鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

HEROさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 261~280件を表示しています

全518件

  • 10年前の埼京線は、右を向いても左を向いても205系でした。 (右)1003K(左)1008K 山手線はE231系500番台の全盛期、「あかぎ」は185系でした。 4008M あかぎ8号185系10連[東チタ] 以上2点 2011.11.27 新大...

    HEROさんのブログ

  • お知らせが遅くなりましたが先週、厚木-海老名間の1駅ながら、相模線E131系500番台の初乗りを致しました。女性運転士が乗務し、車両共々相模線新時代を実感します。 1463F E131系G-01[横コツ]2021.11.22 厚木 ...

    HEROさんのブログ

  • 今年は「あさかぜ」65周年

    • 2021年11月21日(日)

    今は廃止された列車なので、顧みられることは少なくなりましたが、今年は鉄道史の記録にも記憶にも残る「あさかぜ」登場65周年です(1956〈昭和31〉年11月19日国鉄ダイヤ改正)。 1964年生まれの私は、「あさかぜ...

    HEROさんのブログ

  • 相模線205「立川行」

    • 2021年11月10日(水)

    海老名止まりの電車が厚木を発車した後の幕回しで「立川」が現れるのは知っていましたが、厚木-海老名間の厚木寄りの踏切だと、幕回しが始まるタイミングの関係で上手く撮れず、海老名寄りの踏切で狙ってみまし...

    HEROさんのブログ

  • 「洋館とEF210」というにはかなり苦しいアングルですが…横浜山手イタリア庭園の洋館の真下をEF210が通過します。 苦しいアングルながら、昔日の洋風建築が佇む異国情緒と現代のテクノロジーが同居する光景は「ヨ...

    HEROさんのブログ

  • 相模線には海老名止まりの電車が朝・夕方・夜、計3本設定されています。 「海老名」の行先で、まず連想するのは相鉄の電車ですね。小田急にも深夜帯に海老名行の急行が存在するので、海老名は私鉄の電車の行先と...

    HEROさんのブログ

  • 相模線205系「豊田行」

    • 2021年10月14日(木)

    昨年9月に下記の記事を投稿しましたが、海老名止まりの相模線の電車の「海老名」→「回送」への幕回しで見られる中央線の駅名、その時は「豊田」の幕が上手く撮れませんでした。 『相模線205系「立川」「豊田」「...

    HEROさんのブログ

  • 日付ネタで103系を投稿したいところですが、現役バリバリだった時代は写欲が湧かなかった車両で、手持ちの写真はアメブロ移行前のyahoo!ブログで使い尽くしたので、オレンジカードを紹介しましょう。 1987(昭和6...

    HEROさんのブログ

  • 1日遅れましたが、昨10月1日、E4系の定期運行が終了しました。思えば新幹線初の2階建車両を組み込んだ100系が登場したのが、1985(昭和60)年10月1日。 その10月1日にE4系が定期運行終了とはたまたまだと思います...

    HEROさんのブログ

  • 1971(昭和46)年10月1日ダイヤ改正に伴う移り変わりダイヤで、前夜の東京9月30日発、急行「瀬戸2号」で14系寝台車が試用開始されました。写真でしか見たことがありませんが、オロネ10・スロ54・オシ17と旧型客車...

    HEROさんのブログ

  • 表題の事実を知る人は、すっかり昔の人の部類でしょう。 相模線が電化されたのは、1991(平成3)年3月16日JRグループダイヤ改正で、電化前のキハ30は茅ヶ崎運転区持ちでしたが、電化により豊田電車区に移管され、...

    HEROさんのブログ

  • 相模線新旧交代の図

    • 2021年9月23日(祝)

    相模線で、E131系500番台の試運転が始まりました。私は、他の人達が狙わない位置から撮りました。 (左)1181F(右)試1190F2021.9.23厚木-海老名 E131系は205系に「新任の挨拶」を、205系は「後をよろしく」と...

    HEROさんのブログ

  • 「鉄道ピクトリアル アーカイブセレクション5 国鉄ダイヤ改正 1950」(2005年5月刊)の「国鉄動力車配置表 昭和32年11月1日現在」の茅ヶ崎機関区の欄を見ると、SL大樹でお馴染みのC11 325が配置されていました...

    HEROさんのブログ

  • 秋は夕暮れ相模線205系

    • 2021年9月4日(土)

    「秋は夕暮れ」とは、かの「枕草子」。一時期夕刻から夜の撮影にはクロススクリーンを使っていましたが、前照灯をまともに拾うと目が痛くなる写真になりました。 1778F2013.9.4 厚木 今のデジタルの性能なら、厚...

    HEROさんのブログ

  • 相鉄も12000系・20000系の「ヨコハマネイビーブルー」が増え、一方で7000系が引退、過渡期にさしかかっています。下の写真はたまたま通りかかったら、厚木操車場の構内で「撮影会」が行われていました。 2019.9.7...

    HEROさんのブログ

  • ややこしい話ですが、相模線は開業当時「相模鉄道」、現在の相鉄は「神中鉄道」でした。両社は一時期「経営統合」されますが、「相模鉄道」が国に買収されて袂を分かちます。 現在はかたやJRの区分は「幹線」なが...

    HEROさんのブログ

  • 毎年8月第一土曜日には、神奈川県内でも有数の1万発の花火を打ち上げる「あつぎ鮎祭り花火大会」が行われ、小田急は臨時電車を走らせるほど賑わいます。 相模線205系との組合せを何度か狙いましたが、相模線は単...

    HEROさんのブログ

  • 茅ヶ崎駅相模線ホームには、烏帽子岩のオブジェと腕木式信号機があり、かなり苦しい構図ですが、東海道線ホームから撮影できます。今年は相模線開業100周年、電化30周年の節目です。節目にちなみ、地元の茅ヶ崎商...

    HEROさんのブログ

  • 田園風景の中を走る相模線ですが、唯一「大都会」のような写真が撮れるスポットがあります。厚木駅から歩いて5~6分くらいでしょうか。どこから来るかにもよりますが、電車の本数が多い分、小田急の厚木駅で降り...

    HEROさんのブログ

  • 私が最も多く乗った優等列車「いなほ」の列車番号が1桁、「いなほ1号」が1M、それも2020年3月ダイヤ改正からだったと今になって知るとは、全くもってお恥ずかしい話です。 列車番号1Mは、かつて「第1こだま」、東...

    HEROさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

めでたいでんしゃの「祖先」

7月13日に南海の観光列車「はじまりの『めでたいでんしゃ』」がデビューへ。2000系を改造。

画像

西武「2色塗り」復刻

2000系1本を対象に、1961年まで使用のデザインでラッピング。ただし先頭部のみ。

画像

特別仕様車イベント走行

銀座線1000系特別仕様車で実施。車内照明の色味変更や「予備灯」点灯でレトロ感を演出。

画像

京急ファミリーフェスタ

5月26日、久里浜工場にて開催。子ども向けのイベントが中心で、今年度は親子限定の事前申込制。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

5月の鉄道イベント一覧

新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信