鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「記念乗車券」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 1~15件を表示しています

全15件

  • 記事の画像

    小田急電鉄(東京都)が運行する小田急多摩線は6月1日、開業から50周年を迎える。同社では7月15日ま...

  • 記事の画像

     1980~90年代の西武ライオンズ黄金期を支えたスター選手たちをあしらった記念乗車券を、西武鉄道が発売する。 16日にベルーナドームで初の「OB戦」の「LIONS CHRONICLE 西武ライオンズ…

  • 記事の画像

     JR京葉線で9日、車内結婚式のための「ウエディングトレイン」が初めて走った。いつもは通勤客でにぎわう車内が貸し切りとなり、先頭車両がレースや花で式場に変わった。新郎新婦のイニシャルが入った記念乗車券…

  • 記事の画像

    開業5周年記念、乗車券など発売

    • 朝日新聞(北海道)
    • 2021年5月10日(月)

    ■道南いさりび鉄道、北海道 第三セクターの道南いさりび鉄道(本社・北海道函館市)は開業5周年を迎え、記念乗車券セットと記念クリアファイルを発売している。 5周年記念乗車券セットは硬券の片道乗車券計2千…

  • 記事の画像

    なつかし乗車券、鉄道模型 「鉄道の日」、長崎駅に展示

    • 朝日新聞(長崎)
    • 2020年10月15日(木)

     「鉄道の日」の14日、JR長崎駅(長崎市)の旧待合室のカフェ店内に、昔懐かしい寝台特急の記念乗車券や長崎ゆかりの鉄道模型がお目見えした。「駅の新たな名物に」と、長崎の鉄道愛好家が動いた。 長崎―東京…

  • 記事の画像

    亡くなった鉄道マニアの寄贈品展示 廃止路線の入場券も

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年2月7日(金)

     旧国鉄時代からの懐かしい記念乗車券を展示した「鉄道記念乗車券の世界」が、福岡県直方市の石炭記念館で開かれている。市内の元郵便局員で鉄道マニアの遠藤伸治さんが長年にわたり集めたコレクションの一部。遠藤…

  • 記事の画像

    伊賀上野シティマラソン 伊賀鉄道が記念乗車券

    • 朝日新聞(三重)
    • 2019年11月23日(祝)

     晩秋の三重県伊賀市中心部を走る「2019忍者の里 伊賀上野シティマラソン」が24日、ハイトピア伊賀(上野丸之内)の周辺を出発点に開かれる。今年で30回目で、合言葉は「風になって忍者の里をかけぬけよう…

  • 記事の画像

    「イチ」並ぶ乗車券、関東鉄道が発売

    • 朝日新聞(茨城)
    • 2019年11月1日(金)

     「令和元年11月1日」にちなみ、関東鉄道(茨城県土浦市)は1日、「R1・11・1」と並ぶ「『イチ』ならび記念乗車券」を発売する。 縦21センチ横30センチ(見開き時)の台紙に、硬券3枚(千円分)で千…

  • 上田電鉄、改元記念切符を発売 800部限定

    • 朝日新聞(長野)
    • 2019年4月27日(土)

     上田電鉄(上田市)は4月30日と5月1日、改元を記念して2種類の記念切符を発売する。 別所線・上田―舞田駅間の「奉祝 改元記念乗車券」は、「31年4月30日」と「1年5月1日」の日付が入った2枚セッ…

  • 記事の画像

    「平成の軌跡」記念乗車券を販売 名鉄

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年4月22日(月)

     名古屋鉄道が乗車券付き卓上カレンダー型フォトブック「平成の軌跡」を販売している。31年続いた平成の時代に開業した駅からの乗車券をまとめたカードのほか、31種類の車両を解説付きの写真で紹介している。 …

  • ゆづの記念乗車券、仙台地下鉄が4万8千セット

    • 朝日新聞(宮城)
    • 2019年4月9日(火)

     仙台市交通局は、羽生結弦選手の新たなモニュメントを地下鉄国際センター駅前に設置することを記念し、羽生選手のポストカード3枚付き地下鉄1日乗車券を発売する。直接発売はモニュメントのデザイン発表式がある…

  • 記事の画像

    記念乗車券は手裏剣形 伊賀「忍者市駅」で販売

    • 朝日新聞(三重)
    • 2019年2月21日(木)

     三重県伊賀市内を走る伊賀鉄道は、22日から路線名や駅名の愛称に「忍者線」「忍者市駅」を使うのに合わせ、手裏剣形の記念乗車券の販売を始める。記念の入場券やスタンプも用意し、愛称命名を盛り上げていく。 …

  • 記事の画像

    神戸マラソン記念乗車券 ポートライナー5千枚限定発売

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年11月16日(金)

     18日に開かれる第8回神戸マラソン(県、神戸市など主催、朝日新聞社など共催)の参加ランナーや応援客に向けて、神戸新交通ポートライナーは、大会2日前の16日から18日までの3日間利用できる記念乗車券を…

  • 改札口新設で記念乗車券発売 常総線寺原駅

    • 朝日新聞(茨城)
    • 2018年9月30日(日)

     関東鉄道が常総線の寺原駅(取手市)で新設工事を進めていた南口改札が完成し、10月1日に供用を開始する。それに合わせ、記念乗車券を発売する。 乗車券は、常総線のイメージキャラクター・鉄道むすめ「寺原ゆ…

  • 記事の画像

    3私鉄の「むすめ」そろい踏み 記念乗車券発売

    • 朝日新聞(群馬)
    • 2018年9月27日(木)

     群馬県内を走るわたらせ渓谷鉄道(わ鉄)、上毛電鉄、上信電鉄の3私鉄でPRを担当する「鉄道むすめ」の記念乗車券セットが完成した。3むすめがそろう切符は今回が初めて。わ鉄の大間々駅(みどり市)近くで30…

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる