鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「サンキューMax とき&やまびこ(ツアー)」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 226~240件を表示しています

全241件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210619/20/kuroshio-series381/8e/0d/j/o0640048014959853609.jpg

    E4系新幹線、10月1日ラストラン

    • 2021年6月19日(土)

    ▲夜の東京駅にて、後輩と並ぶE4系去る6月18日、JR東日本はE4系新幹線の定期運行最終日が10月1日であることを発表しましたかねてから、E4系については秋頃の引退とアナウンスされていましたが、具体的な日付が明か...

    4001レさんのブログ

  • こんばんは。JR東日本はこれまで、上越新幹線で運行されている車両(E2系・E4系・E7系)について、「E4系Max編成」の定期運行終了時期を2021年秋ごろとしてきましたが、昨日2021年6月18日(金)に、定期運行終了...

  • JR東日本は、E4系新幹線「Maxとき」「Maxたにがわ」の定期運転を10月1日で終了する。E4系新幹線は、1997(平成9)年12月20日から東北新幹線「Maxやまびこ」「Maxなすの」でデビュ...

  • JR東日本によると、東北・上越新幹線で運行されてきたE4系MAXの定期運行が10月1日に終了するとのことだ。高崎駅を通過するE4系MAX P9編成2015-05-06 E4系は上越新幹線での通勤客が増加し、列車本数を増やせない...

  • resize6738

    E4系マックス引退へ

    • 2021年6月19日(土)

    こんばんは。昨日に入ってきたニュースです。上越新幹線で活躍するE4系マックスが10月1日に定期運行を終了、10月9日と10日に新潟~盛岡までの臨時列車、16日と17日に新潟~東京までの往復の臨時列車で完全に引退...

    NEX&SVOさんのブログ

  • JR東日本の新潟支社は6月18日、上越新幹線で運用されている2階建て新幹線車両のE4系電車「Max」について、10月1日限りで定期列車での運行を終了すると発表した。 10月1日の定期運行終了後、旅行商品専用列車「サ...

    千葉レールさんのブログ

  • 皆様、おばんでございます。さて、今年10月1日を最後に、唯一の2階建て新幹線MAXが定期運行から引退する事が決まりました。10月で引退する新幹線E4系MAXは、新幹線としては現在でも活躍している唯一の2階建て新幹...

  • e4系 ラストラン決定

    • 2021年6月18日(金)

    お久しぶりです 最近記事更新出来てませんが生きてます上越新幹線で最後の活躍をしてるe4系ですが10月1日に定期運用ラストランが決定しましたhttps://t.co/uOMhzEZthiこれでオール2階建て新幹線そしてMAXの愛称が...

    海未梨子さんのブログ

  • かねてからお伝えしている通り、今年秋頃で引退することが発表された最後の2階建て新幹線「E4系」 本日、JR東日本はE4系の定期運行ラストランを10月1日に行うと […]The post 【さよならE4系】10月にラスト...

  • 上野駅で並んだ新旧上越新幹線車両。正確にはE4系はまだ"旧"じゃないけど、あと数か月ほどで旧車両となってしまう。長野・北陸新幹線で使用されているE7系・W7系。2019年3月のダイヤ改正より、E7系の上越新幹線で...

  • 6/9(水)上越新幹線撮影地 ~その●~の候補写真の一つです緊急事態宣言が解除されていない現状ですが、解除された暁には正式に撮影地情報としてご紹介したいと考えています引退迫るE4系新幹線の併合編成(P...

  • さよならE4系「2階建て新幹線MAX」 なぜ2階建て車両は生まれ、消えていくのか - 文春オンラインさよならE4系「2階建て新幹線MAX」 なぜ2階建て車両は生まれ、消えていくのか ...

    ハヤブサ24さんのブログ

  • 「 JR東日本、上越新幹線E4系「Max」停車駅でラストラングッズを発売 」by マイナビニュース上越新幹線で活躍中のE4系が引退することになり5月22日から新潟駅や越後湯沢駅などのNewDaysやNewDays KIOSKでラスト...

    柴みんさんのブログ

  • この日は、E4系盛岡行きツアーが運転される予定でしたが中止に。そのため、東京メトロ7000系 7101Fや新宿~鬼怒川温泉間で運転される「スペーシアきぬがわ」をひとまずの目標にして撮影に出掛けました。▲95S『快...

    odphotographerさんのブログ

  • 201910[D9-0895]鉄道博E1

    上越新幹線 Maxときのロゴ

    • 2021年5月21日(金)

    こんにちは。今日は新幹線のロゴの話をしてみたいと思います。引退の近いE4系と先代E1系です。E1系が上越新幹線で活躍していた頃、ナナゴー撮影帰りに大宮で撮ったものです。上越新幹線仕様のピンク色の帯、巨大M...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する