鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

upp_natettyanさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全682件

  • 鉄道友の会は5月27日に更新したニュースリリースで、発表が遅れていた「第63回ブルーリボン賞・第60回ローレル賞」の選考結果発表日を『2020年6月5日』とすることを発表した。なお、鉄道友の会の機関紙「RAILFAN...

    upp_natettyanさんのブログ

  • 大阪から神戸に向かう時、阪急神戸線の特急に乗っていると岡本を出たあたりでこんなアナウンスを耳にするだろう。「次は、神戸三宮、神戸三宮でございます。ポートライナー、地下鉄線、『北神急行方面』、JR線は...

    upp_natettyanさんのブログ

  • 2020年5月27日、神戸市交通局は公式マスコットキャラクターの利用ガイドラインを更新しこれまで「北神急行」の公式マスコットキャラクターとして使用されてきた『北神弓子』が6月1日より神戸市営地下鉄北神線のPR...

    upp_natettyanさんのブログ

  • 2020年5月26日、Twitter上で能勢電鉄を標的とする「公式Twitter」のなりすまし騒動が発生、本物の公式Twitterアカウントが注意を呼びかける事態となった。また、2020年2月ごろから近畿日本鉄道でも偽装公式アカウ...

    upp_natettyanさんのブログ

  • 2020年6月1日、北神急行は「神戸市営地下鉄北神線」として新たに生まれ変わる。 【特集記事】まもなく、役割を終える『北神急行』5月28日〜5月31日にかけて順次掲載予定。(全4回)藤田 学@manabu_fujita北神急...

    upp_natettyanさんのブログ

  • 2019年11月〜12月にかけて、公式Twitterアカウントがない鉄道会社である「近畿日本鉄道」を自称する偽アカウントがTwitter・Google上で複数回にわたり発生、近鉄本社が公式プレスリリースを出して注意を呼びかけ...

    upp_natettyanさんのブログ

  • 巷で話題となっている「#中央線ぬりえ」、長野の211系・豊田のE233系に続く生贄となったのは豊田の主、E233系、201系、209系1000番台でした。あまり変化のないデザインから形式まで変わってしまうほどの改造まで...

    upp_natettyanさんのブログ

  • 2020年5月23日、JR東日本中央線の沿線紙「中央線が好きだ」が新たな「中央線ぬりえ」を公開した。そしたら今度は「豊田の主たち」、『201系「中央特快」・E233系「中央特快」・209系1000番台』がまたもや笑劇の姿...

    upp_natettyanさんのブログ

  • 阪神電気鉄道は5月22日発表の公式プレスリリースで、5月末に予定していた武庫川線用の5500系(4編成)の導入を6月上旬以降に先延ばしすることを発表した。このため、7861形と7890形の引退は事実上先延ばしとなる...

    upp_natettyanさんのブログ

  • JR西日本とJR東海は5月22日付の公式プレスリリースで、東海道・山陽新幹線管内の「のぞみ」定期列車運休を5月31日までとし6月1日より「のぞみ・ひかり・こだま」の全定期列車の運転を再開することを発表した。 5...

    upp_natettyanさんのブログ

  • 2020年5月19日、阪神武庫川線用に改造が進められていた5500系の4本目となる「5912編成(元5511編成神戸方ユニット)」が阪神車両メンテナンスを出場し試運転を行いました。同編成の登場により武庫川線の7000系列4...

    upp_natettyanさんのブログ

  • 例年であれば既に発表予定日が告知されているはずの「鉄道友の会ブルーリボン賞・ローレル賞」、今年は発表予定日の告知が未だにありません。きょう18時ごろの「鉄道友の会ホームページ」、5月7日の「本部事務局...

    upp_natettyanさんのブログ

  • 2020年5月18日未明、能勢電鉄1700系の1754編成が阪急京都線の正雀車庫へ回送されました。あずき餅@azuki_1753能勢電1700系1754f 正雀入場令和になっても尚1700が本線を走る日が来るなんて思いませんでした。 http...

    upp_natettyanさんのブログ

  • 2020年5月8日、JR外房線の安房天津駅〜安房鴨川駅間で列車脱線事故が発生、警察は現場の状況から「線路上の置き石」が脱線事故を引き起こした可能性があるとして「列車往来危険」の疑いで詳しく調べている。【外...

    upp_natettyanさんのブログ

  • JR東日本は5月12日に発表した公式プレスリリースで、房総半島南部地域(内房線木更津駅以南・外房線上総一ノ宮駅以南)・鹿島線向けの新型車両として『E131系』を2021年春ダイヤ改正ごろから運転を開始すると発表...

    upp_natettyanさんのブログ

  • 大井川鐵道では、新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で5月13日より5月31日まで大井川本線の列車運転本数を大幅に減らすことを発表した。この運転本数削減により、新金谷駅〜千頭駅間の電車は1日あたり1往復2列...

    upp_natettyanさんのブログ

  • 京阪電気鉄道は5月12日に発表したプレスリリースで、かねてより導入を計画していた「3000系への指定席車両(プレミアムカー)導入」を2021年1月に実施すると発表した。これにより、現在日中毎時4本が設定されて...

    upp_natettyanさんのブログ

  • 5月9日の夕方、JR東日本八王子支社の沿線紙「中央線が好きだ」が公開した『塗り絵』、多くの鉄道ファンが食いついた結果、一日のうちに211系とE233系が大変なことになってしまった。中央線が好きだ。【公式】@chu...

    upp_natettyanさんのブログ

  • 能勢電鉄は5月8日に発表した公式プレスリリースで、5月16日・5月23日・5月30日に実施される『土曜ダイヤ』を中止し「日曜・祝日ダイヤ」で運転することを発表した。これにより土曜日朝時間帯は事実上の減便となる...

    upp_natettyanさんのブログ

  • 「ことでん貸切乗車団」が現在開催中の『情熱の赤プロジェクト』について2つ目の目標である「1070形のファンタゴンレッドカラー(懐かしの『コトデン』カラー)復元」の詳細が明らかになった。【そもそも「ファン...

    upp_natettyanさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信