鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

新たな観光特急「京とれいん 雅洛」が2019年3月にデビュー、阪急

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 211~225件を表示しています

全1147件

  • 「阪急電鉄・正雀車庫」を、昨日、29日に、チラ見してきました。 その前に、JR西の試運転電車を撮りに出かけた際の、26日は、工場側40番線に、「1111」+「1661」など4両が、留められていました。 下の留置線には...

  • 昨日、24日に、JR西日本の試運転電車・683系V35編成を撮りに出かけ、その流れで、「阪急電鉄・正雀車庫」を、チラ見してきました。 工場側41番線には、「9100」+「9500」+「9560」など8両が、点検中で留められて...

  • 「阪急電鉄・正雀車庫」を、今日、22日にチラ見してきました。 工場側41番線には、前回、19日に見た「9580」などが、そのまま留められていました。 下の留置線は、「6151」、「5416」、「9102」、「5101」、「513...

  • 4/9の午後に、上新庄のホーム京都河原町寄りで阪急京都線の大阪梅田・天下茶屋方面行列車を撮影しました。撮影数は10枚です。〇阪急7000系7006F(京とれいん雅洛) 快速特急 大阪梅田行〇阪急5300系5317F 準急 天...

  • 「阪急電鉄・正雀車庫」を、今日、19日にチラ見してきました。 工場側41番線に、「9580」などが留められていました。 下の留置線は、「6151」、「5416」、「9102」、「5101」、「5131」は、そのまま。 ずっと後ろ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230417/09/63308332hk/65/a8/j/o0600042015271449585.jpg

    桜と雅洛、その2

    • 2023年4月17日(月)

    令和5年4月1日阪急 京都線 西向日駅7006 快速特急 京とれいん雅洛先日アップした画像の次のカットです。1/640で連写しましたが、何かが異なります。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230415/13/63308332hk/87/2b/j/o0600043115270590459.jpg

    桜の雅洛

    • 2023年4月15日(土)

    令和5年4月1日阪急 京都線 西向日駅7006桜満開の頃、「快速特急」京とれいん雅洛を撮影。

  • この間、行きは京とれいん雅洛に乗って、遭遇した新幹線は…Sでしたが…帰りの阪急は…さくらヘッドマーク付の9300系特急。で、これに乗って~遭遇した新幹線は…N700A(改造タイプ)でした~にしても新幹線は~速い~

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230412/10/63308332hk/2d/ef/j/o0600040015269099838.jpg

    満開と雅洛

    • 2023年4月12日(水)

    令和5年4月1日阪急 京都線 西向日駅7006 快速特急「京とれいん雅洛」ここ数年、満開時期と休みが合わず撮影出来ていませんでしたが、今年は何とか撮影出来ました。

  • 「阪急電鉄・正雀車庫」を、一昨日、3日と、昨日、4日にチラ見してきました。 一昨日、見に行くとタイミング良く、工場側41番線に、切り離された車両が自力でやって来ているところでした。「5558」+「5508」+「50...

  • 日時: 2023年8月31日 終日 ホビーセンターカトーから阪急6300系「京とれいん」タイプ 6両セットが発売されます。 阪急電鉄商品化許諾申請中 【 2023年08月 】発売予定 メーカー詳細 商品詳細 阪急電鉄「京とれいん」は京...

  •  

    阪急京都線で

    • 2023年4月1日(土)

    皆さんこんばんは。あっという間に4月、2023年度がスタートしてしまいました。毎度のことながら年度末に向けて業務と有給消化で忙しく、気がつけば今年も4分の1が終わりと。。。今年のダイヤ改正でも色々と変化が...

  • こんばんは、今週も無事に一週間を終え、そして年度末を迎えることができました。明々後日の4月3日からは令和5年度の新年度となり、色んな事にリセットがかかり、また一年間、乗り切るために頑張りたいと思い...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230329/16/63308332hk/b5/ea/j/o0600040015262272753.jpg

    京とれいん雅洛

    • 2023年3月29日(水)

    令和5年3月26日阪急 京都線 西向日駅7006 快速特急「京とれいん雅洛」次の土日まで桜はもつかな?

  • 「阪急電鉄・正雀車庫」を、昨日、27日と、今日、28日にチラ見してきました。 昨日、工場側40番線に何かが留められていましたので、見に行くと、「9885」+「9875」+「9855」などでした。 動力車が、41番線で動い...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。