鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

PoWさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~340件を表示しています

全346件

  • 171105 023

    富山地方鉄道 上滝線 開発駅

    • 2019年3月18日(月)

    富山地方鉄道 不二越・上滝線 稲荷町 10:07 ~ 開発 10:23 2駅目の訪問は上滝線の開発駅。開発と書いて”かいほつ”と読みます。2012年の時も訪問しているので再訪となります。 ここの駅舎がまた素晴らしいんで...

    PoWさんのブログ

  • 171105 001

    富山地方鉄道の旅・稲荷町駅

    • 2019年3月17日(日)

    ■2017年11月5日(日) 続きましては2017年最後の旅の模様をお送りいたします。この旅が韓国赴任前の最後の旅となりました。11/3からの3連休で実施した旅ですが、前半2日は京都の実家への帰省も兼ねていたので本...

    PoWさんのブログ

  • ・2017年8月11日(金)#01 夏の青春18きっぷの旅 2017#02 智頭急行 宮本武蔵駅#03 恋する駅 恋山形駅#04 因美線 河原駅#05 因美線 用瀬駅・因幡社駅#06 因美線 美作滝尾駅#07 因美線 知和駅とまさかの山の...

    PoWさんのブログ

  • 旅の乗車記録Vo.69

    • 2019年3月10日(日)

    ・夏の青春18きっぷの旅・2017日時:2017年8月10日(木)~ 8月16日(水)◎旅の行程・2017年8月10日(木)JAL2176 秋田空港 18:40 - 伊丹空港 20:10大阪モノレール 大阪空港 20:33 - 千里中央 20:45北大阪急行/...

    PoWさんのブログ

  • 170816 104

    北条鉄道 法華口駅

    • 2019年3月7日(木)

    北条鉄道 網引 13:13 ~ 法華口 13:18 北条鉄道の駅巡りもいよいよ最後の訪問駅となりました。そして、この旅の最後の訪問駅でもあります。 法華口駅、北条鉄道の駅の中では一番有名な駅ではないでしょうか。...

    PoWさんのブログ

  • 170816 080

    北条鉄道 網引駅

    • 2019年3月6日(水)

    北条鉄道 長 12:46 ~ 網引 12:57 次に訪問したのは網引駅。北条鉄道は1編成が行ったり来たりを繰り返すだけの運行しかないと紹介しましたが、それが駅巡りには良いペース配分になって無理の無い駅訪問を可能に...

    PoWさんのブログ

  • 170816 061

    北条鉄道 長駅

    • 2019年3月5日(火)

    北条鉄道 播磨下里 12:22 ~ 長 12:25 播磨下里駅から1駅戻って次に訪問したのは長駅。 小さいけれども味のある木造駅舎が残っています。真ん中の公衆電話は無かった方が良かったかも 笑。ただ、今は公衆電話...

    PoWさんのブログ

  • 170816 052

    北条鉄道 播磨下里駅

    • 2019年3月4日(月)

    北条鉄道 北条町 11:40 ~ 播磨下里 11:49 それでは北条鉄道の駅巡り開始、最初に訪問したのは播磨下里駅。この駅凄かったですね。ホームの中に庭園がある駅でした。 それもちょっと変わった庭園というか、い...

    PoWさんのブログ

  • 170816 001

    北条鉄道を行く

    • 2019年3月3日(日)

    ■2017年8月16日(水) 2017年夏の青春18きっぷの旅は、最終日の6日目に突入です。最終日は18きっぷからは離れて未乗車の私鉄を乗り潰そうと思います。さくら580号 広島 8:49 ~ 姫路 9:49 まずは新幹線でこの...

    PoWさんのブログ

  • 170815 022

    広島電鉄コレクション

    • 2019年2月20日(水)

    可部線の未乗車区間を乗り潰して、この日の目的は早くも達成されてしまいました。実はこの後の予定は立てていなかったのでどうしようかと迷いましたが、結局鉄から離れることは出来ずに広島電鉄に遊んで貰うこと...

    PoWさんのブログ

  • 170815 002

    可部線延伸 あき亀山駅

    • 2019年2月19日(火)

    ■2017年8月15日(火)可部線 横山 10:54 ~ あき亀山 11:32 旅も5日目、本日最初のターゲットは可部線です。可部線の起点横山駅より乗車しました。 可部線は元々横川駅から三段峡駅までを結ぶ路線でしたが、20...

    PoWさんのブログ

  • 170814 142

    芸備線 神杉駅

    • 2019年2月18日(月)

    徒歩でやって来たのは神杉駅。ここの木造駅舎も見たかった駅舎の一つです。 ホームは1面2線。かつては貨物扱いもあったようで側線があったり構内は広いです。 ここで荷物の積み替えをしてたのでしょうね。 ホ...

    PoWさんのブログ

  • 170814 125

    芸備線 塩町駅

    • 2019年2月17日(日)

    この日3度目の備後落合駅。14時台のこの時間は、芸備線と木次線3方向からの列車が一堂に会するこの駅が最も賑やかになる時間帯です。到着時、木次線の列車はまだ来ていませんでしたが、これだけの人が列車を待っ...

    PoWさんのブログ

  • 170814 095

    芸備線 道後山駅

    • 2019年2月16日(土)

    列車が来るまで残り13分、なんとか道後山駅までやってくることが出来ました。あれ?でも、裏側だ。。。 少し離れた踏切まで回ってやっとこさ駅舎側へと到達。残り時間わずかですが、苦労してやってきたこの駅を...

    PoWさんのブログ

  • 170814 074

    芸備線 道後山駅までの道のり

    • 2019年2月15日(金)

    再び、備後落合駅に戻ってきました。奥出雲おろち号、こんな秘境を走っている観光列車なのでこれからも頑張って貰いたいです。駅では奥出雲おろち号を見ようと地元の方もたくさんやって来ていました。朝とは打っ...

    PoWさんのブログ

  • 170814 044

    木次線 亀嵩駅のお蕎麦

    • 2019年2月14日(木)

    木次線 備後落合 9:20 ~ 亀嵩 10:39 それでは木次線に乗車します。また、ここには戻ってくる予定なんですがちょっと食料を調達しに出かけます。 木次線の見所はおろちループと三井野大橋が見える区間ですよね...

    PoWさんのブログ

  • 170814 001

    芸備線 朝の備後落合駅

    • 2019年2月13日(水)

    ■2017年8月14日(月) 2017年夏の青春18きっぷの旅4日目は、三次駅からスタートします。当時は三江線廃止前の最後の夏ということで、三江線への訪問者が多く三次駅に集結していました。そんな中ですが、天の邪鬼...

    PoWさんのブログ

  • 170813 132

    福塩線 上下駅

    • 2019年1月28日(月)

    バスで上下駅に到着。バスで先回りできたことにより上下駅も訪問することが出来ました。 所在地が上下町上下という上下駅。 昭和10年の開業当時は終着駅だった上下駅。昭和13年に福塩線が全通した際に途中駅と...

    PoWさんのブログ

  • 170813 111

    福塩線 中畑駅

    • 2019年1月27日(日)

    福塩線 備後矢野 15:55 ~ 中畑 16:16 福塩線の超ローカル区間、次の訪問駅は中畑駅。 訪問時は秘境駅ランキングには入っていませんでしたが、最新のランキングでは199位にランキングしたようです。雰囲気はあ...

    PoWさんのブログ

  • 170813 089

    福塩線 備後矢野駅

    • 2019年1月26日(土)

    福塩線 府中 15:05 ~ 備後矢野 15:42 福塩線の非電化区間、ここからはキハさんのお世話になります。しばらく電化区間が続きましたが、ローカル線の旅はやはりキハですね。 運転本数が絶望的に少ないこの区間...

    PoWさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信