鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

第63回駅名しりとり

参加者の順位(獲得ポイントが高い順) / 51~100人目を表示しています

全768人

参加者の順位(獲得ポイントが高い順) / 51~100人目を表示しています
順位 ニックネーム ポイント 最近答えた駅名 最近のコメント
51位 こんばんはにさん 478

二子玉川

(ふたこたまがわ)

52位 総武線231さん 449

(あかばね)

53位 角砂糖さん 431

(じょうよう)

54位 Boeing 787さん 430

倶知

(くっちゃん)

55位 スーパー宗谷2号さん 423

北永

(きたながやま)

ありがとうございました。×
56位 6465さん 420

三条京阪

(さんじょうけいはん)

ありがとうございました×
57位 かとちゃんさん 417

女満

(めまんべつ)

58位 ゆまりんさん 415

(まいばら)

シネマシティ×
59位 ひうふさん 404

大塚(東京都)

(おおつか)

60位 阿呆列車の鴫州さん 388

(のしろ)

北干住w×
61位 アナハチマンさん 380

(きたみ)

62位 WOTけいはんさん 372

弥生

(やよいだい)

63位 てつおたけんさん 356

津久

(つくの)

64位 安芸路さん 350

紀ノ

(きのかわ)

65位 はなげさん 325

千葉公園

(ちばこうえん)

66位 ピヨさん 310

新所

(しんじょはら)

これにて終了。×
67位 ロッソタワーさん 304

(あさ)

68位 猫毛さん 300

(つきしま)

69位 阿呆列車の鴨川さん 299

新八

(しんやつしろ)

も、もれr・・・×
70位 口八丁さん 281

(のだ)

71位 きゃっとさん 259

中書

(ちゅうしょじま)

72位 500000000000さん 237

紀伊中ノ島

(きいなかのしま)

73位 シベリウス大好きさん 234

加佐

(かさど)

73位 makopさん 234

(あさ)

今日はこれで下車します。ありがとうございました×
73位 おけいはんいんさん 234

宇野

(うのべ)

76位 lucky-7さん 220

(さわら)

77位 なか準さん 216

植田(福島県)

(うえだ)

78位 ST1201さん 215

(るもい)

79位 みゆひめさん 209

(まとば)

80位 大タツ太郎さん 208

野花

(のかなん)

抜けます。また次回に参じます×
81位 yyさとさん 202

(きい)

82位 Nゲージの初心者さん 192

会津若松

(あいづわかまつ)

83位 j-maさん 188

鹿島神宮

(かしまじんぐう)

日本最北端の駅×
84位 はぶさん 184

(なめづ)

85位 kk0417さん 183

分倍河原

(ぶばいがわら)

86位 tatsu88さん 180

(とうかい)

高島平:ここから埼玉へ行く鉄道路線がない。都営地下鉄は埼玉県民が利用しづらくしている。×
87位 東横特急9000系さん 178

桜木

(さくらぎちょう)

88位 tgsさん 170

弁天

(べんてんちょう)

89位 まー坊さん 166

(わに)

 ×
90位 駅鉄 1号さん 163

県庁前(沖縄県)

(けんちょうまえ)

91位 昭さんさん 162

(せと)

92位 ef64 1030さん 157

(いしうち)

92位 いぬのおしごとさん 157

宇都

(うづい)

94位 漆黒の寮生さん 155

温泉

(ゆのつ)

95位 進快速さん 152

井野(群馬県)

(いの)

96位 JazzyJawaさん 147

(いいづか)

97位 3684641さん 146

(みたか)

98位 國王さん 144

中央大学・明星大学

(ちゅうおうだいがくめいせいだいがく)

99位 tomboさん 138

(くれは)

100位 新オクさん 134

(まっぷ)

鉄道コムおすすめ情報

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。