鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

列車名は「さくら」 山陽・九州直通新幹線

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 241~255件を表示しています

全1132件

  •  「九州新幹線連絡高速バス」と言いますと、現在上の画像にもあります、新八代~宮崎線「B&Sみやざき(画像1・JR九州バス便、644-18561、2TG-MS06GP 画像2・産交バス便、熊本200...

  •  現在、九州新幹線と言いますと、山陽新幹線に乗り入れます、九州新幹線内では途中熊本・博多駅しか停車しない速達列車であります「みずほ」、九州新幹線内及び山陽新幹線直通でも運行されております「さくら」...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/47/337b0d5a8285a3e0dddd613b7283a35b.jpg

    孫ちゃんと鉄旅 ①

    • 2023年5月22日(月)

    2023年5月21日(日)~23日(火)JR九州の “ ハロー!自由時間ネットパス・北部九州版 ” を使った鉄旅3日間の記録です。  2023年5月21日(日) 1日目鉄旅初日は、孫ちゃんと二人で熊本へ。3...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230521/19/tsubasa82181/d5/3a/j/o0800053315287452456.jpg

    DISCOVER KYUSHUの旅(その6)

    • 2023年5月21日(日)

    さくらに乗って熊本へ2023/05/09撮影 カゴシマシティービューのバスは海岸沿いを走ります。桜島にお別れをしました。 噴煙は、時間によって見えやすいと聞いていましたが、それだけではないようです。仙巌園に...

  • (15両を組んだ最後のブルートレイン)筆者は本日,5/16にKATOから出荷された以下の3製品を購入しました.3090-3 EF66 0番台 後期型 ブルートレイン牽引機10-1799 寝台特急「さくら・はやぶさ/富士」24系 9両10-1...

  • 九州新幹線が出てくる場面は、開始3分後です。筑後広域公園MAPJR筑後船小屋公園に隣接しています(徒歩1分)広大な敷地の広大なフラワーゾーンにワイルドフラワーが無数に咲き誇っています。リナリアが半分以...

    doranekoさんのブログ

  • IMG_8638

    西九州新幹線/長崎の旅

    • 2023年5月15日(月)

    JRの全駅を降りた鉄爺にとって新しい路線や新しい駅ができることは新たな鉄旅に出かける動機の一つとなります。昨年9月に部分開業した武雄温泉から長崎までの西九州新幹線はJRグループとして久々の新線開業であり...

  • この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、JRを含め2022年度(2022年4月~2023年3月)に開業した駅をご紹介します。本日は、西九州新幹線の新大村駅です。当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事...

  • いつも読んでいただきありがとうございます。前回の続きです。小倉城に入場します。2館共通券を持っているので、小倉城で入場料は支払っていません。江戸時代の街並みの様子です。こちらは江戸時代の祭りの様子で...

  • 5月3日水曜日。大和路線柏原で直通快速を撮影し、次の予定まで時間があったので柏原で暫し撮影を行いました。8時02分頃221系NC621編成6両の普通JR難波行きがやって来ました。漸く221系の普通が来ました。 8時03...

    express22さんのブログ

  • JR西日本は3月10日、プレスリリースにて2023年3月~6月に山陽新幹線で運転する春の臨時列車をさらに設定すると公表した( 【山陽新幹線】臨時列車の追加運転のお知らせ(3/16~5/7) )。今回は東北・北海道・上越...

    Rapid W plusさんのブログ

  • IMG_7755

    新八代から博多へ

    • 2023年5月8日(月)

    熊本駅です。以前来たのは九州新幹線が開業した時。在来線がまだ地平でした。こんなに立派になっているの知りませんでした。2連の815系。祝日でもこの程度の輸送量でまかなえてしまうのですね。こちらは3連の821...

  • ゴールデンウイーク後半の5月6・7日、8両編成の新幹線のぞみが博多から新大阪へむけて走った。列車は博多8:06発、小倉、広島、福山、岡山、新神戸と途中とまり、新大阪に10:37につく のぞみ 616号。5月6日はこの...

  • *懐鉄記録◉懐鉄・北陸旅(2022.10/1) 越前編:「敦賀」「武生」「福井」 加賀篇:「小松」「金沢」, 北鉄浅野川線 城端-氷見編:べるもんた,氷見線 万葉-富山編:「富山」,ドラえもん号◉懐鉄・南旅(2023.3/4) ...

  • *懐鉄記録◉懐鉄・北陸旅(2022.10/1) 越 前篇:「敦賀」「武生」「福井」 加 賀篇:「小松」「金沢」 ,北鉄浅野川線 城端-氷見篇:べるもんた,氷見線 万葉-富山篇:「富山」,ドラえもん号◉懐鉄・南旅(2023.3/4...

鉄道コムおすすめ情報

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。