鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

観光列車の列車名は「etSETOra」、2020年秋に呉線・山陽線で運転開始

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 271~285件を表示しています

全367件

  • JR西日本の広島地区では、2019年12月22日に運行を終了した臨時快速 「瀬戸内マリンビュー」 に代わり、2020年10月3日から 新しい観光列車 「etSETOra」 (以下:エトセトラ)が運行を開始しました。運行日は、毎...

  • 514A2101 (2)

    山間も走る etSETOra

    • 2021年2月18日(木)

    瀬戸内の海沿いを走るイメージがあるこの列車。呉線を終え尾道駅からの折り返しは、山陽本線を下って宮島へ向かいます。きょうは山間にそのディーゼル音をとどろかせて走る様子です。前方は広島空港大橋、愛称広...

    901000さんのブログ

  • JR西日本の広島地区では、2019年12月22日に運行を終了した臨時快速 「瀬戸内マリンビュー」 に代わり、2020年10月3日から 新しい観光列車 「etSETOra」 (以下:エトセトラ)が運行を開始しました。運行日は、毎...

  • 514A2405 8242Da

    etSETOraと川面

    • 2021年2月16日(火)

    海なのでしょうが。この列車の本質は。車名からはそうも考えられます。でも尾道からの下りでは山間部での走りも設定されています。ここは呉駅目前の川、二河(ニコウ)川の橋梁です。列車のすぐ下の川面には鴨がた...

    901000さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210204/13/miyashima/30/f5/j/o1080060714891294072.jpg

    キハ40系・サンフレラッピング

    • 2021年2月15日(月)

    2020年2月から今年の1月まで運転されていた、キハ40のサンフレッチェラッピングをUPします。写真は統べて広島駅ですが、サンフレ号の写真はこれだけしか撮っていません。まぁ、わざわざ狙って撮りに行っていな...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • 前回の続きです。一通り車内設備を撮りましたので、売店カウンターへ向かうこととします。ちなみに、車内販売&バーのメニューはテーブルに備え付けられています。オリジナルのカクテルを購入しました。柑橘系の...

  • 前回の続きです。乗る列車が福山方からやってきました。入線は出発5分前ぐらいなので、少し慌ただしいですね。そう、皆さんご存知(?)、瀬戸内を走る観光列車「etSETOra」です。「カニたっべいこう~♪」ではなく(...

  • 514A2286a

    快晴の山陽路とetSETOra

    • 2021年2月6日(土)

    快晴の山陽路。如月のなかを切り取ってきました。大きな音を発するでもなく、颯爽と。おとなしめにやって来ました。いつもの入野付近ですが、立ち位置は違います。車両の向こう側には白梅があるのですが、まだそ...

    901000さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210206/00/inakadamashii-tottori/a2/3d/j/o1920108014892033527.jpg

    三原駅と尾道駅

    • 2021年2月6日(土)

    広島から新幹線で三原へとやって来ました。新幹線駅ですが、駅の規模がそれほど大きくないため、改札は1カ所のみ。新幹線に乗る場合は乗り換え改札経由となります。三原にも「etSETOra」が停車しますので、宣伝さ...

  • JR西日本の新しい長距離列車である WEST EXPRESS 銀河 (長いので、記事中では 「銀河」 と書きます)。「気軽に鉄道の旅を楽しめる列車」 をコンセプトに、2020年9月11日に営業運転を開始しています。※当初は5月...

  • JR西日本の広島地区では、2020年10月3日から 新しい観光列車 「etSETOra」 (以下:エトセトラ)が運行を開始しました。運行日は、毎週月曜・金曜と土休日。往路は 広島駅から呉線経由で尾道駅へ、復路は尾道駅か...

  • JR西日本の新しい長距離列車である WEST EXPRESS 銀河 (長いので、記事中では 「銀河」 と書きます)。「気軽に鉄道の旅を楽しめる列車」 をコンセプトに、2020年9月11日に営業運転を開始しています。※当初は5月...

  • ※上の写真は 2020年10月に撮影。列車名は出ませんでした。JR西日本の広島地区では、2020年10月3日から 宮島口~尾道駅間で新しい観光列車 「etSETOra」 (以下:エトセトラ)が運行を開始しています。2020年10月...

  • ※上の写真は、2020年10月に撮影。JR西日本の広島地区では、2020年10月3日から 宮島口~尾道駅間で新しい観光列車 「etSETOra」 (以下:エトセトラ)が運行を開始しています。2020年10月に書いた過去記事で、尾道...

  • <br>Curry rice day,咖哩飯日

    115系

    • 2021年1月22日(金)

    尾道・新山口・岡山で撮り貯まった、115系のUPです。2019(平成31)年のダイヤ改正前までは、毎日のように沿線に立ち、115系を中心に鉄道写真を撮っていたものですが。『キハ40系 と キハ120』の記事でも記しまし...

    makoto.minamotoさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。