鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

msykさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 581~600件を表示しています

全1304件

  • 11月最後の日曜(11/28)の夕方は加島へ。ロンチキを見ておきました。・2021.11.28 北方貨物線ロンチキが西へ下るというので、どこで見るか思案はしてみましたが、” チキ見るなら上から ” な発想より、陽落ちす...

    msykさんのブログ

  • 11月最後の週末(11/27)の午後は神崎川へ。久々に甲種輸送を見物しました。・2021.11.27 神崎川信号所~吹田輸送されたのは、近車からの東京都交通局6500形第6編成。牽引釜はDE10-1743でありました。前回第5編...

    msykさんのブログ

  • 11月最後の週末(11/27)。朝から地元でパンダ見物を。・2021.11.27 西宮~甲子園口 :ブレタかな…287系「パンダくろしお」編成にて神戸方面から南紀方面への直通団臨が運行されました。甲子園口へ287系が来る...

    msykさんのブログ

  • 210_20211123

    EF210カモレを見る~その97

    • 2021年11月25日(木)

    271系団臨を記録した西梅田一番踏切での記録から。・2021.11.23 西梅田一番踏切露払い?のごとく、93レにてEF210-118が空コキを牽いてきました。踏切待ちのチャリンコ集団?がいるのも、ここでの記録の一つであ...

    msykさんのブログ

  • 66_20211123

    EF66カモレを見る~その241

    • 2021年11月23日(祝)

    271系団臨見物の合間に加島へ。66が代走に入った81レを見ておきました。・2021.11.23 北方貨物線やってきたのはEF66-113。従えたコキに載るコンテナは総数3個と寂しいものでありましたが、白昼の神戸線を下る...

    msykさんのブログ

  • 271_20211123a1

    271系団臨を見ておく

    • 2021年11月23日(祝)

    勤労感謝の日(11/23)。運行された271系団臨を見るべく福島・西梅田界隈へ。・2021.11.23 浄正橋踏切 :(送込回送)コロナ禍の下、登場以来まともな運用に付けずにいる271系でありますが、本日は6両単独編成...

    msykさんのブログ

  • 210_20211120

    EF210カモレを見る~その97

    • 2021年11月22日(月)

    一昨日(11/20)のカモレ見物をもう一つ。・2021.11.20 新大阪駅新大阪駅で見かけた8183レ。ピカピカなEF210-338がチキを牽いてきました。10月末に出場したばかりであり、ほとんど汚れも見られない美しい姿であ...

    msykさんのブログ

  • 741_20211119A2

    新検測車.DEC741を見ておく

    • 2021年11月21日(日)

    国鉄時代からのクモヤ443を置換えべく登場したDEC741形。試運転で向かった幡生からの帰路(11/19)、茨木駅で長停している姿を見ておきました。・2021.11.19 茨木駅JR西からの公表された資料、公式試運転などで...

    msykさんのブログ

  • 65_20211121

    EF65カモレを見る~その278

    • 2021年11月21日(日)

    休日(11/21)のカモレ見物は神崎川にて。・2021.11.21 吹田~神崎川信号所5087レには国鉄色なEF65-2083が充当されました。曇っておりましたが風もなく、水鏡になりそうであったので縦構図にしてみましたが、漂...

    msykさんのブログ

  • 210_20211120a1

    EF210カモレを見る~その96

    • 2021年11月20日(土)

    秋の週末(11/20)のカモレ見物は福島界隈へ。・2021.11.20 浄正橋踏切昨夜に発生した摩耶駅での信号トラブルにより、朝からカモレの運行は乱れまくり。いつ来るか分からぬカモレを見に行くのはやめて、優先的に...

    msykさんのブログ

  • 227

    岡山にも227系?を投入へ

    • 2021年11月18日(木)

    唐突な発表に驚きました。・2014.9.28 須磨海浜公園~須磨 :【再掲】国鉄車の牙城でもあるJR西・岡山地区への新車投入が公表されました。●岡山・備後エリアへの新型車両導入について【PDF】:JR西日本●JR西日...

    msykさんのブログ

  • 223_20211114

    桜ノ宮の秋

    • 2021年11月15日(月)

    鴫野で5087レを見物の後、桜ノ宮へ。・2021.11.14 桜ノ宮~天満木々はもう少し紅いかと思いましたが。秋の記録として。

    msykさんのブログ

  • 65_20211114b2

    EF65カモレを見る~その277

    • 2021年11月14日(日)

    休日のカモレ見物。本日(11/14)は鴫野駅にて5087レを。・2021.11.14 鴫野駅秋の午後の陽射しの下、やってきたのは国鉄色なEF65-2086。高く上がったパンタが印象的でありました。

    msykさんのブログ

  • 510_20211113

    EF510カモレを見る~その53

    • 2021年11月13日(土)

    本日(11/13)も2077レを武庫川土手にて見物。・2021.11.13 立花~甲子園口無動なEF64-1049を従え、やってきたのは青釜EF510-504。どうせなら、釜の順序を入替えて走ってほしいもので。この地にて64牽引なカモ...

    msykさんのブログ

  • 681_20211113

    甲子園口にて681系を~その3

    • 2021年11月13日(土)

    秋晴れな週末(11/13)の朝。先週に続き、681系団臨がJR神戸線を上っていきました。・2021.11.13 甲子園口~立花地元らしい記録ということで、武庫川東岸の踏切にて。側面に陽は当たらないものの、クロ車の流線...

    msykさんのブログ

  • 221_20211107

    本線の221系を見ておく~その6

    • 2021年11月8日(月)

    最期の本線運用を続ける網干区221系の記録。・2021.11.7 甲子園口駅午後の甲子園口駅を通過する6両編成な快速。逆光下、面潰れで側面には陽は当たらずでありましたが、複々線の内側線を駆ける姿の記録ということ...

    msykさんのブログ

  • 210_20211107b3

    EF210カモレを見る~その95

    • 2021年11月7日(日)

    2077レの通過前後、やってきた桃釜牽引カモレも記録。・2021.11.7 立花~甲子園口新製から間もない押桃に元色釜。これも日常記録であります。10年後?には貴重なものになるのか……。・81レ : EF210-160・1071...

    msykさんのブログ

  • 510_20211107

    EF510カモレを見る~その52

    • 2021年11月7日(日)

    秋晴れな武庫川土手にて週末(11/7)のカモレ見物。・2021.11.7 立花~甲子園口2077レに充当されたのは青釜EF510-502。無動なEF210-144もつきました。来週末は何色がくるかなと?

    msykさんのブログ

  • 681_20211106

    甲子園口にて681系を~その2

    • 2021年11月6日(土)

    秋晴れな週末(11/6)、夜勤明けで眠気眼のまま中津浜陸橋へ。・2021.11.6 西宮~甲子園口コロナ(COVID-19)感染も落ち着いた中、ようやく旅行へ行ける状況にもなったものかと。9月に続いて、姫路・神戸から北...

    msykさんのブログ

  • 20211103a0

    ワム80000の残党

    • 2021年11月4日(木)

    福通を見に行く前、隣駅の某施設近くで見ておきました。・2021.11.3安治川口貨物駅の一番奥のあたり。引退してから10年近く経過したワム80000が留置されておりました。見た場所の近いところより、青い軸受交換車...

    msykさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信