鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「メトロ」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 151~175件を表示しています

全183件

  • 記事の画像

    きっかけは「野球」 阪神電鉄、台湾の鉄道とコラボ

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年3月9日(土)

     阪神電鉄は、台湾の鉄道会社「桃園メトロ」と相互連携協定を結んだのを記念し、現地の名物などをデザインしたラッピング列車の運行を9日から始めた。 両社沿線にプロ野球チームの本拠地があったため結ばれた縁。…

  • 記事の画像

    銀座線を引退して2年 車両「01系」が自販機で復活

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年3月9日(土)

     東京メトロ溜池山王駅(東京都千代田区)に、銀座線を2年前に引退した車両「01系」の部品を再利用した自動販売機が登場した。シルバーのボディーにオレンジ色の帯。実車さながらのデザインで、足元には線路まで…

  • 記事の画像

    日比谷線の初代車両さようなら 長野電鉄、解体前に催し

    • 朝日新聞(長野)
    • 2019年3月1日(金)

     東京の地下鉄日比谷線で使われた後、長野電鉄に譲渡されて通勤者らの足となっていた車両の一部が、3月に解体される。日比谷線を運行していた営団地下鉄(現・東京メトロ)時代の初期の様子を色濃く残すタイプで、…

  • 記事の画像

    丸ノ内線に「真っ赤でまあるい」新型車両 約30年ぶり

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年2月23日(土)

     東京メトロ丸ノ内線に23日、約30年ぶりとなる新型車両「2000系」がデビューした。路線名にちなみ、丸みを帯びた顔付きと、各車両に設けられた円窓が特徴だ。 現行の「02系」は銀色のアルミ製車体に路線…

  • 記事の画像

    改札内への危険物持ち込み検知 国が霞が関駅で実証実験

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2019年2月22日(金)

     東京五輪・パラリンピックの開催を2020年に控え、国土交通省は3月4日~7日、危険物を鉄道内に持ち込ませないための実証実験を東京メトロ霞ケ関駅の一部の改札でおこなう。 実験は1日約7時間。人や物から…

  • 正社員と退職金などで差 東京メトロ子会社に賠償命令

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2019年2月20日(水)

     東京メトロの売店で働く子会社の契約社員ら4人が、正社員と同じ業務なのに待遇差があるのは労働契約法に違反するとして、差額賃金など計約5千万円の賠償を求めた訴訟の控訴審判決が20日、東京高裁であった。川…

  • 記事の画像

    批判の駅大改装に署名2万筆 大阪メトロは見直す方針

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年2月13日(水)

     大阪メトロが公表した改装後の駅イメージの変更を求める呼びかけ人らが13日、同社の河井英明社長に対して、インターネットによる約2万筆の署名を手渡した。2020年度に改装を終える予定の心斎橋駅について、…

  • 記事の画像

    渋谷駅に浮かぶM字形屋根 東京メトロ銀座線の新ホーム

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年2月7日(木)

     移設工事が続く東京メトロ銀座線渋谷駅(東京都渋谷区)で7日未明、新たなホームを覆う屋根の設置工事が報道公開された。JR渋谷駅の東口広場と明治通りの上空に設けられる新ホームは2019年度中に利用が始ま…

  • 地下鉄日比谷線、一時運転見合わせ 中目黒の事故の影響

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2019年1月22日(火)

     東京メトロによると、日比谷線は22日午前9時28分ごろに中目黒駅であった人身事故の影響で、北千住~霞が関間で折り返し運転を行っている。全線での運転再開は、午前10時45分ごろを見込んでいる。…

  • 記事の画像

    大阪市長「なんだこの判決」 ひげ禁止巡る訴訟で控訴へ

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2019年1月17日(木)

     大阪市営地下鉄(現・大阪メトロ)の50代の男性運転士2人が、ひげを理由に人事評価を下げられたのは憲法違反だとして、市に賠償などを求めた訴訟で、吉村洋文市長は、市に慰謝料など計44万円の支払いを命じた…

  • 阪急京都線などで一時運転見合わせ ポイント故障

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2019年1月8日(火)

     阪急電鉄によると、8日午後5時50分ごろ、大阪市東淀川区東淡路4丁目の阪急京都線淡路駅でポイントが故障し、同線梅田―河原町駅間と阪急千里線の天神橋筋六丁目―北千里駅間の上下線、大阪メトロ堺筋線の全線…

  • 記事の画像

    大阪メトロ社長「心底からの意識変革を」 年頭あいさつ

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年1月4日(金)

     大阪メトロの河井英明社長は4日午前、大阪市西区の本社でグループ社員ら約300人を前に年頭あいさつ。「今年は大阪メトロの発展に極めて重要な年。新しい進化、本格的な発展はこれからだ。社員ひとり1人の心底…

  • 記事の画像

    東京メトロ千代田線に15m落書きか 赤や緑に塗られる

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2018年12月31日(月)

     東京メトロ千代田線の代々木上原駅に停車していた回送車両の側面が31日、縦1・5メートル、横15メートルにわたり、赤や緑色に塗られるなど落書き被害に遭ったことがわかった。同社によると、31日午前0時半…

  • 記事の画像

    悪趣味…駅大改装案に批判殺到 大阪メトロ、修正も検討

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2018年12月28日(金)

     大阪メトロは27日、御堂筋線と中央線の15駅の大規模改装について、「お客さま、地域の皆様の意見もしっかり聴く」とするコメントを発表した。20日に公表した個性的なデザインには批判の声も出ており、今後は…

  • 記事の画像

    御堂筋線などの15駅、「個性的なデザイン」に大改装へ

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年12月21日(金)

     大阪メトロは20日、御堂筋線と中央線の計15駅を、2024年度までに順次、大改装する計画も発表した。300億円を投じ、各駅を地域の特色に合うイメージにつくり変える。 対象となる駅は、御堂筋線の9駅と…

  • 記事の画像

    夢洲に55階建てタワー駅ビル構想 大阪メトロが発表

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2018年12月20日(木)

     大阪メトロは20日、2025年に大阪万博が開催される人工島「夢洲(ゆめしま)」(大阪市此花区)に開業する新駅の構想を発表した。高さ250メートル超のタワービルが一体となった施設で、総工費は1千億円を…

  • 御堂筋線が一時運転見合わせ 人身事故の影響

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2018年12月15日(土)

     【大阪メトロ発表】15日午後9時40分ごろに御堂筋線西中島南方駅で発生した人身事故のため、御堂筋線全線で運転を見合わせ中。…

  • こちらの新駅名は「虎ノ門ヒルズ」 東京メトロ日比谷線

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年12月5日(水)

     東京メトロは5日、地下鉄日比谷線霞ケ関―神谷町間(東京都港区虎ノ門1丁目)に2020年開業する新駅の名称について、「虎ノ門ヒルズ」に決めたと発表した。同社の駅でカタカナの単語を含んだ駅名は初めて。す…

  • 大阪メトロ谷町線、一時運転見合わせ 信号装置が故障

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2018年11月7日(水)

     大阪メトロ谷町線が7日午前8時35分ごろから全線で運転を見合わせている。大阪メトロによると、東梅田―千林大宮駅間で信号装置が故障し、運行できなくなっているという。午前9時現在、復旧の見通しは立ってい…

  • 大阪メトロ谷町線、信号機故障で一時運転見合わせ

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年10月15日(月)

     【大阪メトロ発表】15日、午後4時45分ごろ、大阪メトロ谷町線・東梅田駅構内で信号機が故障し、上下線とも全線で運転を見合わせている。同社によると故障の原因は分かっておらず、再開のめどは立っていないと…

  • 記事の画像

    車体も窓も天井も「丸」 丸ノ内線に30年ぶり新型車

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2018年10月11日(木)

     来年2月、東京メトロ丸ノ内線にデビューする新型車両「2000系」が11日、東京都中野区の車両基地で報道公開された。同線で約30年ぶりとなる新型車両。路線名にちなんだ「丸み」を帯びたデザインが特徴だ。…

  • 記事の画像

    地下の卓球場、リニューアル 神戸

    • 朝日新聞(兵庫)
    • 2018年9月1日(土)

     神戸高速鉄道の地下通路にある「メトロ卓球場」(神戸市中央区中町通4丁目)が31日、改装工事を終えて再オープンした。奥行き約70メートルの細長い空間は、神戸・新開地かいわいの「隠れた名所」。ピンポン球…

  • 御堂筋線が一時運転見合わせ なんば駅で列車と乗客接触

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年8月21日(火)

     【大阪メトロ】21日午後8時50分ごろ、御堂筋線なんば駅で、千里中央発なかもず行きの列車と乗客が接触。御堂筋線全線と北大阪急行で運転を見合わせている。…

  • 東武東上線で停電、6時間半運転中止 徒歩で乗客誘導

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2018年7月5日(木)

    【東武鉄道発表】 7時55分頃、東武練馬駅付近で発生した停電の影響により、池袋~小川町駅間の上り列車が運転を見合わせ。このため、東京メトロ有楽町線・副都心線、東急東横線との直通運転を中止している。また…

  • 御堂筋線と北大阪急行も運転再開

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年6月18日(月)

     大阪メトロは18日午後9時40分、大阪北部地震で運行を見合わせていた御堂筋線の全線で運転を再開した。同線から接続している北大阪急行も運行を再開している。…

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる