鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「711系」に関する動画

すべて外部サイト

動画の検索結果(新しく公開された順)/ 61~75件を表示しています

全75件

  • 711系 復活塗装入り6連  滝川行普通  苗穂駅発車

    45秒

    711系 復活塗装入り6連 滝川行普通 苗穂駅発車

    • 2020年5月3日(祝)
  • JR北海道 711系 S-103編成 札幌駅

    37秒

    JR北海道 711系 S-103編成 札幌駅

    2014年撮影函館本線・千歳線 札幌駅ホーム千歳方から

    • 2020年4月9日(木)
  • JR北海道 711系S-103編成 警笛有り 札幌駅

    58秒

    JR北海道 711系S-103編成 警笛有り 札幌駅

    2014年撮影函館本線 札幌駅ホーム千歳方から

    • 2020年3月16日(月)
  • 735系登場! 区間快速 いしかりライナー 札幌駅発車 / JR北海道

    2分15秒

    735系登場! 区間快速 いしかりライナー 札幌駅発車 / JR北海道

    【735系】 区間快速 いしかりライナー 札幌駅発車 / Hakodate Line Semi-Rapid "Ishikari Liner" Series 735 EMU , JAPAN#735系 #いしかりライナー #JR北海道函館本線の3434M 区間快速 いし...

    • 2020年3月7日(土)
  • (UHD)ヒムソ・ファンタジー 711系甲種輸送の日

    4分50秒

    (UHD)ヒムソ・ファンタジー 711系甲種輸送の日

    廃車になった711系電車の甲種鉄道車両輸送を鷲別で捉えました。朝日を受けて東室蘭操(JR貨物・東室蘭駅)に佇む711系の深紅が、ひときわ眩しく感じました。撮影:平成27(2015)年3月23日

    • 2020年2月23日(祝)
  • (非HD)711系電車S 901編成の定期運用

    3分26秒

    (非HD)711系電車S 901編成の定期運用

    「ラストラン」として札幌から旭川まで運転されたS-901編成は、定期列車となって手稲に戻るので、それを途中の岩見沢駅で捉えました。岩見沢駅からは「いしかりライナー」のヘッドマークを装...

    • 2019年11月2日(土)
  • 【日立IGBT】733系B-107,118,120編成走行音 / JR-733 sound

    4分47秒

    【日立IGBT】733系B-107,118,120編成走行音 / JR-733 sound

    (HOKKAIDO/JR-Hokkaido/Series733/HITACHI-VVVF)JR北海道733系B-118,120編成の駅発着シーンと、B-107編成の走行音です。主変換装置は日立製と三菱製が存在し、これら編成は日立製を搭載して...

    • 2019年7月29日(月)
  • 【函館本線/千歳線】札幌地区の近郊電車の礎、711系走行動画3本勝負

    1分52秒

    【函館本線/千歳線】札幌地区の近郊電車の礎、711系走行動画3本勝負

    JR北海道の札幌地区の開拓史とも言える711系電車その列車のラストランと苗穂からの俯瞰動画です。今回も1個8,000円のデジカメによる激粗画像でお送りします。

    • 2019年7月2日(火)
  • 711系交流近郊電車 クハ711 + モハ71 + クハ711

    1分32秒

    711系交流近郊電車 クハ711 + モハ71 + クハ711

    711系交流近郊電車 新塗色クハ711 + モハ71 + クハ711メーカー:エンドウhttp://16ban.blog.fc2.com/blog-entry-395.html

    • 2019年6月18日(火)
  • 711系交流近郊電車 新塗色

    2分40秒

    711系交流近郊電車 新塗色

    711系交流近郊電車 新塗色メーカー:エンドウhttp://16ban.blog.fc2.com/blog-entry-394.html

    • 2019年6月4日(火)
  • 【サイリスタ位相】721系0番台走行音 / JR-721 sound

    3分13秒

    【サイリスタ位相】721系0番台走行音 / JR-721 sound

    (HOKKAIDO/JR-Hokkaido/Series721-0)JR北海道721系0番台のF-14、F-9編成の走行音です。主変換装置はサイリスタ位相制御を採用しています。・日本のサイリスタ位相制御発祥の地サイリスタ位相...

    • 2019年5月10日(金)
  • (HD)711系電車 交流色復活の頃

    9分45秒

    (HD)711系電車 交流色復活の頃

    平成23(2011)年6月、北海道ディスティネーションキャンペーンのプレイベントに関連して、711系電車S-110編成が、登場時の交流色に復元されました。懐かしい姿で活躍する姿をまとめました。...

    • 2019年4月6日(土)
  • 711系方向幕回し JR北海道

    1分7秒

    711系方向幕回し JR北海道

    駅名対照表札幌手稲小樽苫小牧⇔糸井登別⇔室蘭手稲⇔滝川札幌⇔千歳札幌⇔江別手稲⇔苫小牧手稲⇔千歳手稲⇔江別手稲⇔札幌小樽⇔岩見沢小樽⇔千歳小樽⇔江別区間快速いしかりライナー(手稲ー江別)小...

    • 2019年3月28日(木)
  • (非HD)15年前の今日、発寒で見かけた列車たち

    4分25秒

    (非HD)15年前の今日、発寒で見かけた列車たち

    函館本線の発寒~稲積公園間で撮影しました。711系のまだ何と多かったことでしょう。そして特急「オホーツク」のイレギュラー編成も見ものでした。ここを走る特急列車は全て回送列車です。撮...

    • 2019年3月1日(金)
  • JR北海道 鉄道動画フル

    29分27秒

    JR北海道 鉄道動画フル

    千歳線を中心に以前から撮りためていた動画です先日上げた物のフルバージョンですはまなす 0:06カシオペア 1:26北斗星 2:18785系 2:41789系 3:42キハ183 5:57キハ281 10:03キハ283 10:22キ...

    • 2019年1月6日(日)

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる