鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「そば」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 26~31件を表示しています

全31件

  • 記事の画像

    (各駅停話)下総松崎駅 100年前 若き文士の足跡

    • 朝日新聞(各駅停話・JR成田線)
    • 2015年10月22日(木)

     ホームのそばで柿が色づく。下総松崎(しもうさまんざき)駅の周辺にはひなびた光景が広がる。 100年ほど前、この駅に青年教師が立った。青木健作。旧制成田中学校(現・成田高校)で1909(明治42)年か…

  • 記事の画像

    (各駅停話)小林駅 「撮り鉄」くすぐるカーブ

    • 朝日新聞(各駅停話・JR成田線)
    • 2015年10月20日(火)

     線路沿いのススキが波打つように揺れる。ゴトンゴトン。住宅街のそばをのんびりと車両が走り抜ける。成田方面に向かって小林駅を過ぎると、左への緩いカーブがしばらく続く。 「撮影スポットの一つです」。千葉県…

  • 記事の画像

    (各駅停話)森林セラピー専用の道も

    • 朝日新聞(各駅停話)
    • 2014年12月9日(火)

     標高343メートルの奥多摩駅。東京タワーとほぼ同じ高さにある。建築当時から変わらない木造の駅舎。そばには石灰石を加工する工場群。銀色の構造物が重なり、まるで城塞(じょうさい)のような雰囲気だ。 工場...

  • 記事の画像

    (各駅停話)歴史見つめた水神社

    • 朝日新聞(各駅停話)
    • 2014年12月6日(土)

     駅の看板の一部がハトをかたどってくりぬかれている。鳩ノ巣駅。多摩川上流の渓谷がそばにある。 地名の由来は江戸時代にさかのぼる。明暦3(1657)年1月、大火が江戸を襲い、江戸市中の復興のために木材が...

  • 記事の画像

    (各駅停話)米軍ハウス、アート育む

    • 朝日新聞(各駅停話)
    • 2014年11月15日(土)

     牛浜駅から東に向かって歩くと、米軍横田基地が見えてくる。そばを走る国道16号沿いには、ミリタリーショップやアメリカンフードの店が並ぶ。 東京都福生市は「基地の町」として知られるが、路地に立ち入ると住

  • 記事の画像

    (各駅停話)赤字覚悟のそば屋寄席

    • 朝日新聞(各駅停話)
    • 2014年11月13日(木)

     昭島駅の南口には、駅前広場周辺や江戸街道沿いを中心に飲食店や個人商店が連なる。東京都昭島市内で最もにぎやかな商店街だ。 駅の真ん前、江戸街道から南に路地を少し入ったところに、老舗そば店「若松」がある

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる