鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「南海 ラピート 大阪・関西万博ラッピング車両 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 31~45件を表示しています

全66件

  • マイクロエースから新製品情報が発表されました。ポスターには発売時期は明記されていませんが、2024年10月頃の発売予定のようです。パッと見て再生産感はありますが、やはりマニアックなところをついてく...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240417/14/taco-masa/d9/bb/j/o1080081315427024046.jpg

    今宮戎駅で撮り鉄

    • 2024年4月19日(金)

    こんにちわ。先日、南海の今宮戎駅に撮影に行ってきました。泉北高速鉄道9300系特急こうや特急サザン特急ラピートこちらは、瑞西の鉄道会社「モントルー·オーベルラン·ベルノワ鉄道」とのコラボで同鉄道会社の「...

  • 2023年12月29日金曜日。十三、大阪梅田で阪急各線の平日夕方ラッシュ時ダイヤを撮影し、御堂筋線に乗って難波へ移動しました。乗った電車が31611F大阪・関西万博ラッピング車だったのでなんばで撮影しました。 ...

    express22さんのブログ

  • 本年4月13日(土)、私は住ノ江車庫に並ぶラピートを撮影するために急遽、住ノ江駅で下車。4月8日(月)から運行開始したセレッソ大阪×特急ラピート30周年記念ラッピングとこの日から運行開始した大阪関西万博ラッピ...

    nankai-8539さんのブログ

  • 2024年4月13日土曜日。天下茶屋で50501F大阪・関西万博ラッピングラピートを撮影して折り返しの関西空港行き撮影のため萩ノ茶屋へ移動しました。15時27分頃南海本線8705F他6連の空港急行関西空港行きがやって来ま...

    express22さんのブログ

  • (写真)南海30000系特急こうや 新今宮にて 2025年大阪デスティネーションキャンペーンが行われる前年のプレイベントのため大阪環状線の列車には「来てな!」のラッピングがされていた。南海電鉄の空港...

  • この日から特急ラピートに大阪・関西万博ラッピング列車が運転開始となるとのことで、久々に萩ノ茶屋へ行ってまいりました運転開始となる日はわかるものの、何時のラピートから運用に入るのかは全くわからず。と...

  • 2024年4月13日土曜日。この日は朝から近鉄と南海撮影に精を出して、昼下がりに天下茶屋に戻って来てこの日から運転を開始した50000系ラピート大阪関西万博ラッピング車を撮影しました。14時32分頃南海本線2032F+2...

    express22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240415/17/asasio82/13/54/j/o1280096015426258737.jpg

    2024年4月南海今宮戎駅にて-1

    • 2024年4月17日(水)

    皆さんこんばんは。 この3月〜4月にかけて 不定期な公休が良い方に取れて 少し離れた撮り鉄に出かける回数が増えています。先月の京阪。4月第1週は 近鉄今里駅に 特急ひのとり を初撮影。 そして先日13...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 本年4月13日(土)、私は大阪関西万博ラッピングラピートを撮影するために難波駅へ。続いて9番線から撮影。マスコミ報道によれば左右でラッピングが異なるとの事。まずは難波方50501車を撮影。続いて難波方2両目500...

    nankai-8539さんのブログ

  • (写真)頑張ろう!のヘッドマークを付けた水間鉄道 貝塚にて 住之江で大阪・関西万博ラッピングの特急ラピートはまだ動きそうになかったので高架で営業はじめた高師浜線を乗り鉄することにしたが、そのまま住之...

  • (写真)南海電鉄にスイスのモントルー・オーベルラン・ベルノワ鉄道の展望列車ゴールデンパス・エクスプレスラッピングが登場した 新今宮にて 特急ラピートには大阪・関西万博ラッピング以外にも2つのラッピン...

  • (写真)特急ラピートで登場した大阪・関西万博ラッピング 住之江にて 能勢電鉄と同じく南海電鉄にも大阪・関西万博ラッピングが登場した。しかも特急ラピートに登場した。キャラだけ貼るのかと思ったがフルラッ...

  • 本年4月13日(土)、私は4月8日(月)から4月21日(日)まで特別装飾されているなんば大階段を撮影。そしてこの日から装飾された9番線のなんばウォールを撮影。そして17時35分発ラピートを待ち構えます。実は大阪関西万...

    nankai-8539さんのブログ

  • 先の「はるか」281系オリジナル塗色に加え、本日(4月14日)の撮影記録です。撮影したいと思っていた「大阪・関西万博ラッピングラピート」に遭遇できず、意気消沈のままりんくうタウン駅に戻ってきましたが、一...

    hanwa0724さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する