鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「さよならキハ85系号(ツアー)」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 61~75件を表示しています

全178件

  • 3月の「キハ85系ひだ号」引退、6月の「キハ85系 南紀号」引退 とすでに定期列車は新型HC85系車両に置き換わっていますが、記念に運行された「ありがとうキハ85系ひだ号」「ありがとうキハ85系南紀号」ともに連日...

    mの日常さんのブログ

  • 7月9日・・・ついにキハ85系最後の日がやって来ました。しかし、昨夜家族行事で夜遅かったうえ、うたた寝までしてしまい今朝はシンドかったので、朝の下りさよならキハ85系号はパスしました・・・。上り列車はも...

    おざようさんのブログ

  • 皆様こんばんは、備前国鉄道です。本日は雨の降る中すこし遠出をしまして、岐阜で「さよならキハ85系号」を撮影してきました。名古屋発高山行きの往路は岐阜駅で撮影。東海道線から高山線へと入るため、当駅で進...

  • 7月9日 さよならキハ85号復路が10両編成で高山から名古屋に向かいました。朝からのぐずつく天気に加え急用で昼過ぎに春日井市に行くことになり復路が撮影できるかと思いましたがどうにか間に合い往路と同...

  • /p.odsyms15.com/yPfUveZPLiH3eG3fIJ9r71

    さよならキハ85系号

    • 2023年7月9日(日)

    以前、さよならキハ85系ひだを撮影した場所付近で撮影しました。雨なので心配でしたが無事に走ってくれてほん良かったです。本当に撮れて良かったです。昔から何度も乗った思い出の車両ですので本当に悲しいです...

  •  2023年6月30日。下り特急南紀7号の新宮到着をもって、キハ85系の全ての定期運用が終了となりました。 1992年の3月から「ワイドビュー南紀」として運転が始まってから30年以上。速達性とイメージアップに貢献して...

    しーえるさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230708/19/iro81688/fb/6d/j/o1080072015309799764.jpg

    さよならキハ85系

    • 2023年7月9日(日)

    こんにちは!!昨日は久しぶりにカメラを持って名古屋駅に行ってきました前日にTwitterのTLに「さよならキハ85系」の団体列車のツイートが流れてきまして完全に忘れてました(笑)何とか当日起きることができたので、...

  • ご覧くださりありがとうございます先日京都丹後鉄道のTwitterにキハ85改めKTR8500が営業列車に向けて検査に入ったと上がっていましたキハ85が今週末に完全に引退するタイミングでの検査入場みたいですキハ85検査...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230708/21/iiwakunsl/31/3d/j/o0533080015309856071.jpg

    さよならキハ85系の記録

    • 2023年7月8日(土)

    この週末は高山線でまた「さよならキハ85系」の運用がありましたのでハスの花と向日葵畑に向かう途中で清洲駅に立ち寄ってみました。通過の10分程前に到着しましたが高山線でのキハ85の走行とともに貨物も撮影で...

    いい話君さんのブログ

  • 2023年7月8日に、団体臨時列車「特急『さよならキハ85系』号」が運転されました。運転区間は、名古屋→高山間で、キロ85-4+キハ84-302+キハ85-208+キハ85-1117+キハ85-1209という編成で運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 7月8日「さよならキハ85系」号の下り1本が運行されました。雨の予報、上りの運行は今日はない・・・から同業者は少なめかな?と予想し、最近撮りにくい長森駅より、「稲沢線」を走っていることが判りやすい清洲駅...

    おざようさんのブログ

  • 明日ラストランとなってしまう、キハ85系の名迷列車物語です。特急ひだと南紀で登場して34年間走って来た気動車が明日で引退です。カミンズ社製エンジンを使ったり、窓を大きくしたり、とても高機能な列車でした...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

  • 7月8日 先月末に定期運用を失ったJR東海キハ85がさよならキハ85として名古屋~高山を走りました。しかし、朝からあいにくの天気で高山線沿線での撮影を目論んでいましたがやめにして久しぶりに東海道線を...

  • 本当にお別れ会(1日目)

    • 2023年7月8日(土)

    今日は休日。と言うより休日の希望を出してました。だってJR東海のキハ85系が今日明日のさよなら運転で完全に引退するから撮影したいんだもん!でもね撮影する場所は決めてない。だから、行き当たりばったり状...

  •  2023年6月30日(金)2023年、上半期の最終日。本日は愛知県の名古屋駅へとやってきました。今夜「キハ85系」がその長い歴史に幕を下ろすこととなります。キハ85系は、主に特急〔ひだ〕および〔南紀〕として四半...

鉄道コムおすすめ情報

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する