鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「運転再開」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 176~200件を表示しています

全205件

  • 豪雨で橋脚傾いたJR予讃線 県内は運転再開

    • 朝日新聞(香川)
    • 2018年8月10日(金)

     JR四国は9日、西日本豪雨で7月から運休していた予讃線の本山―観音寺駅間(香川県)の運転を再開した。愛媛県内の伊予市―伊予大洲駅間(海回り)と、予土線の全線は10日に運転を再開し、残る予讃線の卯之町…

  • 人身事故で運転見合わせ 西鉄福岡―大橋間

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2018年8月8日(水)

     8日午前11時50分ごろ、福岡市の西鉄天神大牟田線平尾駅構内で人身事故が発生し、西鉄福岡(天神)―大橋間で運転を見合わせている。西鉄によると運転再開は午後1時半ごろの見込み。…

  • 京阪本線など運転再開 車両故障で一時運転見合わせ

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2018年7月30日(月)

     京阪電鉄によると30日午前7時55分ごろ、大阪府寝屋川市の京阪本線萱島駅で電車のパンタグラフが故障した。京阪本線、鴨東線、中之島線の全線で運転を見合わせている。…

  • JR東海・名鉄各線、運転再開の予定も

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2018年7月29日(日)

     台風12号の影響で運転見合わせを予定していた名古屋鉄道は29日、午前8時から全線で運転再開を予定している。 JR東海では29日、名古屋地区の一部の在来線で始発から運転を再開した。午前6時35分現在、…

  • 伯備線、8月1日の全線運転再開を目標に JR西

    • 朝日新聞(鳥取)
    • 2018年7月28日(土)

     JR西日本は27日、西日本豪雨の影響で一部区間で不通になっていた伯備線について、来月1日に全線で運転再開を目指すと発表した。県西部で来月上中旬に予定されている大型イベントまでに、山陽方面から県内への…

  • 宮古―釜石、レールつながる JR山田線

    • 朝日新聞(岩手)
    • 2018年7月26日(木)

     東日本大震災の津波で被災したJR山田線について、JR東日本盛岡支社は25日、宮古―釜石間の全区間でレールがつながったと発表した。来年3月の運転再開をめざして来月21日からディーゼル機関車が試験走行す…

  • (西日本豪雨支援通信)山陽・津山・伯備各線の再開予定

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年7月12日(木)

     JR西日本岡山支社は12日、今回の記録的な豪雨で不通になっている管内の路線について、1週間ほど先までの運転再開の区間と日程を発表した。津山線の岡山―金川は、17日から直行の代替バスで結ぶ。 【山陽線…

  • JR筑肥線、11日から運転再開 土砂に流され車両脱線

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年7月10日(火)

     JR九州は10日、車両が土砂に押し流されて脱線し、筑前前原―唐津間で運転を見合わせていたJR筑肥線について、11日の始発から通常ダイヤで運転を再開すると発表した。…

  • JR高山線、一部運転再開へ 見通し立たない区間も

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2018年7月10日(火)

     豪雨の影響で一部の区間で運転見合わせが続いている高山線について、JR東海は、10日の美濃太田―白川口間の運転再開に続き、11日に白川口―飛驒金山間の運転を再開させる。 飛驒金山―猪谷間については、下…

  • 一部在来線、9日朝から運転再開 見通し立たない路線も

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年7月8日(日)

     記録的な大雨の影響が続く岡山県、広島県、山口県内のJRの在来線は9日、一部で運行を再開する。 JR西日本によると、岡山で再開するのは、山陽線は瀬戸―岡山間(下り列車は瀬戸発午前6時半ごろから)、岡山…

  • 山陽新幹線が全線で運転再開 こだま中心に1時間に1本

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年7月7日(土)

     大雨の影響で山陽新幹線は7日始発から新大阪―小倉駅間で運転を見合わせていたが、同日午後7時に全線で運転を再開した。JR西日本によると、徐行運転が必要な区間があり、7日は各駅停車のこだまのみ1時間に1…

  • 山陽新幹線「再開めど立たず」 始発から運転見合わせ

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年7月7日(土)

     大雨の影響で、JR西日本は山陽新幹線の新大阪―小倉間の上下線で、7日始発から運転を見合わせると発表した。運転再開は午後3時以降を見込んでいる。 JR東海によると、東海道新幹線は山陽新幹線との直通運転…

  • 大阪環状線や京都線、本数減らし一部運転再開 JR西

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2018年7月5日(木)

     大雨の影響で、JR西日本は6日朝の始発から在来線の大半の路線で運休したり、本数を減らして運行したりする。 宝塚線(尼崎―新三田)や奈良線(京都―木津)などで、始発から運転を見合わせる。 京都・神戸線…

  • 記事の画像

    武蔵野線、一部で運転見合わせ 貨物列車と接触

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年7月4日(水)

     JR東日本によると、武蔵野線は4日午後3時ごろ、越谷レイクタウン駅に進入してきた貨物列車の一部と接触した影響で、東所沢―吉川美南駅間の上下線で運転を見合わせている。運転再開は午後7時半ごろの見込み。…

  • 記事の画像

    甘かった運転再開見込み、JR西社長謝罪 大阪北部地震

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年6月19日(火)

     大阪府北部を震源とする最大震度6弱の地震で、運転を見合わせた列車の再開が大幅に遅れたことについて、JR西日本の来島(きじま)達夫社長は19日午後の定例記者会見で、「多くの線区で再開見込みの時間を延長…

  • 記事の画像

    JR西、地震による見合わせなくなる 京都線も運転再開

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2018年6月19日(火)

     JR西日本によると、18日に大阪府北部を震源として発生した地震の影響で、19日午前5時54分からJR京都線の京都―吹田間で下り普通電車の運転を見合わせている。高槻―茨木間で線路の異常が発見されたため…

  • 阪急、嵐山・千里線の運転再開 京都線は折り返し運転

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年6月18日(月)

     阪急電鉄は18日午後8時までに、大阪北部地震の影響で運行を見合わせていた嵐山線、千里線の運転を再開した。京都線は梅田―高槻市駅間と長岡天神―河原町駅間で折り返し運転を始めた。高槻市―長岡天神駅では、…

  • 御堂筋線と北大阪急行も運転再開

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年6月18日(月)

     大阪メトロは18日午後9時40分、大阪北部地震で運行を見合わせていた御堂筋線の全線で運転を再開した。同線から接続している北大阪急行も運行を再開している。…

  • 記事の画像

    新幹線が全線で運転再開、在来線や私鉄の一部なお運休

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年6月18日(月)

     大阪府北部を震源とする地震で、運転を見合わせていた東海道新幹線の米原―新大阪駅間は、上下線ともに午後0時50分に運転を再開した。山陽新幹線も午後3時までに新大阪―岡山が上下線で運行を再開した。東海道…

  • 記事の画像

    通勤時間帯の鉄道網混乱 運転再開待つ人で改札あふれる

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年6月18日(月)

     大阪府北部を震源とする地震で、交通網も大きく乱れた。 新幹線は東京―小田原間と名古屋―博多間で緊急停止。順次運行を再開したが、東海道新幹線の米原―新大阪間と山陽新幹線の新大阪―岡山間は午前10時50…

  • 阪急京都線・千里線が一時運転見合わせ 人身事故の影響

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2018年6月13日(水)

     【阪急電鉄発表】13日午後7時21分ごろ、京都線総持寺駅―富田駅間の二本松踏切(大阪府高槻市)で発生した人身事故のため、京都線・千里線の全線で運転を見合わせている。運転再開の見通しは立っていない。振…

  • 銀座線、一時運転見合わせ 新橋駅で人身事故

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2018年6月12日(火)

     12日午前8時55分ごろ、東京メトロ銀座線の新橋駅(東京都港区)で人身事故が発生し、午前9時10分から浅草駅―三越前駅で折り返し運転を行っている。日本橋駅―渋谷駅間の運転再開は午前10時ごろの見込み…

  • 鉄塔に登った男性を説得 JR総武線、一時運転見合わせ

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年6月2日(土)

     JR総武線は、千葉市の幕張本郷駅で乗客が線路に立ち入った影響で、2日午後9時50分から、千葉―御茶ノ水間の各駅停車の上下線で運転を見合わせている。JR東日本によると、3日午前0時ごろをめどに運転再開…

  • 阪急神戸線、全線で一時運転見合わせ 踏切で人身事故

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2018年5月29日(火)

     【阪急電鉄発表】29日午後10時30分ごろ、神戸線の塚口―武庫之荘駅間の東富松第1踏切(兵庫県尼崎市)で、快速急行(8両編成)と人が接触する事故があった。上下線全線で運転を見合わせている。運転再開の…

  • 秋田新幹線、運転再開は11時ごろの見通し 大雨の影響

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年5月19日(土)

     JR東日本によると、秋田新幹線は19日、盛岡―秋田間の上下線で始発から運転を見合わせる。大雨の影響で線路を点検しているためで、一部の列車は東京―秋田間を運休する。運転再開は19日午後になる見込みとい…

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる