「185系 小田原~日光間(ツアー)」の投稿写真(1枚目)
2024年4月14日(日)20時15分
2024年4月14日(日)20時15分
4月14日(日)クラブツーリズム主催の団体臨時列車「185系で行く 小田原⇔日光 日帰り旅」ツアーが運転されました。
投稿者:takeさんさん(たけさんのブログ2)
クラブツーリズムは、「窓側指定/185系で行く 小田原⇔日光 日帰りの旅」を開催。旅行日は、2024年4月14日(日)の日帰り。185系の団体臨時列車に乗車。乗車区間は、小田原(8:42発)~日光(13:09着)、日光(15:10発)~小田原(19:55着)。往路は東海道本線、東北本線、復路は東北本線、武蔵野線、東海道本線を経由。乗車には、旅行商品の申込が必要。
最新5件
今日は、東武8500型を撮影に東武亀戸線へ行って来ました。8500型 8579F 亀戸行バックショット亀戸駅では8577Fが動画も亀戸からの折り返しバックショット曳舟へ亀戸から8577Fが出発8500型 8577F 曳舟行バ...
takeさんさんのブログ
7/6(日)北春日部「8500型」撮影会からの帰りにアーバンパークライン(野田線)へ行って撮影して来ました。8000系 8111F 柏行 ツートンカラー柏へ動画も移動して60000系 61610F 普通 船橋行バックショッ...
takeさんさんのブログ
7月6日(日)、東武鉄道 南栗橋車両管理所春日部支所にて、引退を記念した、8500型 8577編成・8579編成の撮影会があり撮影に行って来ました。北春日部から、徒歩約20分で撮影会場に到着。10時~13時の1回5...
takeさんさんのブログ
東急大井町線に6020系5両編成(各駅停車用)が、7月2日より営業運転が開始されました。早速、撮影に行って来ました。各駅停車 大井町行 6020系 6051Fバックショット動画も移動して大井町からの折り返しを各...
takeさんさんのブログ
本日、団体臨時列車 カシオペア紀行 仙台→上野(復路)が運転されました。E26系カシオペアのラストランとなりました。団体臨時列車 カシオペア紀行 上野行9012レ EF81 81+E26系バックショットありがう カシ...
takeさんさんのブログ
鉄道カメラマンの仕事には、予想外のできごとも!? プロの鉄道カメラマンである助川康史さんが、ハラハラな取材行をご紹介!
「日光詣」スペーシア先頭車を、台湾の台北駅で展示。2025年度冬からを予定。
阪神1000系の「Re Vermilion」デザインが発表。第1編成は8月下旬に登場予定。
JR東日本が、7月から新型の指定席券売機を順次導入。画面はシンプルな構成に。従来機も10月に画面を更新予定。
泉北高速鉄道が南海に吸収合併されてから約3か月。元泉北車の色はどうなる?南海に今後の予定を聞きました。
いよいよ夏本番、鉄道イベントも多数。7月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。