鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

JR東、京葉線新駅の駅名を「幕張豊砂」に決定

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 271~285件を表示しています

全405件

  • 東京湾近郊の幕張エリアに来春開業予定のJR京葉線の幕張豊砂駅。駅施設の完成はまだ先だが、首都圏を走るJRの電車内に掲示された東京近郊路線図は、すでに新駅を記載した仕様に切り替わり、駅名部分をシール...

  • JR東日本千葉支社は2日、京葉線の新駅として2023年春に開業予定の幕張豊砂駅において、駅を中心とした魅力ある街づくりを推進するため、駅前用地を活用した「(仮称)幕張豊砂駅前開発」の建設工事に着手すると発表...

  • 「ロイズタウン」、「高輪ゲートウェイ」などという派手な駅名ばっかり最近聞くと思い、JR各社の新設駅を全て調べるという暴挙に至った記事。一回それのまとめがこれである。https://timetablerailway.blog.jp/ar...

  • ここで一つ、スレッドを。まず、京葉線にて新駅「幕張豊砂」が設置される事に成(な)っており、新習志野・海浜幕張間の丁度真ん中の地点に設置される事に成っています。これが開業するとすぐ近くに位置するイオン...

  • 2023年春開業と発表されているJR京葉線の新駅「幕張豊砂」駅開業まであと半年ちょっと!今どんな状況なのか、イオン幕張新都心に行きがてら、見てきました~まず、場所ですが、1枚目の写真は、イオン幕張...

    hashire53さんのブログ

  • 新木場駅とは 新木場駅の場所 新木場駅は東京都江東区にある、国道357号線や首都高速湾岸線沿いにある駅です。 周辺には熱帯植物園や各種競技場を備える「夢の島公園」があるほか、木材関係の企業がいくつか存在...

    えつをさんのブログ

  • つくばエクスプレスからこんにつあー!!第2の夏旅最終日は千葉県東葛エリアを回ってみました。東葛エリア(柏市、松戸市、野田市、流山市、我孫子市、鎌ヶ谷市)を通る鉄道といえば・・・JR東日本(常磐線、武蔵野...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} けよゆ...

  • 2023年、京葉線に新駅誕生

    • 2022年8月4日(木)

    2023年春、JR東日本の京葉線に新駅が誕生します。京葉線の新習志野駅と海浜幕張駅のほぼ中間地点、イオンモール幕張新都心近くです。千葉県と千葉市、イオンモールが共同出資する請願駅「幕張豊砂駅」です。新習...

  • なんとなくYouTubeを見ていたら、YouTubeチャンネル「JR東日本建設工事公式チャンネル」に、京葉線新駅「幕張豊砂駅」の工事を紹介する動画が掲載されていました。ホームに幕を張る工事のようです。来年3月の開業...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220522/20/masatetu210/9d/8b/j/o1080060715121807884.jpg

    2年半ぶりの東京旅行Part7

    • 2022年5月30日(月)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうござい今日も遠征日記の話題です。早朝。五反田駅から山手線に乗車します。利用したホテルは1泊5600円と東京都内のシングルでは結構安いホテルでした...

  • 4/26の話題となります。この日は西武2000系の2007Fの撮影を所沢~西所沢でしてきた後に移動してきて、ZOZOマリンスタジアムに行く前に海浜幕張駅付近で撮影しました。いちおう、撮りたいと思っていた日野ブルーリ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220409/21/mrs70-62/fa/4e/j/o1080081015100405313.jpg

    桜撮り鉄とカフェ巡り

    • 2022年4月9日(土)

    今日は朝から晴れて暖かい。気になっていたびっくりドンキーのモーニング。バーグディッシュもモーニングサイズで可愛いお代わり自由のコーヒー。職場の近くにあれば利用するのに。その後、いづみさんと合流して...

  • 所用があって、江東区の枝川に行ってきました。写真の地図の枝川小学校よりもうちょっと左のあたりが目的地だったんですが、最寄り駅の京葉線の潮見駅は地図の右下の端のミニストップのちょい右側にあって、そこ...

    hashire53さんのブログ

  • 今回の【駅】コーナーは、千葉県市川市南部に広がる住宅街の中に位置する東京メトロ東西線の駅で、快速は通過するものの車両基地である深川検車区行徳分室への出入庫線が分岐しているため運転上の主要駅になって...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。