鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

zurusobaさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 261~280件を表示しています

全544件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220209/21/zurusoba711/b0/06/j/o1024076815072863911.jpg

    犬じゃないけど……

    • 2022年2月10日(木)

    2/10は東京など関東平野部で大雪の予報。「不要不急の外出は控えて~」と異例の呼びかけが。積雪の恐れもあるそうで「ツルッ」と滑らないよう。 それでも出掛ける撮り鉄は後を絶たず。非日常ですから心境を察す...

    zurusobaさんのブログ

  • (―4から) 東京ってこんなに寒かったっけ? と思わせるような日が続いてます。幼少の頃はそれなりに積雪もあり雪合戦や雪ダルマは簡単でしたが、今は温暖化。なのに寒い!! 寒くなると麺類を食することが多く...

    zurusobaさんのブログ

  • 新型コロナ感染症の影響が続く地元の店舗を応援するため、キャンペーンが始まりました。詳しくは清瀬市HPへ。 過去第1弾、第2弾の時は存在すら知らず、完全に乗り遅れました。今回市報に掲載されたのを偶然見つ...

    zurusobaさんのブログ

  • (―3から) 人間不思議なもので、多忙なのに鉄分にスイッチオン。無性に手を動かしたくなり少しずつ進めてます。24時間を充実しているといえば良い事なのでしょうが、公私共に万事全てで上手く出来ればと期待し...

    zurusobaさんのブログ

  • 205系引退後はコロナの影響もあり、ほとんど行かなかったのでしたが、約1年ぶり武蔵野線へ撮影に行きました。 直前のE231(mu39)がブレていたので、どうなることかと。 「雅」編成。武蔵野線を走るのはレアな...

    zurusobaさんのブログ

  • 年度末に向けて多忙になった仕事。最初の山を越えたものの先は長い。新型コロナに注意しながら神経を尖らせる日々です。 さてそんな最中、GMキットの床板に集電板を取付中。通電は良好のようでLED側をどう接続さ...

    zurusobaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220124/22/zurusoba711/78/28/j/o1024076815065826175.jpg

    似て非なり? 朝刊の全面広告

    • 2022年1月25日(火)

    1/22の朝刊に掲載された2つの全面広告。一方は膝や腰の不調改善が期待できるロコモ商品。もう一方は骨密度を高めるトクホ商品。 両社の紙面構成が似ていて、上から会社名、売り文句、V字形に並べた商品、詳細説...

    zurusobaさんのブログ

  • 外回りから事務所仕事に異動となって1年半。2月から3月にかけて多忙な時期を迎え、1年前は見よう見まねで乗り切ったものの、今年はある程度頑張らないといけない憂鬱な期間が始まろうとしています。その前にあっ...

    zurusobaさんのブログ

  • (―6から) これまで室内灯を取付けた京成車。減光した3150形と並べると、やはり明るすぎる(個人の感想です)。 そこでアルミテープを貼り減光しました。 途中までテープを貼ると、貼っていない右側より減光...

    zurusobaさんのブログ

  • (―5から) 動力車を除く中間車5両の集電。先頭車同様、TOMIXの集電セット(0651車輪、JS21シュー、JS06スプリング)にします。百均アルミテープで両台車間を繋げるのは同じ。床板の銅板は先端を伸ばして曲げて...

    zurusobaさんのブログ

  • (―4から) 「集電は先頭車側だけでもイインジャナイ?」と姑息な思いつきで片側台車のみの集電。上手くいくハズもなく動力車に繋げて試走したら点いたり消えたりの繰り返し。当然の結果ということでもう片方も...

    zurusobaさんのブログ

  • (―3から) GMコアレス動力に室内灯を取付けます。 丸い穴に差し込む方法なら簡単そうですが、外から見えるので、車端部からの集電に拘るとなると……。そこで 先端にスプリングを付けたリン青銅板を継足し半田...

    zurusobaさんのブログ

  • (―2から) 前尾照灯を取付けたため、LED帯材が取付けられるスペースがギリギリです。ブリッジダイオードを垂直にして銅板は切れ込みを入れ前尾照灯のスプリングに挟み、一緒に集電します。 なお集電シューが...

    zurusobaさんのブログ

  • (―2から) 客窓上部から天井板までが狭く、外からLED帯材が丸見えになりそうなので、天井と屋根の間に帯材が収まらないか検討。 LEDを下向きにしたので明るすぎないかと白色プラ板で遮断し落ち着かせました。...

    zurusobaさんのブログ

  • (―1から) TOMIX旧集電仕様の車輪、集電シューで簡単に出来そうですが、履き替えたKATOの車輪が勿体ないのでそのまま使えないかと試行錯誤の中、手持ちのKATO集電板(029952-1)が車輪間隔と一致したので、取り...

    zurusobaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220104/10/zurusoba711/e5/10/j/o1024076815056301585.jpg

    柄の長いTNカプラーに交換

    • 2022年1月8日(土)

    どこかで「カシオペア用の長い柄です」と書いてあった品番0339を見1ながら、別な事を思い浮かび購入しました。 以前鉄コレ2両をN化して繋げたら連結間隔が短くて幌を削ったことがあり(画像下:幌を削った旧国記...

    zurusobaさんのブログ

  • 2年前購入時には気にしなかったのですが、鉄コレ動力で室内灯を取付けるとなると窓から見えるモーターがどうしても妥協出来ず、低姿勢のGM製コアレス動力に交換。 台車枠は鉄コレを使いますが下2個の凸の径を少...

    zurusobaさんのブログ

  • 新型コロナ感染が増え始め、東京では百人を超える日が続き出しましたが、その前の年始早々池袋へ。西口五差路の0101って閉店してたんですね。 いろいろ購入。GMコアレス動力+床下機器+動力台車枠は営団500...

    zurusobaさんのブログ

  • (―2から) 動力からの集電は銅板を差し込みこちら側は90度折り曲げ。LED側は四角い銅板の中央に穴をあけ切れ込みを入れ左右対称に折り曲げておき、動力側に差し込みます。 これを「カニばさみ」と称してます...

    zurusobaさんのブログ

  • (―1から) いつもなら鉄コレ台車で如何に集電するか考えますが、419系はDT32、TR69で連結側はKATOのカプラー柄の長い台車が使えます。手元には柄のない台車が各2個。なので増結用台車(=柄の長い台車)を履い...

    zurusobaさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

京王に新型「2000系」導入へ

「ラウンド型」のデザインを持つ新型車両。2026年初めに営業運転を開始。

画像

近鉄新型の形式名は「8A系」

新型一般車両「8A系」。2024年10月に奈良線・京都線でデビュー。2025年度には名古屋線にも。

画像

西武「NRE」置き換えへ

2026年度にも新宿線の有料着席サービスを刷新。10000系「ニューレッドアロー」は置き換えへ。

画像

「表定速度」日本最速は?

「表定速度」が最も速い列車は? 新幹線と在来線の各列車を見る2024年度版ランキング

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

5月の鉄道イベント一覧

新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信