箱根湯本駅の近くは四分咲きになった。 15日から運行する臨時列車「夜のあじさい号」の予約は満…

  • 記事の画像

    瑞風、3年目へGO 下関でセレモニー

    • 朝日新聞(山口)
    • 2019年6月11日(火)

     JR西日本の豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風(みずかぜ)」が今月で運行開始から2年を迎えるのを記念して、山口県下関市のJR下関駅で10日、出発セレモニーがあった。北九州市小倉北区の神坂汐成…

  • 沖縄都市モノレール、浦西へテストラン 夏開業

    • 朝日新聞(沖縄)
    • 2019年2月4日(月)

     沖縄都市モノレール(ゆいレール)は2日未明、2019年夏の開業を予定する石嶺駅-てだこ浦西駅までの延伸区間での試験走行を開始した。暗闇の中、ヘッドライトを点灯し、ゆっくりとした速度で走行する様子が確…

  • 記事の画像

    60年ぶりに再発見の化石と復元骨格展示 筑波大

    • 朝日新聞(茨城)
    • 2019年1月4日(金)

     筑波大学(つくば市)の古生物標本収蔵庫で約60年ぶりに再発見された海生哺乳類「パレオパラドキシア」の化石と骨格復元模型が、つくばエクスプレス「つくば駅」前の「BiViつくば」2階にある同大サテライト…

  • 記事の画像

    イルミネーションきれいだにゃ 貴志駅で始まる

    • 朝日新聞(和歌山)
    • 2018年12月9日(日)

     「ねこ駅長」で知られる和歌山電鉄貴志川線の貴志駅(紀の川市貴志川町)で8日、ライトアップが始まった。同駅のスーパー駅長「ニタマ」と駅長代行の「よんたま」がサンタクロースの格好で登場、イルミネーション…

  • 京王電鉄、多摩センターにサテライトオフィス開業

    • 朝日新聞(東京)
    • 2018年10月16日(火)

     京王電鉄は17日、京王多摩センター駅(東京都多摩市)近くにある京王プラザホテル多摩2階にサテライトオフィス「KEIO BIZ PLAZA」を開業する。自宅や会社以外の場所で仕事をするテレワークに対応…

  • 富山駅南北接続 2期工事始まる あいの風高架下

    • 朝日新聞(富山)
    • 2018年8月21日(火)

     富山駅高架下での路面電車南北接続事業で、富山市は20日、工事の後半にあたる第2期工事を始めた。2020年3月の開業を目指し、富山ライトレールの駅北側停留場から南側停留場までの約120メートル区間に軌…

  • 記事の画像

    新旧トワイライトが初対面 瑞風1周年で京都鉄道博物館

    • 朝日新聞(京都)
    • 2018年6月17日(日)

     JR西日本の豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風(みずかぜ)」の運行が1周年を迎えるのを記念し、京都市下京区の京都鉄道博物館で16日、新旧のトワイライトエクスプレスが初めて対面した。実際の営業…

  • 記事の画像

    箱根、アジサイ1万株見ごろ ライトアップで夜も観賞

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年6月16日(土)

     初夏のアジサイを夜に観賞できる箱根登山鉄道のライトアップが15日から沿線6カ所で始まるのを前に、14日夜に試験運行があった。 アジサイは約1万株。今年の開花は例年より10日ほど早いという。標高の低い…

  • 記事の画像

    寝台特急「トワイライトエクスプレス」 車内公開

    • 朝日新聞(京都)
    • 2018年5月9日(水)

     京都鉄道博物館(下京区)は12、13の両日、大阪―札幌間を2015年まで結んだ豪華寝台特急「トワイライトエクスプレス」の車内を公開する。人気を集めたサロンカーは装飾品の明かりがともり、現役当時の雰囲…

  • 記事の画像

    出そろった豪華列車、どれに乗る? 乗車後に口外禁止も

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2017年6月18日(日)

     JR西日本の豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風(みずかぜ)」の一番列車が17日、大阪駅を出発した。山陰地方をめぐり、山口・下関駅に至る1泊2日の旅。乗客は1日1駅で途中下車し、周辺観光を楽し…

  • 記事の画像

    「瑞風」、大阪駅を出発 豪華寝台列車、最高120万円

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2017年6月17日(土)

     JR西日本の豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風(みずかぜ)」の一番列車が17日午前、大阪駅を出発した。山陰地方を巡り、山口・下関駅に至る1泊2日の旅。乗客は1日1駅で途中下車し、周辺観光を楽…

  • 記事の画像

    雪まつり、5日に開幕 北海道新幹線の雪像も

    • 朝日新聞(北海道)
    • 2016年2月5日(金)

     第67回さっぽろ雪まつりが5日に開幕する。札幌市中央区の大通公園では4日夜、ライトアップの試験点灯があり、大雪像や大氷像が色とりどりに染まった。 大通西8丁目の「雪のHTB広場」では、3月26日に開…

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる