鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「東横線」に関する鉄道未来ニュース

ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 26~38件を表示しています

全38件

  • 総合車両製作所(J-TREC)は10日、東京急行電鉄と開発した次世代ステンレス車両「sustina(サスティナ)」を、東急東横線へ導入すると発表した。5月に5050系として東横線でデビューする。

  • 相互直通運転

    東京急行電鉄、東京メトロなど5社は22日、東急東横線と東京メトロ副都心線との直通運転開始にともなう新ダイヤの概要を発表した。改正日は2013年3月16日(土)で、元町・中華街~飯能間を最速で結ぶ列車などが運転を始める。

  • 相互直通運転拡大

    東京メトロと東京急行電鉄は24日、東京メトロ副都心線と東急東横線との直通運転を、2013年3月16日(土)に始めると発表した。日比谷線と東横線との直通運転を廃止することも発表した。

  • 駅ナンバリング

    今年の春以降、新たに大手私鉄4社で、各駅に駅番号を設ける「駅ナンバリング」が導入される。

  • 東京急行電鉄は30日、夏季限定の臨時ダイヤの概要を発表した。平日の朝4時台にも運転して始発列車を繰り上げるなどの変更を行う。

  • 昭和30年代の渋谷駅のジオラマ

    東急グループは、ゴールデンウィーク期間中、東急線をテーマにした「鉄道フェスティバル2011 in SHIBUYA」を渋谷で開催する。

  • 相模鉄道は20日、「相鉄・JR直通線」の工事施行の認可を受けたと発表した。JRとの相互直通運転に向けて、一歩前進したことになる。

  • 東武鉄道、東京メトロ、東京急行電鉄は10日、6月6日(土)にダイヤ改正をおこなうと発表した。

  • みなとみらい号に乗って、横浜花火大会に行こう!

    埼玉高速鉄道、東京急行電鉄、東京メトロ、東京都交通局、横浜高速鉄道の5社(局)は、7月20日(日)に、臨時列車「みなとみらい号」を運転する。

  • 東京急行電鉄らが組織する、東横線80周年記念イベント実行委員会は、9日(水)に東横線「鉄道とまちづくり」シンポジウムを開催する。

  • 東京急行電鉄は、目黒線(現 目黒-武蔵小杉間)の日吉駅への延伸日を6月22日(日)と決定した。

  • 埼玉高速鉄道、東京急行電鉄、東京都交通局、東京メトロ、横浜高速鉄道は、5月3日・5日に、臨時列車「みなとみらい号」を運転する。

  • 横浜市北部を走る横浜市営地下鉄の新路線「グリーンライン」が3月30日に開業した。

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる