鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

upp_natettyanさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~340件を表示しています

全682件

  • 陸上自衛隊中部方面隊は、毎年10月初旬に開催している「中部方面隊創隊記念行事」のうち、2020年に開催予定の『中部方面隊創隊60周年記念行事』について『YouTube』での公開のみとし規模を縮小して開催すると発表...

    upp_natettyanさんのブログ

  • 台風10号は、現在九州地方にかなり接近しています。このため、近畿地方より西(特に九州・中国・四国)では9月7日の始発より大規模な計画運休を予定しています。また、9月7日の終日運休が決まっている線区では、8...

    upp_natettyanさんのブログ

  • 2020年9月6日、台風10号が九州南部に接近したため鹿児島空港に拠点がある『日本エアコミューター(JAC)』は鹿児島空港に駐機していた機材を大阪地区の空港(伊丹・関西・但馬)に退避させた。そのため、JAC保有...

    upp_natettyanさんのブログ

  • 台風10号の影響に伴い、JR東海、JR西日本、JR四国、JR九州と九州地方の私鉄各社では、2020年9月6日〜9月7日にかけての期間において大規模な計画運休を実施する。《列車運行計画:2020年9月5日21時現在》【新幹線...

    upp_natettyanさんのブログ

  • JR西日本・JR四国・JR九州・JR東海の各社は9月5日、台風10号接近に伴う9月6日〜7日にかけての列車運行計画を発表した。[JR東海・JR西日本・JR四国・JR九州・西日本鉄道:列車運行計画(9月5日15時現在)]【JR東...

    upp_natettyanさんのブログ

  • JR西日本は2020年9月4日付の公式プレスリリースで、10月3日に実施する北陸地区(七尾線・城端線・氷見線・北陸線)のダイヤ改正において七尾線向けの新型車両「521系100番台」の営業運転を開始すると発表した。対...

    upp_natettyanさんのブログ

  • 阪急7000系では、界磁チョッパ制御装置(PE33系)・主電動機(SE577)・駆動装置(WNドライブ)などに東芝製の機器を使用していますが、京都線用に製造された7300系では、京都線用車両の機器類として標準的な「東...

    upp_natettyanさんのブログ

  • 2020年9月3日、阪急伊丹線の5100系5118編成が所属する西宮車庫から正雀車庫へ回送されました。回送前日に4連化された6001編成が西宮車庫に回送されてきたことから、今回の回送は廃車に伴うものとの見方が出ていま...

    upp_natettyanさんのブログ

  • 7000系の2両編成は組成構成から0番台・20番台の系統にあたるものと30番台あたるものの2種類が存在する。0番台・20番台では7000形と7100形の2両で2M編成を組成しているのに対し30番台では7000形と7150形の2両によ...

    upp_natettyanさんのブログ

  • JR西日本は2020年8月27日までに発表した公式プレスリリースで、ICOCA未導入区間のうち、きのくに線全線、関西線の全線、七尾線全線、福知山線全線、山陰本線の一部・播但線の一部・舞鶴線の一部・伯備線の一部に...

    upp_natettyanさんのブログ

  • 2020年12月5日に開催されるという『第4回能勢妙見山パワートレイルラン』、その予定コース上にある神社から衝撃的な情報が飛び込んできた。というのも、「トレイルランの開催について神社側は主催・運営側から何...

    upp_natettyanさんのブログ

  • 7000系の多くはアルミ車体を採用している車両で占められており、製造当初須磨浦公園方面への乗り入れに使用された20番台の多くがアルミ車体の車両で構成されています。また、7015編成以降の編成は当初の製造両数...

    upp_natettyanさんのブログ

  • 近畿日本鉄道は2020年8月21日、遂に3回目となる『偽アカウント』の情報を公式プレスリリースで発表した。これにより2020年8月初旬ごろから『自称公式アカウント』として確認されているTwitterアカウント「@kintet...

    upp_natettyanさんのブログ

  • 関東鉄道は2020年8月17日、緊急の公式プレスリリースで常総市内における爆破予告の影響により常総市内を通過する区間(守谷駅〜下妻駅)の運転を一時見合わせることを発表した。【関東鉄道常総線:2020年8月17日...

    upp_natettyanさんのブログ

  • 2020年8月初旬ごろより、確認されているだけでも4アカウント目となる『近畿日本鉄道』の偽Twitterアカウントが活動しているのが確認されている。今回確認された「偽Twitterアカウント」は、「@kintetsu_PR」のア...

    upp_natettyanさんのブログ

  • 7000系のなかでも鋼製車(中期更新車)・アルミ車(後期更新車)は外見から見て7000系とは思えないようなリニューアルの施工が特徴です。[7007編成:鋼8両編成(神戸線)]2009年より更新工事が再開された7000系...

    upp_natettyanさんのブログ

  • 2020年8月14日に読売テレビ系列で放送された『金曜ロードショー・となりのトトロ』、放送当日のTwitterトレンドには「#ネコバスにあったら嫌な表字幕」という鉄道・路線バスマニアが多数食いついたとみられるトレ...

    upp_natettyanさんのブログ

  • JR四国と阿佐海岸鉄道は2020年8月11日、JR四国牟岐線の阿波海南駅〜海部駅間の「2021年8月31日付での路線廃止」、ならびに「阿佐海岸鉄道阿佐東線阿波海南駅〜海部駅間の鉄道事業許可」をそれぞれ申請した。同区...

    upp_natettyanさんのブログ

  • 阪急2200系では「電機子チョッパ制御」を採用し「回生ブレーキ」による省エネルギー化を目指そうとしました。しかし、阪急電鉄が導入したのは「電機子チョッパ制御」ではなく『界磁チョッパ制御』による回生ブレ...

    upp_natettyanさんのブログ

  • 能勢電鉄では、2020年7月15日より毎年恒例の「風鈴電車」を運転しています。今年は『疫病退散』を旗印に妖怪「アマビエ」をテーマとした公募イラストを使用した風鈴を使用しています。今年の「疫病退散」号は1755...

    upp_natettyanさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信