鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「快速 SL銀河 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 286~300件を表示しています

全431件

  • ↓ 「SL銀河」を釜石まで乗った後、普通列車で遠野駅へ戻ります。乗車率は30%くらいか。冷房が壊れているんじゃないかってくらい暑かった。日差しを我慢して、翌日のため、車中から沿線の撮影好適地を探します。...

  • 本日の秋田市は雨、北東北はまだ梅雨が明けていなかったのですが10日ぶりの雨、田んぼの稲や畑の野菜等にとっては恵みの雨です。「夏の甲子園」秋田県大会は昨日でベスト8が決まり、明日は準々決勝です。さて...

    c11249さんのブログ

  • 爆煙のC58、SL銀河を撮影したのち移動しますその前にサイドから一枚ひまわり畑の周囲、軌道が結構上っているのがわかりましたさて山間の小さな無人駅、ここまでが遠野市内の範疇の様でオンデマンドバスもこの駅が...

  • 今回、東北方面に遠征しましたが、その主目的は新幹線用高速運転試験電車『ALFAーX』を撮るためでした次世代の360km/h運転を行うために試験運転を行っていて、やっぱりレアな新幹線となれば一度は撮ってみた...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220705/20/classic1876/83/56/j/o1082162315142847131.jpg

    釜石線 C58全力奮闘

    • 2022年7月14日(木)

    釜石線の有名な撮り場ですが、何も咲いていないのでどうするか迷いましたが大勢の撮影者が居る、ということはそれなりの煙も期待できるのでは、ということでこの場所で撮影することにしました背後に伐採が終わっ...

  • 釜石付近でSL銀河を撮影した後、釜石駅まで戻って後続の列車で追いかけましたSL銀河は遠野駅で2時間近く停車しているので、後続の快速や普通で余裕で追いつけますそして2回目はどこで撮ろうかなと考えて、...

  • 幾分コロナも小康状況なので件の切符を買い込み気になるところに出かけました。おときゅう4日目おときゅうの旅も最終日です。釜石線の始発列車に乗り どこで見物するか・・・・迷いながら結局 終点釜石には08:57...

    BRA4さんのブログ

  • ↓ 「SL銀河」車内へ。私の席は2号車。数日前に奇跡的に予約できました。今は無人のボックス席の一角に腰かけ、前回紹介した「鉄道フェスタ2022 in 遠野」で買った駅弁を広げます。「津軽海峡 海の宝船」。ウニ...

  • 秋田はどんよりとした曇り空の日が続いています。さて7月3日の釜石線「SL銀河」、柏木平で撮影の後、真っすぐに晴山へ向かいます。秋桜が咲いています。畑の持ち主の方に感謝とご挨拶をさせていただきます。...

    c11249さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220712/22/jyoukiya498/31/e3/j/o1334200015145926936.jpg

    天高く、太陽があるときに。

    • 2022年7月12日(火)

    山間部を走る列車。晴れると木々の影が列車にかかる。曇りか雨なら問題はないが…。そう思って沿線へ来たものの予報は外れて結果は晴れ。自然現象はコントロールできないです。が・・・この時は夏至近い。天高く太...

  • 先日、土曜~月曜まで東北に遠征していました一昨年以来の現地泊ありの遠征です、ここ最近は日帰りで行ける場所でピンポイントの遠征撮影が多かったのですが、流石に関西から東北となると日帰りは厳しいかなと…そ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220622/20/classic1876/a4/ac/j/o1528101915136787970.jpg

    釜石線C58 遠野駅にて

    • 2022年7月12日(火)

    SL銀河は上下列車とも遠野駅で長時間停車がありますその時間を利用してスナップしますいつも見てもいい雰囲気ですねいかにも国鉄ローカル線然とした線路配置、古びたこ線橋、背後の山々模型のようです今度は近寄...

  • 5月30日新緑と水田の中でSL銀河の撮影をした翌日は広島から来た仲間と山歩きですこの日は朝から快晴。梅雨に入る前の奇跡の1日でした。29日の晩は盛岡名物の冷麺に舌鼓を打ち、翌朝はレンタカーで八幡平を...

  • 幾分コロナも小康状況なので件の切符を買い込み気になるところに出かけました。おときゅう4日目昨夜 銀河鉄道の夜が出迎えてくれました。おときゅうの旅も最終日です。天気も良いので汽車見物に行こうと釜石線の...

    BRA4さんのブログ

  • 暑い夏、昨日10日は高校野球三昧、第1試合は県南部の「グリーンスタジアム横手」で、第2試合は秋田市の「八橋球場」と「こまちスタジアム」で母校やお世話になった方たちがいる高校を応援してきました。当然...

    c11249さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する