鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

koganeturboさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全1043件

  • 阪急の絵本シリーズ(?)ですが、8月からは大御所《ミッフィー》とコラボです。8月7日の四国行きの際に石橋から阪急に乗車した時、運良く《ミッフィー号》に乗車できましたが、姿を収めることはありませんで...

    koganeturboさんのブログ

  • 阪急の絵本シリーズ(?)ですが、8月からは大御所《ミッフィー》とコラボです。8月7日の四国行きの際に石橋から阪急に乗車した時、運良く《ミッフィー号》に乗車できましたが、姿を収めることはありませんで...

    koganeturboさんのブログ

  • 京阪・中書島で《ユーフォニアム》HM付きをカメラに収めると、もう一つの目的だった《プレミアムカー5周年》付き8000系を収めるべく枚方市へ向かうところだったのですが、途中の淀に立ち寄ります。というのも...

    koganeturboさんのブログ

  • 京阪・中書島で《ユーフォニアム》HM付きをカメラに収めると、もう一つの目的だった《プレミアムカー5周年》付き8000系を収めるべく枚方市へ向かうところだったのですが、途中の淀に立ち寄ります。というのも...

    koganeturboさんのブログ

  • 12日夜に久しぶりに寝屋川で用事があり、そのついでに13日の朝から京阪に出ようと考えます。8000系のほとんどの編成にプレミアムカー連結5周年記念HMが付き、主に宇治線に入る13000系の1編成に《ユ...

    koganeturboさんのブログ

  • 12日夜に久しぶりに寝屋川で用事があり、そのついでに13日の朝から京阪に出ようと考えます。8000系のほとんどの編成にプレミアムカー連結5周年記念HMが付き、主に宇治線に入る13000系の1編成に《ユ...

    koganeturboさんのブログ

  • 予讃線・伊予上灘で《おさんぽなんよ》が入る宇和島行きと《鬼北町》ラッピング入る松山行きの交換光景を見届けると車を出します。その前に、駅前に健在だった双海食料センターで飲食料を買い求めて出発です。予...

    koganeturboさんのブログ

  • 予讃線・伊予上灘で《おさんぽなんよ》が入る宇和島行きと《鬼北町》ラッピング入る松山行きの交換光景を見届けると車を出します。その前に、駅前に健在だった双海食料センターで飲食料を買い求めて出発です。予...

    koganeturboさんのブログ

  • 予讃線・伊予大洲から次に向かうのは伊予上灘駅で、そこで《鬼》と《熊》を待ちます。進む道路はほぼ予土線に沿って進みます。伊予大洲は《鬼》より早く出ましたが、途中で並走、そして追い越され、《鬼》が五郎...

    koganeturboさんのブログ

  • 予讃線・伊予大洲から次に向かうのは伊予上灘駅で、そこで《鬼》と《熊》を待ちます。進む道路はほぼ予土線に沿って進みます。伊予大洲は《鬼》より早く出ましたが、途中で並走、そして追い越され、《鬼》が五郎...

    koganeturboさんのブログ

  • 予讃線・五郎から次の予定には時間があった為、鬼ラッピングを追いかけて伊予大洲駅に入ります。そして3番に入った《鬼》を収め、それより先に伊予大洲を発車する内子経由の松山行きが到着したのでカメラに収めま...

    koganeturboさんのブログ

  • 予讃線・五郎から次の予定には時間があった為、鬼ラッピングを追いかけて伊予大洲駅に入ります。そして3番に入った《鬼》を収め、それより先に伊予大洲を発車する内子経由の松山行きが到着したのでカメラに収めま...

    koganeturboさんのブログ

  • 予土線・伊予宮野下でキハ54《すまいるえきちゃん》が入る宇和島行きの追いかけは終了で、車を出すと伊予大洲方面へ向かいます。行き先は予讃線・五郎駅で、そこで伊予大洲行き4913Dを迎えようと考え、昨晩に松山...

    koganeturboさんのブログ

  • 予土線・伊予宮野下でキハ54《すまいるえきちゃん》が入る宇和島行きの追いかけは終了で、車を出すと伊予大洲方面へ向かいます。行き先は予讃線・五郎駅で、そこで伊予大洲行き4913Dを迎えようと考え、昨晩に松山...

    koganeturboさんのブログ

  • 八幡浜駅で教えてもらった通りにキハ54《すまいるえきちゃん》ラッピングは予土線・江川崎に居て、吉野生での鉄道ホビートレインとの交換にも立ち合い、続いての目的地である伊予宮野下駅へ向かい、《すまいる...

    koganeturboさんのブログ

  • 八幡浜駅で教えてもらった通りにキハ54《すまいるえきちゃん》ラッピングは予土線・江川崎に居て、吉野生での鉄道ホビートレインとの交換にも立ち合い、続いての目的地である伊予宮野下駅へ向かい、《すまいる...

    koganeturboさんのブログ

  • 八幡浜駅の若い駅員氏が教えてくれた通りに予土線・江川崎に《すまいるえきちゃん》ラッピングの54は居ました。その宇和島行きの発車の前に江川崎から車を出して宇和島方面へ戻ります。次の目的地は宇和島行きの...

    koganeturboさんのブログ

  • 八幡浜駅の若い駅員氏が教えてくれた通りに予土線・江川崎に《すまいるえきちゃん》ラッピングの54は居ました。その宇和島行きの発車の前に江川崎から車を出して宇和島方面へ戻ります。次の目的地は宇和島行きの...

    koganeturboさんのブログ

  • 8日の撮影記は7日からの続きです。7日は当初の予定より行動範囲が広がり、愛媛から高知まで足を伸ばせる結果となり、日が暮れてからまた愛媛・松山に戻ってきました。松山駅前の風呂屋でリフレッシュし、八幡浜...

    koganeturboさんのブログ

  • 8日の撮影記は7日からの続きです。7日は当初の予定より行動範囲が広がり、愛媛から高知まで足を伸ばせる結果となり、日が暮れてからまた愛媛・松山に戻ってきました。松山駅前の風呂屋でリフレッシュし、八幡浜...

    koganeturboさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信