鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「E4系 定期運転終了」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 166~180件を表示しています

全581件

  • 1日遅れましたが、昨10月1日、E4系の定期運行が終了しました。思えば新幹線初の2階建車両を組み込んだ100系が登場したのが、1985(昭和60)年10月1日。 その10月1日にE4系が定期運行終了とはたまたまだと思います...

    HEROさんのブログ

  • IMG_2907

    ありがとう E4系新幹線!

    • 2021年10月2日(土)

    SN総合車両所です。日本が誇る新幹線、その歴史の中に大きなインパクトを残した名車がまた一つ居なくなってしまいました。 皆様ご存じの通り、東北・上越新幹線で20年ほど活躍したE4系新幹線がこの10月1日で...

    SN総合車両所さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a8/72640a4474f1efc5a61cd2f7dc48611e.jpg?1633099786

    E4系乗ってきました!②

    • 2021年10月2日(土)

    少しの時間だったけど、乗せてくれてありがとう。Maxとき313号。美しいロゴ。走っていると、パラパラアニメみたいにトキが羽ばたいて見える。一度改札を出て、作戦会議。316号で帰りもMaxを堪能しようと主張する...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/09/46d96354d2c0dd68b6e0e273d70598df.jpg?1633110366

    E4系乗ってきました!

    • 2021年10月2日(土)

    30日、E4系乗ってきました。最終日だと台風来そうだし、混むだろうから前日に。熊谷−高崎間、15分程度の自由席けちんぼ旅行です。今回は、新幹線が変形するロボットアニメの旧作主人公・ハヤトくんに倣って駅から...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211001/20/miyashima/23/57/j/o1080060715009423544.jpg

    HiroshimaTrain"etSETOra" / LastRun

    • 2021年10月2日(土)

    2021年10月1日、エトセトラの山陽本線ラストランでした。JR東日本では2階建て車両のE4系新幹線Maxが、定期運行を終了しラストランを迎えました。E4系は1990年代から大量旅客輸送を体現してきた花形車両で、「Mu...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c3/409d811cf5768c34391e44d4e8049a9c.jpg?1633088668

    2階建新幹線Maxの指定券

    • 2021年10月2日(土)

    昨日10月1日をもって、2階建新幹線電車E4系Maxが引退しました。新幹線57年の歴史の中で最大収容人数(16両編成で1634名)を誇る新幹線電車ですが、高速化の前には引退を余儀なくされました。車両の写真などは他の...

  • 昨日をもってE4系の定期運用が終了し、2階建て新幹線の系譜が絶たれました。残る営業運転も、10月9、10日の「サンキューMaxとき&やまびこ」、10月16、17日の「サンキューMaxとき」だけにな...

  • 2021年10月 2日号1997年12月20日の運転開始から24年間走り続けた「E4系 Max編成」 二階建新幹線が2021年10月1日に定期運行のラストランを迎えましたお疲れ様でした 2004年 本庄早稲田駅にて↑↓JR大宮駅 ↑↓JR上...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211002/01/aworkdani/f3/2d/p/o0641108015009550613.png

    2021年10月1日 MAXラストラン撮影

    • 2021年10月2日(土)

    10月1日は、E4系MAX・2階建て新幹線の定期運行最終日でした。 仕事の終わりが長引いたため、ちょうど熊谷駅で最終のMAXたにがわ416号の時間になりそうだったので、見送ってから帰ることにしました。 熊谷駅に22...

    サンホースさんのブログ

  • 2021/10/1 上野(この列車を最後にE4系Maxの定期運用が終了となりました!)

    おじさん44さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211001/23/mrs70-62/fc/00/j/o1080081015009517025.jpg

    今日はコーヒーの日

    • 2021年10月1日(金)

    おすすめのコーヒー教えて!▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう今週は月末月初週だったので、台風の今日も出社した。それでも定時退勤の日もあったので、スタバでラテを飲みながら石窯フィロ...

  • Mたにがわ403号2階新幹線特急券

    JR東日本 Maxたにがわ号

    • 2021年10月1日(金)

    『Maxたにがわ号』は東京~越後湯沢間で運転されていたE4系Maxを使用した列車でした。以前はE1系も使用されていました。2021年(令和3年)10月1日の運行をもってE4系Maxはラストランとなり、翌日からは同時刻の列車...

  • 皆さんお久しぶりです!更新していないのにこのブログを見てくれてた方ありがとうございます。さて、本日10月1日・・・8両編成で817人を運べ16両つなぐと1634人も運ぶことが出来た日本新幹線史上初オール2階建て...

    はくたか26号さんのブログ

  • E4系 Max 旧塗色

    E4系 Max 懐かしの旧塗色

    • 2021年10月1日(金)

    E4系 Max 懐かしの旧塗色≪上越新幹線 高崎駅≫ 懐かしの旧塗色 Maxとき327号本日、上越新幹線から引退となったJR東日本のE4系新幹線電車。E4系といえば、現在の塗色よりもこの旧塗色の方が思い出に残っている方も...

    North Railwayさんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日は9月11日~12日の上信越旅行記をお送りします。今回からは旅行2日目の内容に入ります。この日は新潟近郊の未乗車路線に少し乗車してから京都に帰る行程です。新潟駅の万代口(ばんだ...

    ban7310さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する