鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「南海 ラピート 大阪・関西万博ラッピング車両 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 16~30件を表示しています

全66件

  • image

    NANKAI TOPICS COLLECTION 2024/1-4

    • 2024年5月1日(水)

    早いモンで今年も4ヶ月が経過しました。そこでNANKAI TOPICS COLLECTIONと題して今年1月から4月までの4ヶ月間のトピックスを集めてみました。MOB、セレッソ大阪、そして大阪関西万博と6本中3本の50000系ラピート...

    nankai-8539さんのブログ

  • 前回に引き続き今宮戎駅から。前回の万博ミャクミャクラッピングが通過したあと、ホーム反対側に移動。 後追いですが昨年2023年グッドデザイン賞を受賞した泉北高速鉄道の新鋭9300。 1000とか6200とか通勤電車が...

    kazuboさんのブログ

  • ラピートのラッピングを撮影

    • 2024年4月30日(火)

    こんにちわ。先日、MOB鉄道とのコラボラッピングのラピートを撮影しましたので、今回は他のラッピング車を撮影する為に難波駅へMOBラピートはコチラ『今宮戎駅で撮り鉄』こんにちわ。先日、南海の今宮戎駅に撮影...

  • この前のミニカー購入後のことです。 その足で住吉大社まで移動、 関西国際空港と空港特急ラピートが今年で30周年、それにともないラッピング車も出揃ったということなのでなんば方面に見にいこうということで来...

    kazuboさんのブログ

  • /blog.kakun.jp/6909f/image/2024/05/04/11.59.28.184299_600.jpeg

    撮り日記 #374 南海本線

    • 2024年4月29日(祝)

    撮影日 :2024年4月20日 編 成 :南海50000系50501f 列 車 :特急ラピートβ なんば行 備 考 :万博ラッピング↑鉄道コムランキングに参加中です。1クリックお願いします。↑

    S60109さんのブログ

  • 南海電鉄では、同社と姉妹鉄道協定を締結している「モントルー・オーベラン・ベルノワ鉄道」(MOB鉄道、スイス)の展望列車「ゴールデンパス・エクスプレス」をラッピングした「MOBラピート」を、去る2024年3月14...

    hanwa0724さんのブログ

  • 2024年4月13日土曜日。2024年3月16日ダイヤ変更後の近鉄奈良線、大阪線土休日朝ダイヤ撮影の第3弾です。7時50分頃奈良線5804FL/Cカー他8連の快速急行奈良行きが出発していきました。 同じく7時50分頃奈良線阪神1...

    express22さんのブログ

  • モ161捕獲のあとは南海本線にラッピングラピート捕獲に転戦します。その前に天王寺の行きつけの居酒屋で喉を潤し鉄友と鉄談義で盛り上がりました(笑)すっかり気分も良くなり酔拳ならぬ酔撮で挑みます。たまたま...

  • 午前中は阪堺電車を堪能。鉄友さん行きつけの居酒屋でビールと美味しい料理をいただいて幸福の絶頂。午後は南海の関空特急ラピート。いろいろなラッピング編成が走っているので記録しに行きました。まずは大阪・...

    polungaさんのブログ

  • 来年(2025年)4月13日から半年間の期間で開催される「大阪・関西万博」。先日、4月13日の開幕1年前を記念して、南海電鉄では大阪・関西万博ラッピング「ラピート」の運行を開始しました。(参考)今回の南海「ラ...

    hanwa0724さんのブログ

  • 撮影出来ていなかった南海50000系のMOBラッピングの特急ラピートも撮影することが出来ました。ラッピング車ですが、普通にカッコいいというか、紺色のラピートの車体にマッチしていて個人的に好みの配色です。現...

  • 4月20日 先週に続いて「堺ブレイザーズトレイン」を撮影できました。この日も南海電車のラッピングは、3種類撮影できました。8320F「堺ブレイザーズトレイン」普通難波行き9509F+12002F特急サザン難波行き難波か...

    w7さんのブログ

  • 4月20日 この日も特急ラピート「大阪•関西万博」ラッピング列車を撮影できました。50501F「大阪•関西万博」特急ラピートβ関西空港行き泉北のラッピング列車も通過して行きました。5503F準急和泉中央行き7503F+75...

    w7さんのブログ

  • 4月20日 南海今宮戎駅から100-400mm超望遠で撮影してきました。新今宮駅を発車して勾配を下って来るのがよくわかりますね。7100系の急行は初撮影だと思います。7165F+7159F急行難波行き終着難波が近いので幕回し...

    w7さんのブログ

  • 2024年4月13日土曜日。南海多奈川線に乗ってみさき公園から羽衣まで本線を乗り継いで戻って来ました。13時26分頃1008F6連の空港急行なんば行きで羽衣駅に到着しました。 羽衣からは羽衣駅高架化完成で復活した高...

    express22さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する