鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「東急 ダイヤ改正」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 181~195件を表示しています

全421件

  • ダイヤ改正

    • 2023年3月18日(土)

    本日、JRグループを中心に多くの鉄道会社でダイヤ改正が実施されます。注目されているのは、東急新横浜線の開通でしょうか。これに伴い、相模鉄道と東急電鉄、更には東急メトロや都営地下鉄が直通運転をスター...

  • 本日3月18日は全国的に鉄道のダイヤ改正。私がよく使う京王線も本日ダイヤ改正。発表された時刻表を見ると微妙に改正前と違うので、朝の通勤時に影響がなければOKなのですが。。。。。。今回の3月18日ダ...

  •   多くの変化が見られる2023年春のダイヤ改正、その中でも関東圏で大きな注目を集めるのが、相鉄東急新横浜線の開通です。 東海道新幹線新横浜駅には、大体的な広告が打たれています。 &nbsp ...The po...

    Pass-caseさんのブログ

  • (動画)惜別 相鉄線急行海老名行8708F@横浜~二俣川2023年3月4日(土)相鉄・東急新横浜線スタンプラリーの時に横浜駅に行ったら急行海老名行に乗れました。なんと8708Fです。先頭車両は多くのお客さん...

    チャーリーKさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230318/00/tokyu-sustina5576/a3/ff/j/o3418256415256794227.jpg

    2023年3月17日 東急東横線撮影

    • 2023年3月18日(土)

    ダイヤ改正当日ですね。そして赤いアメーバの公開運転会「とれいんわーるど」当日ですね。新横浜線開業をどんどん祝っていきましょう(?)鮮度は高いうちにということで昨日の写真をパパ―っと貼っていきます。連続...

  • いよいよ日付が変わり今日18日、副都心線系統のダイヤ改正が行われます。今回のダイヤ改正より、副都心線平日の「通勤急行」が明治神宮前駅に停車・西武直通通勤急行は「急行」に変更となります。これにより西武...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 鉄道が...

  • ダイヤ改正前日となりました。久しぶりの更新となっております!今日で特急「草津」「スワローあかぎ」キハ85による「ワイドビューひだ」、キハ183系「オホーツク」「大雪」 、そして103系の和田岬線が無くなる。...

    はくたか26号さんのブログ

  • 東急では、明日3月18日の相鉄・東急新横浜線開業に向け、開業を記念するヘッドマークと「相鉄線・東急線つながる」ロゴマークを車体に掲出した列車が先月より運行を開始しております。先日多摩川駅にて撮影したの...

    Shonan-color3さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230317/20/kuzu2019/e5/21/j/o2000123815256697299.jpg

    いよいよだ!

    • 2023年3月17日(金)

    #3754いよいよ明日だ。そうにゃんのバースデー・イベントどころでは無いようで今年は開催の予定すら無かったようです。しかし、そうにゃんのドヤ顔。明日から相鉄と東急の相互乗り入れが開始。 色々イベントもあ...

  • 2023年3月17日時点。翌日3月18日の相鉄・東急直通線開業に伴う、東急車の送り込み状況をTwitterの目撃情報等を基にまとめました。 相鉄線に臨時回送にて送り込まれた東急の車両は、相鉄線内の各留置線に散らばっ...

    keitripさんのブログ

  • 明日のダイヤ改正から東急線との直通運転を始める相鉄線ですが、今日のダイヤ改正前日営業終了をもって「急行」の運行が休止となります。「廃止」ではなく「休止」としているところに今後の展開を期待してしまい...

    スポッティーさんのブログ

  • 東京メトロ副都心線和光市駅3番線に進入するY500系512Fによる各停菊名行きです。Y500系による各停菊名行き側面表示です。副都心線の各駅停車は従来、上記写真のように各停と表示されていましたが、2020年以降表示...

  • 9E02D483-1711-4B1E-A99C-CAD06941A05B

    さらば相鉄急行

    • 2023年3月17日(金)

    こんばんは遂に東急直通が明日に迫りました。そして現ダイヤ最終日となった今日をもって急行が休止となります。私も最後に急行を撮ろうとしたら被って撮れなかったので急遽過去の記録を出して誤魔化します()なお...

  • 明日はいろいろある日

    • 2023年3月17日(金)

    明日は日本中の多くの会社がダイヤ改正をします その他にも様々な鉄道イベントがあります 一番大きなイベントとしては、待ちに待った相鉄・東急直通線の開業日です そうか、そうなると新横浜駅に5社も乗り入れる...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する