鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

つくばエクスプレスの新型車両「TX-3000系」を公開、首都圏新都市鉄道

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 226~240件を表示しています

全421件

  • 8862レ EF65-2101+つくばエクスプレスTX-3000系6B(TX-3000系落成HM掲出)8862レ EF65-2101+つくばエクスプレスTX-3000系6B(TX-3000系落成HM掲出)8862レ EF65-2101+つくばエクスプレスTX-3000系6B(TX-3000...

  • 本日実施されたつくばエクスプレス TX-3000系車両の甲種輸送(8862レ)。 特製のカン付き&PF国鉄特急色(クリームプレート)の2101号機が牽引とあって荒天にもかかわらず沿線には多数の同業者が集結したようで...

    小田笑人さんのブログ

  • ども。去年9月から行われているTX甲種。今回輸送しているTX-3000系は5編成作るらしい。その中で3回目だけ2編成一気に運んだので、今回の4回目がラストの甲種です。初回はEF66-27、2回目はEF65-2127、3回目は2編成...

    幽谷響子さんのブログ

  • IMG_2803a

    3/7 3/8 甲種輸送など

    • 2020年3月8日(日)

    こんばんは。昨日、今日と、下松からの日立甲種が2日連続で運転されたので撮影に行きました。特に今日は雨でしたが、PF2101牽引だったので撮影している人が多かったですね。そのほか、今日の1070レ、62レも撮影し...

  • TX3000系の5編成目が、つくばへ

    • 2020年3月8日(日)

    つくばエキスプレスで今週末の改正で投入されるTX3000系の5編成目が、つくばへ甲種輸送されたようです。 3月7日から9日にかけて下松から越谷貨物ターミナルへ甲種輸送された、改正前の最終増備編成ということで...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200308/17/tyrnprn/85/59/j/o2000133314724931744.jpg

    4回目のTX甲種

    • 2020年3月8日(日)

    HMを掲出することでトリテツに大人気のTX甲種も今回で一区切りつきました。4回目となる牽引機はPF2101。唯一の原色+クリームプレートナンバーで有名ですが、また釜指定されていたようで。笑トリテツ的には嬉しい...

  • 表題の列車が掛川のすぐ西を14:00少し前に上りました。今回も前回の66-27同様にHM付きでした。雨風が強く、さらに寒かったので撮影環境は悪かったです。東の皆様撮影頑張ってください。

    odackyさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200308/13/railroad2954/95/b6/j/o0650052014724834813.jpg

    つくばエクスプレス甲種輸送

    • 2020年3月8日(日)

    12:11 TX -3000系 EF65-2101 鷲津~新居町今日は生憎の雨いい天気の時に撮影したかったTX-3000系の甲種輸送雨粒が映り込みスッキリしない画像となったが、記録出来たのでヨシということか…それにしてもHM付き...

  • 本日(3/8)の鉄活は、つくばエクスプレスTX-3000系、甲種輸送の撮影です。今回のTX-3000系、第5編成の甲種輸送も、ネタ釜とヘッドマーク付きで実施されることが、第4編成までの実績より容易に推測できましたので...

    まさ203さんのブログ

  • 今日は8862レでTX-3000系が甲種輸送されました。8862レ EF65-2101+TX-3000系 南彦根駅後追い以上です

    南彦根の人さんのブログ

  • TX3185F新製出場

    • 2020年3月7日(土)

    昨日のメトロに引き続き、本日はTX3000系が日立笠戸事業所から新製出場しました。今回は3000系第5編成、85F6両で今回増備の最終出場と思われます。山陽本線下松駅にて甲種輸送準備中のTX3185F2020年3月7日山陽本...

  • TX-3000系記念乗車券の発売について | TXからのお知らせ | つくばエクスプレス 首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス)では、「TX-3000系」の初運行を記念して「TX-3000系記念乗車券」を数量限定で発売します。...

    hiroppi1969さんのブログ

  • つくばエクスプレスは2020年1月30日、プレスリリースにて3月14日にダイヤ改正を行うと公表した( 2020年3月14日(土)ダイヤ改正を...

    Rapid W plusさんのブログ

  • いつもご覧いただきありがとうございます。先日、TX3000系の甲種輸送がありました。先行列車の313系普通列車からです。 444M 313系+211系 普通 熱海行 三島(下り) 2020年01月

  • いつもご覧いただきありがとうございます。先日、TX3000系の甲種輸送がありました。まずは伊豆箱根鉄道の旧西武鉄道新101系から紹介します。 89 伊豆箱根鉄道 修善寺行 三島(下り) 2020年01月

鉄道コムおすすめ情報

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。