鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

hyama5071さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全1442件

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hyama5071/20220920/20220920160321.jpg

    篠ノ井線臨時快速列車運転

    • 2022年9月20日(火)

    台風14号の影響で特急しなの号が計画運休を実施したため、篠ノ井線において救済用の臨時快速列車が運転されました。運転されたのは、長野6:09発塩尻行(しなの2号代替)・長野9:01発松本行(しなの6号代替)・...

    hyama5071さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hyama5071/20220920/20220920155447.jpg

    211系2000番台N608編成出場試運転

    • 2022年9月20日(火)

    長野総合車両センター(工場)に入場していた211系2000番台N608編成の出場試運転が長野から聖高原で1往復運転されました。冠着-聖高原にて(望遠) 上と同じ地点(広角) 時間の都合で撮影は上り(往路)のみです。

    hyama5071さんのブログ

  • 9月12日に長野総合車両センターに回送されたE493系ですが、本日の午前中に長野総合車両センターを出区して次の場所へ向かいました。 今日は、いろいろ期待して居町踏切の先で撮影したのですが、現実はそんなに甘...

    hyama5071さんのブログ

  • 本日(9/16)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。新たにE217系Y6編成が編成を分けて移動していました。  工場側には211系の姿見えるだけです。  基地側ではE353系3両が交検線方面へ移動しまし...

    hyama5071さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hyama5071/20220914/20220914164839.jpg

    211系3000番台N335編成入場

    • 2022年9月14日(水)

    長野総合車両センター所属の211系3000番台N335編成が工場へ入場しました。おそらく検査入場のためかと思われます。※時折写っている草は成長が著しくもう回避の術はありません。 <動画>www.youtube.com <過去記...

    hyama5071さんのブログ

  • 本日(9/14)9時頃の長野総合車両センター」廃車置場周辺の様子です。他にいろいろ撮りたいものがありましたので久しぶりに来ました。手前の草が成長して画面から回避するのが難しくなってきました。画像の手前に...

    hyama5071さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hyama5071/20220912/20220912161705.jpg

    E353系S102編成出場試運転

    • 2022年9月12日(月)

    長野総合車両センター(工場)に入場していたE353系S102編成の出場試運転が長野-富士見-松本で行われ、松本駅到着後は松本車両センターに入区して出場となりました。 本日は、この撮影の前に別の場所でも撮影...

    hyama5071さんのブログ

  • 森宮野原駅で行われた入換訓練に使用されるHB-E300系の回送列車を撮影しました。本当は非電化の飯山線内が良かったのですが、次の撮影もあるので北しなの線の豊野築堤(三才-豊野)で撮影しました。 何処も草が...

    hyama5071さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hyama5071/20220909/20220909201225.jpg

    E493系篠ノ井線返却回送

    • 2022年9月9日(金)

    9月5日から8日まで、長野-松本間において長野総合運輸区の試運転(ハンドル訓練)に使用されたE493系事業用電車の返却回送が長野から中央本線経由で尾久まで運転されました。 本日は、試運転とは微妙に違う時刻...

    hyama5071さんのブログ

  • 本日も、E493系を使用した試運転(長野総合運輸区ハンドル訓練)が長野から松本で1往復運転されました。今日は小雨模様の天候でしたので、天気のいい日は逆光で車体側が影になってしまう善光寺平バックのポイント...

    hyama5071さんのブログ

  • E493系を使用した試運転(長野総合運輸区ハンドル訓練)が長野から松本で1往復運転されました。いよいよハンドル訓練も始まり配給列車の形態が変わる日が近づいてきたような感じです。 ・篠ノ井-稲荷山にて・聖...

    hyama5071さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hyama5071/20220905/20220905171244.jpg

    EF64 1031単機回送運転

    • 2022年9月5日(月)

    8月31日に長野総合車両センターへ配給されたE217系も牽引を担当したEF64 1031が単機で長岡へ戻りました。  <動画>www.youtube.com  

    hyama5071さんのブログ

  • 先日、長野総合車両センターに配給され工場側に留置されていた205系500番台R10編成とクハ204-502(R2編成)が廃車置場に移動しました。クハ204-502は、他のR2編成3両が解体線へ押し込まれたため1両のみR10編成に連結...

    hyama5071さんのブログ

  • 長野総合車両センターに配給され工場側で留置されていた205系500番台(国府津車)R2編成のうち3両が解体線へ移動しました。 残りの1両(クハ204-502)は、205系500番台R10編成に連結されて廃車置場へ移動しました...

    hyama5071さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hyama5071/20220902/20220902143636.jpg

    キハ110-229が入場

    • 2022年9月2日(金)

    長野総合車両センター所属のキハ110-229が同敷地内の工場に入場しました。 <動画>www.youtube.com

    hyama5071さんのブログ

  • 本日(9/2)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。クハ204-509+クハ204-506は解体線へ移動して解体作業開始。先日配給されたE217系Y12編成は一部のみ基地から工場に移動して留置されています。  工場...

    hyama5071さんのブログ

  • 松本車両センター所属のE353系S104編成が、松本車両センターから長野総合車両センターへ回送されました。稲荷山-篠ノ井  長野総合車両センターは工場側に入りましたので入場して検査が行われると思われます。 

    hyama5071さんのブログ

  • 本日(8/31)10時30分頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。前回訪問時と比べて205系600番台Y8編成・Y10編成が冷房装置を外された状態で移動していました。  解体線では引き続き205系500番台R9編成...

    hyama5071さんのブログ

  • 本日のホームライナー瑞浪4号・特急しなの7号・特急しなの16号(以下不明)は、383系8両で運転されました。このように書けば珍しくありませんが、今回は付属4両+付属4両の8両(←名古屋/A101編成+A102編成/長野→...

    hyama5071さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hyama5071/20220829/20220829202858.jpg

    EF64 1031単機回送運転

    • 2022年8月29日(月)

    8月25日長野到着の205系配給を牽引したEF64 1031が長野総合車両センターから長岡へ戻りました。客先での打ち合わせ後の空き時間で戸倉から山を越えて何とか聖高原手前(冠着-聖高原)で間に合ったものの・・・。...

    hyama5071さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信